(現在 過去ログ1 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■2285 / inTopicNo.97)  Re[75]: 二酸化炭素地球温暖化説
  
□投稿者/ エフニ -(2020/01/20(Mon) 13:19:37)
    No2283に返信(エフニさんの記事)
    > とにかく、IPCCとその代弁者の国立環境研究所の江守正多は、データに基づいて論理的、科学的な誤りを実証しても、ごちゃごちゃ眠たいことを言って、「我々は間違っていない」「我々が正しい」と宗教のドグマ的に強弁します。
    >
    > これはパニさんがおっしゃったように、「反証可能性が存在しない」という典型的な疑似科学です。
    >
    > 私がこいつらをカルト集団と呼ぶ所以です。
    >
    > 良い子のみんなァ
    >
    > 江守の小冊子は全部インチキだから、渡辺教授や赤祖父教授の本を読もうね。
    >
    > たいていの図書館に置いてあるよ


    ☆訂正。

    (誤)疑似科学 → (正)擬似科学
引用返信/返信 削除キー/
■2286 / inTopicNo.98)  Re[76]: 二酸化炭素地球温暖化説
□投稿者/ FLORA -(2020/01/20(Mon) 15:49:50)
    ウィキペディアの落とし穴、

    無料でネット上で簡単に調べられるということで、利用されている方々も多いと思いますが、
    これは匿名またはHNでだれでも簡単に編集者(著者)になれ、また辞典や論考に必須である、査読も基本的にはありません。したがって特定の団体等が情報操作をしたという前例もあり、記事の信憑性/公平性は保証されていません。

    ここが同じオンラインでも、ブリタニカ等の百科事典と異なることです。

引用返信/返信 削除キー/
■2287 / inTopicNo.99)  Re[77]: 二酸化炭素地球温暖化説
□投稿者/ エフニ -(2020/01/20(Mon) 19:20:55)
    No2286に返信(FLORAさんの記事)
    > ウィキペディアの落とし穴、
    >
    > 無料でネット上で簡単に調べられるということで、利用されている方々も多いと思いますが、
    > これは匿名またはHNでだれでも簡単に編集者(著者)になれ、また辞典や論考に必須である、査読も基本的にはありません。したがって特定の団体等が情報操作をしたという前例もあり、記事の信憑性/公平性は保証されていません。
    >
    > ここが同じオンラインでも、ブリタニカ等の百科事典と異なることです。
    >


    ☆全くおっしゃる通りですね。

    全面的に賛同いたします。m(__)m
引用返信/返信 削除キー/
■2289 / inTopicNo.100)  Re[78]: 二酸化炭素地球温暖化説
□投稿者/ FLORA -(2020/01/21(Tue) 17:11:30)
    例のグレタがダボス会議におもむき、何の権利があるのか知りませんが、また偉そうなことを言っているようですね。 こういうことをセッティングしている団体はどこでしょうか? 移動資金等誰が出しているのでしょうか?

    CO2云々を語るなら、米国だけではなくロシア/中国/ブラジル等の森林伐採も問題にしたらいいじゃないでしょうか? この辺、このグレタ、問題にしていますか?

    森林伐採は、御存知の通り、CO2を貯蓄する媒体を失うばかりではなく、伐採した樹木からはCO2が放出されます。また森林を破壊することにより、動物/植物の貴重な種(species)を失います。

    森林を農地にした場合、肥料等に一酸化二窒素を使用するそうですぅが、これもそれこそCO2同様の扱いをすべきだと思います。

    とにかくCO2を語るにも、すべてスカスカ感が否めません。


引用返信/返信 削除キー/
■2293 / inTopicNo.101)  Re[79]: 二酸化炭素地球温暖化説
□投稿者/ エフニ -(2020/01/22(Wed) 01:27:14)
    >こういうことをセッティングしている団体はどこでしょうか?<

    資金面も含めて、全てIPCCです。

    IPCCは国連内の機関なので、国連やダボス会議でのグレタの行動をセッティングしています。

    ☆森林伐採は解りませんが、中国(世界最大の二酸化炭素排出国)、ロシア、インド、ブラジル、韓国、シンガポール、中東諸国、アフリカ諸国はみな「途上国」とされ、京都議定書からパリ協定に至った現在まで、二酸化炭素排出削減を強制されません。

    グレタはIPCCの忠実なパペットなので、これらの国の二酸化炭素排出には触れません。

    おそらくグレタ本人は、それがダブルスタンダードであることすら気づいてないでしょう。
引用返信/返信 削除キー/

<前の12件

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -