(現在 過去ログ3 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■24307 / inTopicNo.73)  Re[13]: 根性の演繹論読解チャレンジ
  
□投稿者/ pipit -(2022/07/03(Sun) 09:09:49)
    2022/07/03(Sun) 09:36:18 編集(投稿者)

    とりあえず

    No24306 の英訳文の 、、、DeepLさま機械翻訳を (・∀・)ヲヲヲ
    ※( )はpipitが翻訳文に追加入力したものです。

    理解とは、一般的に言えば、認知の能力である。これらは与えられた表現(given representation)と対象(an object)との 決定された関係で成り立っています。しかし、対象(an object)とは、与えられた直観の中の多様なものが統合されるような概念(the conception)である。さて、表象のすべての結合(all union of representations)は、それらの合成における意識の統一を必要とする。したがって、意識の統一だけが、表象が対象に関係する可能性(the possibility of representations relating to an object)、したがって、その客観的妥当性(their objective validity)、認知になる可能性(their becoming cognitions)、ひいては、理解そのものの存在の可能性(the existence of the understanding itself)を構成する(constitutes)のである。

    日記
    it is the unity of consciousness alone that 【constitutes】 the possibility of 、、、

    constitutes語源
    『constituteの意味は「構成する」で、語源はcom(強調)とstatuere(建てる)に由来します。同義語はmake upです。』
    https://eng-etymo.com/archives/4544

    ♪Your Hero
    https://youtu.be/x7Qer1TxrkE

    ( ^ω^ )♪ がんばろー

引用返信/返信 削除キー/
■24309 / inTopicNo.74)  B137読解日記
□投稿者/ pipit -(2022/07/03(Sun) 10:17:35)
    目の前のホニャララを『カントの本』と理解する。それが知性。

    この時必要な要素は?
    @目に映る映像
    A対象(本)という概念

    @とAの関係性の創造が知性による理解とも言える。
    そして、
    A対象(本)とは今まで与えられた直観から吸い出された様々なブロックからの統一概念

    なんにしろまとめるという作業が必要される。


    英訳の『object』についてアレコレ考えながら、
    みのりさんのウィトゲンシュタインさんの記事で見た『対象』や、
    No24103

    プログラミング用語の『オブジェクト指向』という言葉を思い出していました。
引用返信/返信 削除キー/
■24310 / inTopicNo.75)  Re[15]: B137読解日記
□投稿者/ pipit -(2022/07/03(Sun) 10:22:01)
引用返信/返信 削除キー/
■24311 / inTopicNo.76)  『オブジェクト指向とは?』の説明文より
□投稿者/ pipit -(2022/07/03(Sun) 10:34:34)
    No24310に返信(pipitさんの記事)
    > 『オブジェクト指向とは?』
    > https://coeteco.jp/articles/10837

    上記に載っている説明を抜粋引用させていただきます。

    『一例として3Dモデルで一つの都市を構築する場合を考えてみましょう。ドライブゲームなどでよく見る風景です。

    オブジェクト指向以前の考え方では、建物や道路やその上を走る自動車などを同じ「モノ」として捉えて区別しない方法、つまり
    四角くて白い物体にいくつかの穴が開いている物体=建物
    幅のある平らなライン=道
    箱に4つの可動性の輪がついている=自動車
    を羅列するような方法がとられていました。

    これに対して、オブジェクト指向ではまず「建物」「道」「自動車」と名前をつけた「モノ」を用意するところから始めます。
    そのあとに、「建物」には「四角い」「コンクリートでできている」「なかは部屋で分かれている」特徴がある、と定義していくのです。』

    ね?ウィトゲンシュタインさんの『対象』もちょっと思い出しません?
    めちゃ勘違いしてたら、すみませーん (^人^)
引用返信/返信 削除キー/
■24324 / inTopicNo.77)  Re[17]: 『オブジェクト指向とは?』
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2022/07/03(Sun) 17:22:20)
    ■24311 、ねえpipitさま、

    カントの「モノ自体」っていうの、どうなってるの?
引用返信/返信 削除キー/
■24329 / inTopicNo.78)  Re[18]: 『オブジェクト指向とは?』
□投稿者/ pipit -(2022/07/03(Sun) 17:43:14)
    2022/07/03(Sun) 17:50:36 編集(投稿者)

    No24324に返信(悪魔ちゃんさんの記事)
    > ■24311 、ねえpipitさま、
    >
    > カントの「モノ自体」っていうの、どうなってるの?

    悪魔ちゃん、こんばんは!

    多分なんやけど、カントとしては、人間にとって現象としての対象、と、
    人間にとって物自体としての対象、を分けて考えてるんじゃないかな、と、
    私は思ってるんよ。

    形式をここで使ってみたらどうかな?

    現象形式の対象、と、物自体形式の対象。

    とりあえず『純粋理性批判』においては、現象形式の対象しか人間は認識できない、としてるのかも?
    ただ、物自体云々について、考えることはできる、とは言ってるかも。

    だって、『物自体』という術語(ターム)を使用してるもんね。

    悪魔ちゃんが聞きたいことじゃなかった?はずしてたらごめんね!
引用返信/返信 削除キー/
■24331 / inTopicNo.79)  Re[19]: 『オブジェクト指向とは?』
□投稿者/ アートポット -(2022/07/03(Sun) 17:55:10)
    こんばんは、

    芥川龍之介みたいに蜘蛛を美しいと言う人もいる。
引用返信/返信 削除キー/
■24332 / inTopicNo.80)  Re[19]: 『オブジェクト指向とは?』
□投稿者/ pipit -(2022/07/03(Sun) 17:56:16)
    カントの場合、認識は、客観的知識みたいにきっちり規定する行為を考えてるかんじだからね。(pipit私見)

    多分やけど、

    このチョコケーキ、うまうまー(喜)

    は、カントにとっては『認識』でないのかもだね。

引用返信/返信 削除キー/
■24333 / inTopicNo.81)  Re[20]: 『オブジェクト指向とは?』
□投稿者/ pipit -(2022/07/03(Sun) 17:58:23)
    No24331に返信(アートポットさんの記事)
    > こんばんは、
    >
    > 芥川龍之介みたいに蜘蛛を美しいと言う人もいる。

    あぽちゃん、こんばんはー

    ちょうど、pipitの
    No24332の投稿内容とリンクするね!

    『純粋理性批判』は、科学的認識 的なイメージかもだね!
引用返信/返信 削除キー/
■24358 / inTopicNo.82)  Re[21]: 『オブジェクト指向とは?』
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2022/07/03(Sun) 19:54:58)
    お邪魔しま〜す、pipitさま

    ■24329、
    >ただ、物自体云々について、考えることはできる、とは言ってるかも<
    うん、わたしもカントの『純理』、そう見てる。<考えることはできる>って。

    ■24332、
    >このチョコケーキ、うまうまー(喜)は、カントにとっては『認識』でないのかもだね。<
    ■24333、
    >『純粋理性批判』は、科学的認識 的なイメージかもだね<
    こういう見え、わたしのと同じ感じ。







引用返信/返信 削除キー/
■24361 / inTopicNo.83)  Re[22]: 『オブジェクト指向とは?』
□投稿者/ pipit -(2022/07/03(Sun) 20:36:50)
    悪魔ちゃん、こんばんはー

    No24358

    うん (*^▽^*)
引用返信/返信 削除キー/
■24381 / inTopicNo.84)  超越論的感性論 第八項:\−1
□投稿者/ うましか -(2022/07/04(Mon) 22:50:42)
    2022/07/04(Mon) 22:52:16 編集(投稿者)

    pipitさん、こんばんはー

    *******

    T 超越論的原理論
    第一部門 超越論的感性論

    第二節 時間について
     第八項 超越論的感性論のための一般的注解

    ◇ T 先ず、できる限り明らかに説明しておく必要があるのは、感性的認識一般の根本性質に関する私たちの見解がいかなるものであるのかということであるが、これは、その根本性質に対するあらゆる誤解を予め防ぐためである。

    ◇ 私たちが主張してきたことは以下のことである。すなわち、あらゆる私たちの直観は、現象についての表象以外の何ものでもないということ、言い換えれば、私たちが直観する諸物は、それ自体そのものとしては、私たちが諸物をそうだと直観しているそのものでもなければ、またそれらの諸物の諸関係も、それ自体そのものとしては、それらの諸関係が私たちに現象しているとおりの性質のものではないということ、だから、私たちが、私たちの主観を、ないしは感官一般の主観的性質だけでも廃棄すれば、空間と時間とにおける客観の全ての性質、全ての関係が、いや空間と時間すら消滅してしまうはずであり、従ってそれらの性質や関係は、現象として、それ自体そのものとして現存するのではなく、ただ私たちの内にのみ現存し得るに過ぎないということ、このことに他ならない。

    ◇それ自体として、また私たちの感性のこうした全ての受容性から離れて、対象に関する事情がどのようなものであるかは、私たちには全面的に未知のままである。私たちは、対象を知覚する私たちの様式以外には何一つとして知らず、この私たちの様式は、私たちに特有であり、たとえあらゆる人間には帰属するに違いないにせよ、必ずしもあらゆる存在者にも帰属するというわけのものではない。こうした私たちの様式だけを私たちはもっぱら問題とする。


    † 原佑訳上巻、p.173〜p.174参照。他に、石川文康訳上巻、p.96〜p.97、中山元訳1、p.117〜p.118を参照。
    †≠ナ囲まれた言葉は、カントが『純粋理性批判』文中で強調したものです。
    † 翻訳は参照しますが、◇〜は私が便宜上用いた区分けであり文章は原文・訳文の通りではありません。
    † 文中〔〕内は私による挿入、*1、*2〜や、※1、※2〜は私の覚書とします。これらは後に訂正、削除、修正等することがあります。
    † ◆〜は原典における段落とします。


    *******

    \−1 No.24381
    [−4 No.23865、[−5 No.24101
    [−1 No.23091、[−2 No.23113、[−3 No.23247
    Z−4 No.22690、Z−5 No.23032
    Z−1 No.21262、Z−2 No.21969、Z−3 No.22067
    Y−1 No.20986
    X−4 No.20772
    X−1 No.20568、X−2 No.20578、X−3 No.20699
    W−10 No.20434
    W−7 No.19817、W−8 No.20105、W−9 No.20168
    W−4 No.19542、W−5 No.19668、W−6 No.19682
    W−1 No.18802、W−2 No.19157、W−3 No.19216
    V−7 No.18378、V−8 No.18764
    V−4 No.17945、V−5 No.18058、V−6 No.18323
    V−1 No.17515、V−2 No.17588、V−3 No.17841
    U−1 No.16741、U−2 No.16783
    T−1 No.16440、T−2 No.16454、T−3 No.16495

    *******

    第一項 No.16440,16454,16495,16741,16783
    第二項 No.17515,17588,17841,17945,18058,18323,18378,18764
    第三項 No.18802,19157,19216,19542,19668,19682,19817,20105,20168,20434
    第四項 No.20568,20578,20699,20772
    第五項 No.20986
    第六項 No.21262,21969,22067,22690,23032
    第七項 No.23091,23113,23247,23865,24101
    第八項 No.24381


引用返信/返信 削除キー/

<前の12件 | 次の12件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>

[このトピックに返信]
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -