(現在 過去ログ3 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

■20275 / inTopicNo.61)  おっとっと
  
□投稿者/ pipit -(2022/01/04(Tue) 18:38:41)
    ワンくんのおやつに、旦那さんが犬用おっとっとを買ってきてくれた。

    ワンくんがあまりに美味しそうにパリパリ食べるから、

    わたしは人間用のおっとっとを買ってしまったよ。

引用返信/返信 削除キー/
■20103 / inTopicNo.62)  LET IT BE〜Re[21]: Christmas (^^♪
□投稿者/ パニチェ -(2021/12/25(Sat) 10:11:54)
    わしがずっと悩み続けてたら
    マリアさんが来はってん
    ほんで意味深なことを言わはるねん
    「あるがままにしとき」って

    わしが真っ暗闇に沈みこんでると
    マリアさんがすぐ目の前に現れはって
    賢明なアドバイスをしはるねん 

    「あるがままにしときや」って
    あるがままにしときや
    あるがままやで
    あるがままにしとくんや
    あるがままや
    賢者の言葉を呟いてみ
    「あるがまま」って

    心がボロボロになった奴らでも
    世を知って同じような気持ちなったら
    ひとつの答えにたどり着く
    「あるがまま」を「あるがままに認める」って

    離れ離れになるかもしれへんけど
    また会うこともあるかもしれんし
    ひとつの答えがあるねん
    「あるがままや」

    あるがままにしときや
    あるがままやで
    あるがままにしとくんや
    あるがままや
    ひとつの答えがあるねん
    「あるがままにしときや」

    曇り空の夜でもな
    わしを照らし続ける一筋の光があるねん 
    で、夜が明けるまで照らし続けてくれるんや
    「あるがままに」って

    音楽が聞こえて目覚めたら
    マリアさんがこっちに来はって
    叡智の言葉を言わはるねん
    「あるがままにしときや」って

    あるがま〜んまにしときや
    あるがま〜んまやで
    あるがま〜んまにしとくんや
    あるがま〜んまやん
    ひとつの答えがあるねん
    「あるがままにしときや」

    現実はいつもあるがままや
    色眼鏡を外してあるがままに見るねん
    あるがままに受け止めて
    あるがままを受け入れるんや
    叡智がささやく金言
    「あるがまま、諸法実相」やって

    https://www.youtube.com/watch?v=1LMSOfs10mA

引用返信/返信 削除キー/
■20090 / inTopicNo.63)  Christmas (^^♪
□投稿者/ flora -(2021/12/24(Fri) 15:41:17)
引用返信/返信 削除キー/
■20084 / inTopicNo.64)  Re[19]: NO TITLE
□投稿者/ パニチェ -(2021/12/23(Thu) 22:26:59)
    No20082に返信(マジカルモンキーさんの記事)
    > 管理人さんは、真の男やね

    私は頑固もんやと自分でも思ってます。^^
引用返信/返信 削除キー/
■20076 / inTopicNo.65)  pipitさんへ
□投稿者/ 時 -(2021/12/23(Thu) 21:15:01)
    >>20068 pipitさんへ

    こんばんは。返信をありがとうございます。妹君は、いつもお元気そうですね。何よりです。

    > > これからは私の元にいられるのですね。といわれた尊者は、師かられぞれの住法を学び実践しなければ、非福を生むことを学び直しました。<
    > こんな言葉を釈尊からかけていただけたら、幸せだなと想像しました。

    そうですね。ご存じかとは思いますが、ここで言う住法というのは、村での生活上の決まり事や常識と言ったものではありませんで、仏陀の教えの中での、地獄、天界、善法等、また、純粋な楽の世界の作証のための理に適った行道の末の住法といった意味あいで、より高いレベルでの心の境地という意味での住法でしょう。ですので、それらを学んだとしても、実践としての仏陀の弟子としての住法が実践されていなければ、どこで追い出されても不思議ではないようですね。

    > 神通のお話しは、大切なことは何なのか、と語りかけられるようなお話しですね。

    これもまた、居士にとっては尊者の村での滞在は嬉しいことでしょうが、尊者視点では、居士いわくの美しい村は(五取蘊ではなくて)単なる色(五蘊)ですね。そこにあるものがあるだけです。おまけに世話をするから云々というもの、そのような利との引き換えでこの尊者は動かなかったということでしょう。

    まさに
    93 その人の汚れは消え失せ、食物をむさぼらず、その人の解脱の境地は空(くう)にして無相(むそう)であるならば、かれの足跡は知り難い。ーー空飛ぶ鳥の迹の知りがたいように。
    です。

    > パーリ経典はやっぱり大好きだと、改めて思いました。
    > 経典の話題をありがとうございます。

    私自身もこの世界観は大好きなのですが、実践として現実の生活との符合点をどこに取るのかが簡単ではないなぁと感じているところです。(笑)

    > こちらは本日すごく寒くなっています。
    > 兄上さまもどうぞご自愛くださいませ。

    ありがとうございます。妹君も風邪など召されませんように。
引用返信/返信 削除キー/
■20074 / inTopicNo.66)  Re[16]: 鳥
□投稿者/ pipit -(2021/12/23(Thu) 20:10:08)
引用返信/返信 削除キー/
■20073 / inTopicNo.67)  Re[23]: 英訳
□投稿者/ pipit -(2021/12/23(Thu) 19:41:15)
    2021/12/23(Thu) 19:46:00 編集(投稿者)

    『whose domain is the liberation of the signless and the empty:』
    (中村先生の日訳では、その人々の解脱の境地は空(くう)にして無相(むそう)、の箇所だと思います。)

    とか、かっこいい英訳文章だなぁとか思うのですよ。

    Bhikkhu Sujatoさまによるパーリ原典の英訳で、この方の英訳は簡易な単語を使われてて、個人的に好みの英訳です。
    ただ簡易な分、もしかしたら、意訳的になってしまってる可能性もありますよね。

    翻訳者の実践状況で訳も変化していくのでしょうしね。

    翻訳はいろいろ難しい、というか、言葉はやはり万能ではないのかも??
    仏典の場合は、やっぱり実践は最大の中心課題なのかなと怠けまくってる我を振り返り思いました
    (-_-;)

引用返信/返信 削除キー/
■20071 / inTopicNo.68)  Re[22]: 英訳
□投稿者/ pipit -(2021/12/23(Thu) 19:32:40)
引用返信/返信 削除キー/
■20070 / inTopicNo.69)  Re[21]: 英訳
□投稿者/ pipit -(2021/12/23(Thu) 19:31:40)
    whose domain is the liberation
    of the signless and the empty:
引用返信/返信 削除キー/
■20069 / inTopicNo.70)  英訳
□投稿者/ pipit -(2021/12/23(Thu) 19:31:11)
    ダンマパダの英訳が投稿できなかったので少量で試してみます

    Those with nothing stored up,
    who have understood their food,
引用返信/返信 削除キー/
■20068 / inTopicNo.71)  時さんへ
□投稿者/ pipit -(2021/12/23(Thu) 19:22:47)

    兄上さま、こんばんは!!
    (o^^o)
    時さんは本当によく経典の中身をご存知ですね。
    私は膨大な量の経典は全然読めてないので、鳥、というと有名どころのダンマパダを思い出せるくらいです
    (^^;)

    No20065
    > これからは私の元にいられるのですね。といわれた尊者は、師かられぞれの住法を学び実践しなければ、非福を生むことを学び直しました。<

    こんな言葉を釈尊からかけていただけたら、幸せだなと想像しました。

    神通のお話しは、大切なことは何なのか、と語りかけられるようなお話しですね。

    パーリ経典はやっぱり大好きだと、改めて思いました。
    経典の話題をありがとうございます。
    m(_ _)m

    せっかくなので、ダンマパダの鳥が出てくる箇所の二つを引用します。(^ ^)

    ※※※※※※※※

    ダンマパダより

    92 財を蓄えることなく、食物についてその本性を知り、その人々の解脱の境地は空(くう)にして無相(むそう)であるならば、かれらの行く路(=足跡)は知り難い。ーー空飛ぶ鳥の迹の知りがたいように。

    93 その人の汚れは消え失せ、食物をむさぼらず、その人の解脱の境地は空(くう)にして無相(むそう)であるならば、かれの足跡は知り難い。ーー空飛ぶ鳥の迹の知りがたいように。

    『ブッダの真理のことば・感興のことば』中村元先生訳、ワイド版岩波文庫、p23より引用

    ※※※※※※※※

    こちらは本日すごく寒くなっています。
    兄上さまもどうぞご自愛くださいませ。

    m(_ _)m (*^_^*)

引用返信/返信 削除キー/
■20066 / inTopicNo.72)  
□投稿者/ マジカルモンキー -(2021/12/23(Thu) 17:33:37)
    ★ 10隻の船が出向して、戻ってこれるのは3隻だけ ★

    これが神様が決めた成功確率です。
    10回チャレンジして、10回失敗する奴はもう相手にしない方がいいと俺は思う。
    そういう完全な失敗者はそれなりの世界へ行った方がよっぽど幸せだと思うよ。
引用返信/返信 削除キー/

<前の12件 | 次の12件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 >>
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -