(現在 過去ログ3 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

No22660 の記事


■22660 / )  Re[71]: 踊ってる場合ではありません
□投稿者/ 田秋 -(2022/04/19(Tue) 22:29:03)
    こんばんは、floraさん

    ひょっとして前スレのURLはYahooなので読めませんでした?

    これは杉並区役所での演奏の別のURLです。これは見れますか?
    https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6013649.html

    難民と避難民を区別しているのは日本だけ?《難民》を受け入れたくないのかな?

    前スレ2個目のURLの抜粋です。

    政府が「(条約)難民」と「避難民」を意識的に使い分けている背景にはどんな理由が考えられるのか。

    難民問題に詳しい橋済弁護士によれば、条約難民はもともとは自分たちの住んでいた国による迫害を受けている場合を想定しており、ウクライナ避難民については「ウラクイナから国家としての保護を受けられるのかという問題がある」と指摘する。

    迫害の主体がウクライナ政府ではなくロシア政府ということになると、自分たちの住んでいた国による迫害にはならないため、当然に、国家的保護が受けることができない状況といえないため、現時点では、条約難民ではなく、避難民として扱われることが多いのではないかという。

    一方で、「他国による侵攻からの逃れてくる人々が常に難民に当たらないということではない」とし、ウクライナ避難民についても「条約難民に当たるケースもあるはずだ」と話す。
返信/引用返信 削除キー/


Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -