(現在 過去ログ3 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

No19710 の記事


■19710 / )  而今
□投稿者/ パニチェ -(2021/12/05(Sun) 22:45:36)
    2021/12/05(Sun) 22:47:49 編集(投稿者)

    No19709に返信(アートポットさんの記事)
    > ■No19708に返信(パニチェさんの記事)
    >>レスありがとうございます。

    >>■No19706に返信(アートポットさんの記事)

    > >>形而上学でないなら、未来というものは、やはり原因と流れ、連鎖があるということでしょうね。
    > >>けじめをとる、落とし前をつける、ていうのは重要なのかもしれませんね。

    > >>ワタクシは周囲に示唆?されないとけじめをつけないので。。

    >>少し的外れな返信になるかもしれませんが。。。

    >>今考える、あるいは想像(予測)するところの未来は「今、想像(予測)している未来」であって、未来ではないということです。

    > レスありがとうございます。

    > あれこれ策を張り巡らせたところで、未来が訪れないと分からないということですね。
    > 安心しました。
    > けじめってどこまでつければいいんだろうって悩んでいたので。ふふふふ。

    そうです。
    未来を予測して対策を講ずることは重要な場合もありますが、未来を予測してよくない結果に思い悩むような時には、道元禅師の金言である「而今」に徹することです。

    「而今(にこん)」とは“今を生きる”ということです。^^
    カメラのニコン(Nikon)は瞬間を切り取るという意味で而今から命名されたみたいですね。
返信/引用返信 削除キー/


Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -