(現在 過去ログ1 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■546 / inTopicNo.13)  Re[10]: こんばんは、なんさん
  
□投稿者/ なん -(2018/07/21(Sat) 06:07:15)
    あらら、残念ですねぇ。

    東京でオフ会を開催するなら、ニーチェクラブにぴったりの、オススメの場所があるので、紹介しますね。
    と言ったところで、私も行ったことない憧れの場所なんですけど(^◇^)

    その名も「哲学堂公園」と申しまして、哲学のテーマパーク、77の造形物や空間を回ることによって体系的に視覚的に体感的に哲学を学べるような仕組みとなっている公園で、哲学者、井上円了のデザインです。

    紹介動画がこちらです。

    ttps://youtu.be/EVBpL8_QM1g


    命名だけでも面白いです。それぞれの建築物や石像や空間の解説動画もありますよー。

    場所は、新宿駅から電車で20分ほどの新井薬師前駅より徒歩で12分、だそうです。
    公園なので、お子様連れでも大丈夫そうです。秋には紅葉が、春には花見も綺麗なんだそうですよー。
    10月には普段は閉じられてる施設内部も見学できるんですって。

    私は四聖堂の、古代中国より孔子、古代インドより釈迦、古代ギリシャよりソクラテス、近代ドイツよりカントとの哲学ラインナップがいいなぁ!と思っております。

    オフ会開催の際は候補に入れてくださいませー。

    あ、でもその前に、自分で下見に行かないとですね!!
    どなたか、行ったことある方、いらっしゃいますかねぇ。

引用返信/返信 削除キー/
■547 / inTopicNo.14)  哲学堂
□投稿者/ パニチェ -(2018/07/22(Sun) 12:26:37)
    こんにちは、なんさん。

    No546に返信(なんさんの記事)
    > あらら、残念ですねぇ。

    まぁ、次の楽しみということで。

    > 場所は、新宿駅から電車で20分ほどの新井薬師前駅より徒歩で12分、だそうです。
    > 公園なので、お子様連れでも大丈夫そうです。秋には紅葉が、春には花見も綺麗なんだそうですよー。
    > 10月には普段は閉じられてる施設内部も見学できるんですって。

    > 私は四聖堂の、古代中国より孔子、古代インドより釈迦、古代ギリシャよりソクラテス、近代ドイツよりカントとの哲学ラインナップがいいなぁ!と思っております。
    > オフ会開催の際は候補に入れてくださいませー。

    YouTube見ました。
    さすがお江戸!そんなとこあるんですね。行ってみたいなぁ〜。

    > あ、でもその前に、自分で下見に行かないとですね!!
    > どなたか、行ったことある方、いらっしゃいますかねぇ。


    三祖碑は中国の黄帝、印度の足目、ギリシャのターレスとのことでしたが、三人ともほとんど知りません。
    半日くらいかけてゆっくり巡ってみたいですね。

引用返信/返信 削除キー/
■549 / inTopicNo.15)  Re[12]: 哲学堂
□投稿者/ rami -(2018/07/22(Sun) 13:23:57)
    なんさん、ステキな候補を挙げて下さりありがとうございます、よくご存じなんですね♪


    東京でやるなら必ずルミネtheよしもとになるのだと決めつけていた自分が少し恥ずかしいです笑



    又、皆がいいね〜と乗ってくれる時に必ずや開催したいと思いますのでその時はよろしくです!



    不定期に声かけします。


    皆さん今回は色々とすみませんでした<(_ _)>




引用返信/返信 削除キー/
■550 / inTopicNo.16)  Re[11]: おふかいについて
□投稿者/ 悠 -(2018/07/22(Sun) 14:34:09)
    ぼくは距離に関しての認識が歪んでいるのか、関東と関西の違いは右に進むか左に進むかの違いしかないんです。たぶん、北海道と沖縄の二択になっても変わらないと思います。
    独身で特別な拘束もないので来いと言われたらどこまでも行きます。主体性に欠ける男なので多数派の決定に従いまーす笑



    去年の九月から体質改善として運動を取り入れてます。運動と言っても「健康のため?みたいな?んー美容にもいいしー」とか生っちょろいものではなく、「24時間、命を狙われた状態から生き残ること。武器は己の肉体のみ。誰からの支援もない。初期設定は極限状態としておく。極限状態の定義は水分と食料と睡眠を断ち切られてから数えて48時間後とする。」てな具合です。こんなことを自分に課すのだからドMブタ野郎と罵られても嬉しいだけです。


    今は海の近くに住んでいるので海沿いを走っていて、一度出かけると2時間くらい帰ってこない犬みたいなのやつなんですけど、「気温38度の直射日光の下」という条件が加わっただけでパフォーマンスが一気に落ちますね。
    過去に仕事中に熱中症で倒れ、病院に搬送された立場として、運動をしている時も細心の注意を払っていますが、想像の範疇を超える酷暑は本当に危険です。

    皆さんも気をつけてくださいね。熱中症はいつでも起こりうることですから。
引用返信/返信 削除キー/
■551 / inTopicNo.17)  Re[13]: 哲学堂
□投稿者/ パニチェ -(2018/07/22(Sun) 15:59:39)
    こんにちは、らみぃ〜♪

    No549に返信(ramiさんの記事)

    > 皆さん今回は色々とすみませんでした<(_ _)>

    いえいえ、こちらこそ。
    関東開催であれば人数が増えるかなと思い、私が東京へ行く選択肢を提示しましたが、それが余計に混乱させたらなごめんなさい。
    最終的にはらみぃ〜に開催地も含めて委ねるつもりではいたんですが、またの機会に楽しみましょう。

    悠さんも来れるみたいなので、田秋さんはもちろん、ダンザさんやひよこさん、IIias さんにもお声がけして、みんなで集まれれば最高ですね。^^
引用返信/返信 削除キー/
■552 / inTopicNo.18)  おふたりともありがとう!
□投稿者/ rami -(2018/07/22(Sun) 21:12:30)
    >ぱにぃ〜へ♪

    >関東開催であれば人数が増えるかなと思い、私が東京へ行く選択肢を提示しましたが、それが余計に混乱させたらなごめんなさい。



    とんでもない。

    実は今回、何年も何年もかわされ続けてやっとOKをもらえたので、しかも意外にあっさりだったから、もしかしてパニはご病気なんじゃないかと不安になる程でした。


    又の機会に是非是非お願いしますね!



    悠さんへ


    >ぼくは距離に関しての認識が歪んでいるのか、関東と関西の違いは右に進むか左に進むかの違いしかないんです。たぶん、北海道と沖縄の二択になっても変わらないと思います。


    そういうところ素敵だと思います(^^)


    そうそう熱中症、本当に気をつけましょう。

    先日も小学生が亡くなるというとても悲しいニュースがありました。

    課外授業の際には先生がos1を持って行ったりだとか、まだ色々と出来ることがあるように思いました。


引用返信/返信 削除キー/
■553 / inTopicNo.19)  暑いねぇ〜!
□投稿者/ パニチェ -(2018/07/23(Mon) 19:41:56)
    No552に返信(ramiさんの記事)
    > >ぱにぃ〜へ♪
    > 実は今回、何年も何年もかわされ続けてやっとOKをもらえたので、しかも意外にあっさりだったから、もしかしてパニはご病気なんじゃないかと不安になる程でした。

    ほんま、ありがとう!
    有難い言葉すくなやわ♪(^^)v

    > 又の機会に是非是非お願いしますね!

    こちらこそ、よろしくお願いいたします。
引用返信/返信 削除キー/
■689 / inTopicNo.20)  Re[16]: 暑いねぇ〜!
□投稿者/ パニチェ -(2018/10/21(Sun) 20:46:56)
    ここも雑談トピとしてお使い下さい。
引用返信/返信 削除キー/
■696 / inTopicNo.21)  Re[17]: 暑いねぇ〜!
□投稿者/ パニチェ -(2018/10/21(Sun) 21:10:04)
    寒くなりつつある
引用返信/返信 削除キー/
■707 / inTopicNo.22)  土日に返信させてもらいます
□投稿者/ パニチェ -(2018/10/22(Mon) 21:33:06)
    なんさん、お元気そうで何より♪
引用返信/返信 削除キー/
■771 / inTopicNo.23)  オフ会について>皆様へ
□投稿者/ rami -(2018/12/13(Thu) 23:37:51)
    パニ、来年中あたりオフ会とは嬉しいです♪

    では、突然なのですが来年の1月13日or14日 か、2月の10日or11日はいかがでしょうか。

    早すぎますか?



    両方とも日曜と祭日になってしまうので、祭日がダメな人は難しいかなあ。

    来てくださる予定の方の中で、日曜祭日よりも土曜が良いという方はどれくらいいらっしゃいますでしょうかm(__)m
    遠慮なくおっしゃてくださると助かります。あと、「場所による」とかの意見も!



引用返信/返信 削除キー/
■772 / inTopicNo.24)  Re[20]: オフ会について>皆様へ
□投稿者/ rami -(2018/12/14(Fri) 09:10:10)
    昨日は突然失礼しましたm(__)m


    子供の塾がはじまり土曜が難しく、できれば日曜か祭日が良いなあと思い近日の休日で案を出してしまいました。

    「いつか」だと結局いつ出来るかわからないし・・笑


    場所は少々遠くても旅行気分で行きます。


    もし難しければ又次の機会ということで・・m(__)m









引用返信/返信 削除キー/

<前の12件 | 次の12件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>

[このトピックに返信]
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -