(現在 過去ログ3 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:100) → [トピックの新規作成]
■25082 / inTopicNo.61)  吉田拓郎引退
  
□投稿者/ キティダニエル -(2022/07/22(Fri) 07:00:29)
     フジテレビ系「LOVE LOVE あいしてる 最終回・吉田拓郎卒業SP」で久々振り

    に吉田拓郎を見た。かれは全共闘風の(われら)のコンセプトに対し(われ)という私小説を

    フォークに持ち込んだ日本フォーク界の変革者だった。

     KinKi Kidsも才人だがしかし拓郎というのは才人だねえ。やはりお笑いの連中よ

    りは数段繊細で、何となくタモリを彷彿とさせる面持ちというか物の言いようだったね。
引用返信/返信 削除キー/
■24648 / inTopicNo.62)  開発途上国
□投稿者/ パニチェ -(2022/07/10(Sun) 13:46:10)
    2022/07/11(Mon) 07:04:55 編集(投稿者)

    国防(軍事、情報漏洩)、テロ対策、要人の警備警護

    偽善的な反戦&平和主義者と敗戦のコンプレックスが撒き散らした病巣

    安全保障は安倍元首相が憂いていたところでもある
引用返信/返信 削除キー/
■24647 / inTopicNo.63)  安倍晋三死す
□投稿者/ キティダニエル -(2022/07/10(Sun) 12:52:05)
    ますますもって開発途上国
引用返信/返信 削除キー/
■24436 / inTopicNo.64)  今日は七夕
□投稿者/ キティダニエル -(2022/07/07(Thu) 23:30:22)
    雲行きは微妙
引用返信/返信 削除キー/
■24366 / inTopicNo.65)  KDDI通信障害
□投稿者/ キティダニエル -(2022/07/04(Mon) 07:52:42)
    電気・ガス・水道・電話が切れて何日も繋がらない(通らない)なんてのは先進国の日常にはあらず

    もはや日本は開発途上国!?
引用返信/返信 削除キー/
■24365 / inTopicNo.66)  KDDI通信障害
□投稿者/ キティダニエル -(2022/07/04(Mon) 04:03:12)
    現代社会の脆さが明示されたか。
引用返信/返信 削除キー/
■24259 / inTopicNo.67)  Re[32]: 果物 野菜 泥棒
□投稿者/ 田秋 -(2022/07/01(Fri) 08:10:31)
    おはようございます、キティダニエルさん

    >農作物を手塩にかけて育てるのは大変なことだ。それを盗まれたら育てる気も失せるだろう。
    全くその通りです。植えたジャガイモ、落花生、サツマイモ、タマネギがサルに喰われると育てる気が失せます。

    >国家や法や武士階級は人民≒農民から税を徴収する代わりに泥棒を退治するために生まれたとするのはホッブスだ。
    うちの市では音で追い払う花火を配っています。ドロボーが来ても追い払うだけ〜

    市が言うには「捕獲もしてます」

    税金に見合った仕事をしてほしい。
引用返信/返信 削除キー/
■24258 / inTopicNo.68)  國分功一郎氏
□投稿者/ キティダニエル -(2022/07/01(Fri) 07:56:45)
    が以前NHKでスピノザを解説しているのを見たことがあるが、そのとき彼は生粋の古典学者にしては

    アタリが爽やかな感じがしていたが、根がポストモダンにあったんだね。

    ドゥルーズもスピノザ論をいくつか書いているもんね。ただ浅田彰氏らの影響を受けた世代が

    アカデミズムにポストポストモダンとしてのさばるのは正直どうかと思うね。
引用返信/返信 削除キー/
■24256 / inTopicNo.69)  果物 野菜 泥棒
□投稿者/ キティダニエル -(2022/06/30(Thu) 23:01:48)
    農作物を手塩にかけて育てるのは大変なことだ。それを盗まれたら育てる気も失せるだろう。

    泥棒が横行する社会の生産力は低下する。国家や法や武士階級は人民≒農民から税を徴収する代わり

    に泥棒を退治するために生まれたとするのはホッブスだ。
引用返信/返信 削除キー/
■24255 / inTopicNo.70)  小生の師の一人
□投稿者/ キティダニエル -(2022/06/30(Thu) 22:12:02)
    故宇波彰先生もドゥルーズ読みの一人だった。小生は先生のお宅で数年に渡りドゥルーズの購読を続

    けたが今になっても印象には残っていない。ただドゥルーズの解説本は沢山出ているみたいなので、

    イッチョ入門書から少し読んでみるか。
引用返信/返信 削除キー/
■24249 / inTopicNo.71)  只今大病院の中にいるので
□投稿者/ キティダニエル -(2022/06/30(Thu) 19:25:00)
    涼しいんだけど、外は灼熱地獄らしいね。

    日本はもはや夏は亜熱帯

    熱帯国みたいに長い昼休みの昼寝付きの

    サマータイムにしたっていいかもね。

引用返信/返信 削除キー/
■24243 / inTopicNo.72)  Re[28]: 明日給料日なので
□投稿者/ 塔晶夫 -(2022/06/29(Wed) 23:38:49)
    國分功一郎先生と対談してるほどの偉い先生だぞ。

    外見はギャル男だけど。
引用返信/返信 削除キー/

<前の12件 | 次の12件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -