(現在 過去ログ2 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■19762 / inTopicNo.73)  Re[46]: 島人ぬ宝♪
  
□投稿者/ マジカルモンキー -(2021/12/08(Wed) 23:27:33)
    No19761に返信(pipitさんの記事)
    >
    > ■19759
    >
    > いろんな可能性があるよね。
    >
    > みんな、宇宙人、と思うと、日常風景もちょっとおもしろいかも。と思ったよ。
    >
    > 人間だけじゃないから、宇宙生命だね。
    >
    > 浮いてないけどー。じうりょく ↓↓

    はい、こんばんわ、Pipitさん

    『 みんな宇宙人だったら、面白い! 』は大正解ですね。
引用返信/返信 削除キー/
■19763 / inTopicNo.74)  底なし沼探査レポ(/・ω・)/ その四
□投稿者/ うましか -(2021/12/09(Thu) 01:20:01)
    2021/12/09(Thu) 07:46:41 編集(投稿者)

    pipitさん、こんばんはー

    パニチェさん、私の不味い感想文を評価していただいてありがとうございました。

    私も、No.19691でパニチェさんが引用してくださった『「個人的経験」および「感覚与件」について』(全集6に所収)をみていますが、目にとまった文章を引用してみます。(カント沼で疲れた頭の再起動には好い?刺激 (゚Д゚;))

    *******

    >「彼が自分が何を見ているのか、我々に教えてくれるだろう」、と我々が言うのは、彼は、我々が彼に教えたことのない言語を使う[ことができる]だろうというように聞こえる。

    また、[彼がそれを教えてくれれば、]我々がこれまで外側からだけしか見ることができなかった何かの内観(インサイト)が得られる、というように聞こえる。

    内側と外側 ! <

    →『「個人的経験」および「感覚与件」について』、大森荘蔵訳、全集6、p.314

    >何を自分が見ているのかを人に告げるのは、自分の内側を外にひっくり返すようなことであるのか。そして、何を自分が見ているのかを言う言い方を習うのは、他人に自分の内側を見させることを習うことであるのか。

    「我々は彼に、彼が見ているものを我々に見させることを教える。」[こう言うのは、]彼は、自分の見ている対象=A自分の心眼の前にある対象を間接的な仕方で我々に見せているように思っている[からなのだ]。「我々はそれを[直接]見ることはできない。それは彼の内部にあるのだから。」

    視覚の私的対象の観念。見え、感覚与件。

    感覚与件の私的性格(プライバシー)の観念はどこから[生じたのか]。<

    →同書、p.315

    *******

    「独我論」Solipsismusと、「個人的経験」あるいは「感覚与件」とはどう関係しているのだろう(;´・ω・)。

    ウィトゲンシュタインは上の引用で内側と外側という対になる概念をもちいていますが、これはさしあたり「(個人的)経験」を語る自分の内側と、その外側という意味で使用しているようにもおもえます。

    経験とはすぐれて自分の(個人的)経験である、とするならば、それを自分の外側に、まさに「自分の内側を外にひっくり返す」ことで、自分の内面世界が全てを包み込むことになる、、、とはあまりにも独我論者風でしょうか。

    こんな言葉を思い出しました。

    「建物は外に向かっては沈黙を守り、これに対して内部においては豊饒な世界が展開するようにしたい。」(アドルフ・ロース『装飾と犯罪』「郷土芸術について」(1914年)、p.152)


    (;´・ω・)。。。沈  黙  




引用返信/返信 削除キー/
■19770 / inTopicNo.75)  マジモンさんへ
□投稿者/ pipit -(2021/12/09(Thu) 16:34:04)
    はい、こんばんわ、マジモンさん!

    No19762
    > はい、こんばんわ、Pipitさん
    >
    > 『 みんな宇宙人だったら、面白い! 』は大正解ですね。<

    何が変わるんだろう、って、考えてみたんですね。

    そしたら、感情が変わるんだ! って思ったんです。

    思考が変わって、感情も変わったんだ、って。

    目に映る感覚は、同じようなものなのかな?

    ☆彡

    マジモンさん、忙しくなるかも、ってありましたね。
    いろいろうまくいくといいですね
    (o^^o)♪

    わたしもコロナ禍が少しおさまって、
    なにかとバタバタしてきました
    人手不足再来で、慣れてない仕事もけっこう入ってきて( ; ; )
    ありがたいのが第一なのですが、pipitは基本的にワガママなので、、、、
    _(┐「ε:)_・・・・

    でもやっぱりありがたいですよね!

    体調にお気をつけてくださいませー(^^)v
引用返信/返信 削除キー/
■19771 / inTopicNo.76)  うましかさんへ
□投稿者/ pipit -(2021/12/09(Thu) 17:17:21)
    2021/12/09(Thu) 17:46:14 編集(投稿者)

    うましかさん、こんばんは!

    No19763

    ウィトゲンシュタインさんは、確かご自分では一冊しか出版されてないと記憶してるのですが(勘違いしてたらすみません)、それなのに、たくさんの方がウィトゲンシュタインさんご本人の思索に惹かれて探求されていること、すごいことだなあと思いました。

    悪魔ちゃんが自トピで読まれてるので、わたしも悪魔ちゃんの引用してくださってるところだけでも読もうかと思ったけど、難しくて今のところ全然わからないです(^^;;

    うましかさんは、きっと哲学がお好きなんだろうなー
    (o^^o)
引用返信/返信 削除キー/
■19772 / inTopicNo.77)  ウィトゲンシュタインさんの本
□投稿者/ pipit -(2021/12/09(Thu) 19:00:59)
    2021/12/09(Thu) 19:13:50 編集(投稿者)

    No19771
    >ウィトゲンシュタインさんは、確かご自分では一冊しか出版されてないと記憶してるのですが(勘違いしてたらすみません)、<

    『小学生のための正書法辞典』という本も出版されていたんですね。
    失礼しましたm(_ _)m


    https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000310668
    より抜粋引用↓

    『小学生のための正書法辞典』

    内容紹介
    ルートヴィヒ・ヴィトゲンシュタインが生前に公刊した著書は、たった2冊である。1冊は『論理哲学論考』(1922年)。この書をもって、哲学のすべての問題は解決されたと確信したヴィトゲンシュタインは、哲学から離れ、小学校の教師に転身を遂げる。教師として暮らす中でその必要を感じ、みずから執筆したのが、残る1冊である本書(1926年)にほかならない。本書は、その本邦初訳となる記念碑的訳業である。

    ルートヴィヒ・ヴィトゲンシュタイン(1889-1951年)が生前に公刊した著書は、たった2冊である。1冊は『論理哲学論考』(1922年)、残る1冊はその4年後に刊行されている。それが『小学生のための正書法辞典』(1926年)であり、本書はその本邦初訳となる記念碑的訳業である。

    (略)

    本書を執筆するにあたってのヴィトゲンシュタインの方針は、アルファベット順を基準としつつも、「心理的な原則」(生徒がどこでこの単語を探すか、生徒が混同しないようにするにはどうするのがよいか)や「文法的な原則」(幹語や派生語)と折り合いをつけるために適宜妥協を重ねながら、使い勝手のよいものを実現する、というものだった。
    日本語を母語とする私たちにとって、本書はそのまま実用に役立つわけではない。だからこそ、今に至るまで邦訳が実現しなかったのだろう。しかし、ここには『論理哲学論考』から『哲学探究』への転身が確かに予告されている。言語について考えるすべての人にとって、本書はヴィトゲンシュタイン自身がみずからの意思で出版した、たった2冊のうちの1冊であるという事実は、きわめて重いはずである。図版を多数掲載した「解説」とともに、ヴィトゲンシュタインを愛するすべての人に本書を送る。』

    抜粋引用終了
引用返信/返信 削除キー/
■19778 / inTopicNo.78)  Re[34]: ウィトゲンシュタインさんの本
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2021/12/09(Thu) 20:01:26)
    ■19772、piptさま、

    >ルートヴィヒ・ヴィトゲンシュタイン(1889-1951年)が生前に公刊した著書は、たった2冊である。1冊は『論理哲学論考』(1922年)、残る1冊はその4年後に刊行されている。それが『小学生のための正書法辞典』(1926年)であり、本書はその本邦初訳となる記念碑的訳業である。<

    ありがとございま〜す。

    わたし、ここ、ウィットちゃんの、について見ようとするとき、とっても重要なこと、って思ってる。

引用返信/返信 削除キー/
■19784 / inTopicNo.79)  ツボった
□投稿者/ pipit -(2021/12/09(Thu) 22:04:09)
    悪魔ちゃん、こんばんはー (o^^o)♪

    ※※※※※※※※※※※

    今日見た動画
    なかやまきんに君のニュースにツボったアナウンサーさん

    https://youtu.be/pSRvAeTVJTc


    きんにくん頑張ってられるみたいですね!
    筋トレ関係がとても好評なのかな?
    好きな道が今につながってるのかもですね
引用返信/返信 削除キー/
■19792 / inTopicNo.80)  Pipitさんへ
□投稿者/ マジカルモンキー -(2021/12/10(Fri) 10:21:38)
    No19770に返信(pipitさんの記事)
    > はい、こんばんわ、マジモンさん!
    >
    > ■No19762
    >>はい、こんばんわ、Pipitさん
    >>
    >>『 みんな宇宙人だったら、面白い! 』は大正解ですね。<
    >
    > 何が変わるんだろう、って、考えてみたんですね。
    >
    > そしたら、感情が変わるんだ! って思ったんです。
    >
    > 思考が変わって、感情も変わったんだ、って。
    >
    > 目に映る感覚は、同じようなものなのかな?

    10時のおやつのつぶやき

    はい、こんにちわ、Pipitさん

    私は、もし、みんな星人だったら、とても安心します。
    みんな星人ならば、みんな変人だという事だからです。

    ま、人は見た目で判断するなに通じるのもありますね。
引用返信/返信 削除キー/
■19793 / inTopicNo.81)  マジモンさんへ
□投稿者/ pipit -(2021/12/10(Fri) 12:28:19)
    No19792
    > はい、こんにちわ、Pipitさん
    >
    > 私は、もし、みんな星人だったら、とても安心します。
    > みんな星人ならば、みんな変人だという事だからです。
    >
    > ま、人は見た目で判断するなに通じるのもありますね。<

    はい、こんにちわ、マジモンさん

    言われてみれば、
    わたしも、生命はみんな星人と思うと、安心するかもー

    なんかどこか不思議な気持ちになります

    そういえば今思い出したけど、

    ビッグバン説由来の思考だと思うのですが、ある本の前書きで、みんな元は同じ点だったものが今バラバラな夢を見てるなんてなんかおもしろくてハッピー(めっっちゃんこ意訳してます。記憶で書いてるので)みたいな考え方も、面白いなーと思った記憶あります。

    記憶、記憶、記憶

    私たち(の世界)を作る成分のうちの一要素 ?

    マジモンさんだと、遺伝子とか思い浮かべるかもですね。

    生命は不思議ですねー

    以上、お昼のつぶやきでしたー
引用返信/返信 削除キー/
■19796 / inTopicNo.82)  Re[36]: ツボった
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2021/12/10(Fri) 18:59:35)
    ■19784、pipitさま、
    笑いをこらえきれずに、
    ツボったアナウンサーさん、
    ちょっとおもしろかったでーす。
引用返信/返信 削除キー/
■19800 / inTopicNo.83)  (削除)
□投稿者/ -(2021/12/10(Fri) 20:25:19)
    この記事は(投稿者)削除されました
引用返信/返信 削除キー/
■19801 / inTopicNo.84)  Re[33]: 底なし沼探査メモ(/・ω・)/
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2021/12/10(Fri) 20:36:47)
    お邪魔するね、

    ■19800、うましかさん、
    [1]、眼や口を閉じる、っていうこと以外には閉じてない、っていうことでいいのかしら?
引用返信/返信 削除キー/

<前の12件 | 次の12件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -