(現在 過去ログ1 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■2767 / inTopicNo.61)  Re[49]: ぱにへ
  
□投稿者/ パニチェ -(2020/04/28(Tue) 06:57:50)
    No2766に返信(ramiさんの記事)
    > 突然すみません、先日ある書き込みをしたのですが削除したのはぱにちぇさんですか?

    そうです。
引用返信/返信 削除キー/
■2781 / inTopicNo.62)  病的潔癖症
□投稿者/ パニチェ -(2020/05/01(Fri) 06:17:15)
    2020/05/03(Sun) 11:43:34 編集(投稿者)

    岡村の発言の論旨は(リスナーからの問いかけに応じて)「今は、辛抱。これを乗り越えれば楽しいこともある」というもの。
    下ネタや秘め事を酒場ではなく公共の電波にのせて喋ったのはまずかったという程度の話。

    仮に岡村の言うような理由で仕事に就いた人がいたとして、その職業が歌手、美容師、弁護士、医者などの人気稼業だったとする。客が求めるニーズに合致して客が押し寄せたとして、一体何が批判されるのか私には分からない。
    仕事や話題の好みの問題ならともかく、風俗も先にあげた職業と同じく合法であり、批判の矛先が風俗絡みであるなら、それこそ職業に対する偏見が言わしめているのではないか?

    金に困っていようがいまいが、どのような仕事につくかは自己責任だし、非合法ならともかく、合法であれば法のもとで平等であるのは法治国家の常識。
    金に困って金のために合法である風俗店で働く、それを目当てで客が押し寄せる、あるいは楽しみにする。これのどこに問題があるのか?

    女性軽視とか女性に対する侮辱と腹を立てている人間は一体何に腹を立てているのか。
    性を売り物にする風俗業に対してか、金に困って風俗で働く女性に対してか、風俗に通う男どもに対してか。
    私はよく分からない。

    法に抵触するような発言でもないし、この手の発言を袋叩きにする世相こそ偽善に満ちており、ヒステリックで世知辛いを通り越して病的潔癖症のようで気持ち悪い。
    岡村の鬱病が再発したら、岡村を批判している聖人気取りの奴等はどう責任をとるつもりなのか?

    ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00000324-oric-ent
引用返信/返信 削除キー/
■2802 / inTopicNo.63)  木偶の坊(でくのぼう)
□投稿者/ パニチェ -(2020/05/05(Tue) 10:38:31)
    マリオネットには心がない。

    覚悟がないから政治決断もしない、専門家と官僚の傀儡。なんの説得力もないキャッチフレーズや官僚用語の羅列と抽象論。国民感情を逆撫でする会見。ここまで鈍感かつ無神経とはびっくりぽんやんw

    取り巻きで意見する人間もいないんやろ。国民をなめとんのか?自民党。次の選挙で全員落選させるくらいの腹を今度は国民がくくらなあかん。安倍政権どころか、自民党を終わらせないと次世代に申し訳ないわ。

    覚悟を決め、自分の政治決断で、府民に寄り添おうとする大阪府知事とあまりにも好対照。安倍政権、自民党、与野党国会議員の無能さが浮き彫りになっとる。

    コロナ後の日本は選挙によって革命的な結果をもたらすのが、はじめの第一歩とつちゃうか。志のない保身にまみれた政治屋を国政からせな、この国はどもならんわぃ!
引用返信/返信 削除キー/
■2805 / inTopicNo.64)  Re[52]: 木偶の坊(でくのぼう)
□投稿者/ 野良猫 -(2020/05/05(Tue) 12:18:43)
    話題が変わるんですが、皆さんはフェイス・ブックを見ますか?

    昔、私をいじめていた学校の教師や生徒をフェイス・ブックで見ていると、

    怒りが湧き、また、自分よりステータスが高くてひたすら憂鬱になって

    落ち込みます。

    世の中、理不尽ですね。
引用返信/返信 削除キー/
■2806 / inTopicNo.65)  裸の値打ち
□投稿者/ パニチェ -(2020/05/05(Tue) 15:08:57)
    2020/05/05(Tue) 18:15:11 編集(投稿者)

    No2805に返信(野良猫さんの記事)
    > 話題が変わるんですが、皆さんはフェイス・ブックを見ますか?

    はい。FBやってまっす。実名でやってるので、パニチェよりも毒舌です(笑)

    > 昔、私をいじめていた学校の教師や生徒をフェイス・ブックで見ていると、
    > 怒りが湧き、また、自分よりステータスが高くてひたすら憂鬱になって
    > 落ち込みます。
    > 世の中、理不尽ですね。

    ステータスって何ですか?

    社会的地位とか所得ってことなら、そんなもんで人間の値打ちは決まりません。
    父とか夫とか、親とか社長とか、一流企業の役員とか役職とか、医者、弁護士などなど、そんなもんはかりそめのもので四苦(生苦・老苦・病苦・死苦)には何の役にも立ちません。
    仕事もいつかはできなくなる、または引退する。虚しいものです。

    最終的にはありとあらゆる立場とか役割から解放された裸の自分しか残りません。
    そうなると社会的な地位や役職などにすり寄ってきてた人たちは一気に離れます。
    またそれまで自分の価値が仕事上の立場と等価だと思っていた人間は存在の価値を喪失します。

    本来は裸の値打ちが人としての値打ちやと私は思います。
    いろんな役目や役割を背負ってきて走ってきまっしたが還暦近くになると、そろそろ父や夫、仕事などなどの役目から解放されます。
    そういう時に傍にいて心地いいのは何の損得勘定もなく仲良くしていた学生時代の友人です。

    世間的にはお偉いVIPもいますが、そんなことは一切関係ない。
    それが本当の友であり、人生で得た最大の財産だと思います。
    ステータスなんて虚しいものですよ。
引用返信/返信 削除キー/
■2812 / inTopicNo.66)  Re[53]: 木偶の坊(でくのぼう)
□投稿者/ エフニ -(2020/05/06(Wed) 05:26:05)
    No2805に返信(野良猫さんの記事)
    > 話題が変わるんですが、皆さんはフェイス・ブックを見ますか?
    >
    > 昔、私をいじめていた学校の教師や生徒をフェイス・ブックで見ていると、
    >
    > 怒りが湧き、また、自分よりステータスが高くてひたすら憂鬱になって
    >
    > 落ち込みます。
    >
    > 世の中、理不尽ですね。


    こんばんは。

    私はフェイス・ブックをやっていません。

    >落ち込みます。<

    私はテキム時代から、貴女をお気に入りに入れて、ずっとロムして来ました。

    非常に才覚に溢れ、プレゼンス(存在感)に溢れた方だと思います。

    テキム哲カテでは最年少、このニークラでも最年少の、まだ大変若いお方です。

    くだらない過去よりも、無限に明るい未来が待っていますよ

    私も高校時代の先公、虫の好かない奴は、思い出すだけでムカツクので、記憶から削除しています。
引用返信/返信 削除キー/
■2813 / inTopicNo.67)  Re[54]: 木偶の坊(でくのぼう)
□投稿者/ エフニ -(2020/05/06(Wed) 05:31:43)
    因みに、三郎親分も、辛く陰惨な高校時代を過ごしたのですが、「夕陽が丘の総理大臣」を暗記するほど観て、これが自分の楽しかった高校生活なのだ、と記憶のすり替えを行い、成功いたしました。
引用返信/返信 削除キー/
■2826 / inTopicNo.68)  Re[53]: 木偶の坊(でくのぼう)
□投稿者/ flora -(2020/05/07(Thu) 15:40:41)
    こんにちは

    > 話題が変わるんですが、皆さんはフェイス・ブックを見ますか?

    みませんし、やってもいません。
    おそらく私は感受性が鈍く(爆!)、あまり書きたいことがないんです。あってもすぐ忘れます・・・

    > 昔、私をいじめていた学校の教師や生徒をフェイス・ブックで見ていると、
    > 怒りが湧き、また、自分よりステータスが高くてひたすら憂鬱になって
    > 落ち込みます。

    あなたを不幸せにするもの、することは避けたほうがいいと思います。人生短いです。あなたの好きなことを考えて、あなたの人生を送られてくださいね。

    ご存じとは思いますが
    =========
    「私と小鳥と鈴と」
                  金子みすゞ

       私が両手をひろげても、
       お空はちっとも飛べないが
       飛べる小鳥は私のやうに、
       地面を速くは走れない。
       
       私がからだをゆすっても、
       きれいな音は出ないけど、
       あの鳴る鈴は私のやうに
       たくさんな唄は知らないよ。
       
       鈴と、小鳥と、それから私、
       みんなちがって、みんないい。

引用返信/返信 削除キー/
■2912 / inTopicNo.69)  音楽のツァラトゥストラ
□投稿者/ 田秋 -(2020/05/16(Sat) 11:31:06)
     『<私>について3』は真剣に哲学を論じ合う場のようです。哲学には関係ない話なのでこちらに書きます。私が学生の頃は、今よりもっとオーケストラと指揮者が強く結びついていたように思います。カラヤン=ベルリン、バーンスタイン=ニューヨーク、小沢=ボストンのように。シカゴは元々輝かしいサウンドを持っていましたがそこにショルティの真面目で深い洞察力が加わり、黄金時代を築いたと思います。
     で、ショルティ=シカゴのツァラトゥストラのどこを良いと思ったのか、何十年も前のことなのではっきり覚えていません(今聴いてもいいなとは思います)。きらめくサウンドがツァラトゥストラに合っているのは間違いのないところです。
    何か芸を盗むために聴いたり見たりするのでなければ、あまり分析的には聴かずぼーっと聴いています。で、聴き終わった後、あー、良かったなと思う演奏がいい演奏かなと自分では思っています。

    ショルティの自慢話:学生の頃バルトークのピアノ演奏の譜めくりをしたことがある。
引用返信/返信 削除キー/
■2914 / inTopicNo.70)  Re[55]: 音楽のツァラトゥストラ
□投稿者/ flora -(2020/05/16(Sat) 16:33:29)
    こんにちは、田秋様 はじめまして

    新型コロナの影響で、コンサート等が中止になり、とても残念だと思います。
    石川県立音楽堂に知人がおおりますが、春の一連のミュージックフェスティバルが全部中止となり、非常に残念がっておりました。音楽を含み芸術は、私たちの心の癒しとなりますね。

    元通りの毎日が早く訪れますように、心から願っています。

    『魔笛』にゾロアスターが関係していること、初めて知りました。おそらくフリーメイソンとの関係だけに目が行っていたからだと思います(苦笑)

    ラジオ放送の情報、とても興味深い内容ですね。海外におりますので、聞けないのが残念っです。

    引き続きよろしくお願いいたします。
800×528 => 600×396

magic-flute-stamp-1991.jpg
/159KB
引用返信/返信 削除キー/
■2918 / inTopicNo.71)  Re[56]: 音楽のツァラトゥストラ
□投稿者/ 田秋 -(2020/05/16(Sat) 20:20:29)
    初めまして floraさま

    floraさんはドイツにお住まいなのですか?切手の発行元がドイツなのでそう思ったのですが。。。
    写真は、モーツァルト没後200年、魔笛初演200年の記念切手ですね。
    それで切手はモーツァルト、左がパパゲーノなのですね。手書きの譜面はパパゲーノのアリア「おれは鳥刺し」です。

    魔笛に出てくるザラストロ、最初は悪者として紹介されますが、それは夜の女王側のいいがかりで、実は立派な神官です。

引用返信/返信 削除キー/
■2920 / inTopicNo.72)  Re[55]: 音楽のツァラトゥストラ
□投稿者/ パニチェ -(2020/05/17(Sun) 09:09:50)
    No2912に返信(田秋さんの記事)
    >  『<私>について3』は真剣に哲学を論じ合う場のようです。哲学には関係ない話なのでこちらに書きます。私が学生の頃は、今よりもっとオーケストラと指揮者が強く結びついていたように思います。カラヤン=ベルリン、バーンスタイン=ニューヨーク、小沢=ボストンのように。シカゴは元々輝かしいサウンドを持っていましたがそこにショルティの真面目で深い洞察力が加わり、黄金時代を築いたと思います。

    >  で、ショルティ=シカゴのツァラトゥストラのどこを良いと思ったのか、何十年も前のことなのではっきり覚えていません(今聴いてもいいなとは思います)。きらめくサウンドがツァラトゥストラに合っているのは間違いのないところです。
    > 何か芸を盗むために聴いたり見たりするのでなければ、あまり分析的には聴かずぼーっと聴いています。で、聴き終わった後、あー、良かったなと思う演奏がいい演奏かなと自分では思っています。

    なるほど。ありがとうございました。
    クラシック音痴の私には指揮者による演奏の違いが相変わらず分かりません。
    違いが分かる耳をもってたら、さらに楽しいでしょうね。
    なんか昔のネスカフェのCMみたい。。。^^
引用返信/返信 削除キー/

<前の12件 | 次の12件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>

[このトピックに返信]
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -