(現在 過去ログ3 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

No23249 の記事


■23249 / )  御子柴善之泉:超越論的感性論 解説1
□投稿者/ うましか -(2022/05/14(Sat) 15:14:24)
    2022/05/14(Sat) 15:15:15 編集(投稿者)

    御子柴善之『カント 純粋理性批判』角川選書(シリーズ◆世界の思想)

    https://www.kadokawa.co.jp/product/321707000036/

    p.84〜p.106、「第四章 論理学の外部に位置づく感性論 − 超越論的感性論」を読んでいきたいとおもいます(・ω・)ノ

    -------

    ◇内容の見出し(本文では〈〉で表示)

    ・感性論と美学
    ・直観と感性
    ・感覚と現象
    ・現象と形式 − それを取り出す手順
    ・外的感官と内的感官

    ・空間とはなにかを究明する
    ・空間の理解から帰結すること
    ・空間の経験的実在性と超越論的観念性

    ・時間とはなにかを究明する
    ・時間の理解から帰結すること
    ・時間の経験的実在性と超越論的観念性

    ・感性的認識一般の根本性質

    -------

    No.23249

返信/引用返信 削除キー/


Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -