(現在 過去ログ3 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:100) → [トピックの新規作成]
■31500 / inTopicNo.49)  Re[51]: 最善とは何か
  
□投稿者/ アートポット -(2023/07/03(Mon) 23:08:34)
    こんばんは、田秋さん

    ピピットさんは、苦を無くしたいと言っていた記憶がありますが、僕は、苦の無い今が死に時だって思う時もあって、デイケア仲間の若い子に「アートポットさん、一緒に死んでよ。」ってもし言われたら死にそうです。

    イーロンマスクさんが、Twitterを観てないで家族と話せって言ってTwitterに制限を設けたらしくて、ある意味感動です。

    亡くなられた声優の梁田清之さんの分も生きたいとは思います。

    生涯学習の田秋さん、良いなあ。黛さんの話が聞けて今テンション爆上がりになってきました。

    (゚∀゚)
引用返信/返信 削除キー/
■31499 / inTopicNo.50)  Re[50]: 最善とは何か
□投稿者/ 田秋 -(2023/07/03(Mon) 22:45:46)
    こんばんは、アートポットさん

    >詩ぬのがみんなのため
    万一、本気でそう考えているのなら、それはものすごい勘違いです。そもそもみんなのために生きる必要なんてありません。自分のために生きるのだとボクは思ってます。

    先週、錯覚の科学でポジティブイリュージョンとネガティブイリュージョンというのを習いました。+に作用する錯覚と−に作用する錯覚があり、人間は+に錯覚することで楽に生き、また成功するチャンスが増えるそうです。

    悪い方向ばかり考えていると良い方向へは中々行きにくいのです。楽天的に物事を考えると間違えることもありますが、全体としては+の結果が残るようです。
引用返信/返信 削除キー/
■31498 / inTopicNo.51)  最善とは何か
□投稿者/ アートポット -(2023/07/03(Mon) 22:10:51)
    No31173
    いま、詩ぬのがみんなのためって解っているのが辛い。どうしたものか。困ったなあ。今、めるへん病になって富士の樹海に行ったけど生きて帰還した入院仲間と電話で話したけど、帰還して長生きを目標になって何年間も長生きを目標にって。

    哲学を理解できる、、、、、いや、出来ない、困ったなあ。

    メビウス哲学掲示板の時に宿題さんに、「高卒文系では哲学は失敗します。」「自殺につながります。」って助言されてるけど、困ったなあ。。
引用返信/返信 削除キー/
■31492 / inTopicNo.52)  買取詐欺に注意
□投稿者/ アートポット -(2023/07/03(Mon) 16:15:09)
    突然の訪問買取や、訪問買取の電話に、注意。一度家に入らせるとなんでもかんでも持ってかれるとのこと。無料をうたって「トラックへの積載手数料は別料金です。」などもあるとのこと。

    最近、噂を聞いてはいたけど、ザビビのタンチョウさん(宿題さん)からも助言され、現実味を帯びたような話で恐い怖い。
引用返信/返信 削除キー/
■31488 / inTopicNo.53)  Re[47]: 黛敏郎
□投稿者/ アートポット -(2023/07/03(Mon) 09:15:40)
    No31486に返信(田秋さんの記事)
    > おはようございます、アートポットさん
    >

    おはようございます、田秋さん
    返信ありがとうございます。

    > 黛敏郎は長く「題名のない音楽会」の司会をなさってました。その時に何回かオーケストラで出た記憶があります。
    >

    子供の頃に観てた番組です。かっこいいおじさんって想いながら見ていました。

    田秋さん、の演奏を子供の頃にも聴いてるかも。(((o(*゚∀゚*)o)))

    > 彼に対するボクの印象は
    >
    > 1.バリバリの現代作曲家だった(特にボクの学生時代)

    現代クラシック?みたいな話は、Twitterかどこかで読んだ記憶があります。
    ゲーム音楽と距離をとっていたような噂もありますが、ちょっとドラゴンクエストを思い起こさせます。

    > 2.仏教を題材とした作品が多い

    意外です。涅槃という曲もあるんですね。

    > 3.右翼、とまでは行かずとも、右派的な発言があった。
    >

    これも意外です。

    > 黛敏郎:曼荼羅交響曲
    > https://www.youtube.com/watch?v=jrksv18KUjA&t=1s
    > 16〜7分の曲です。今聴くと典型的な当時の現代曲だと思います。

    5分ちょっと聴きましたが、意外にもゲーム音楽に通じるものを感じます。
引用返信/返信 削除キー/
■31486 / inTopicNo.54)  Re[46]: 黛敏郎
□投稿者/ 田秋 -(2023/07/03(Mon) 07:48:19)
    おはようございます、アートポットさん

    黛敏郎は長く「題名のない音楽会」の司会をなさってました。その時に何回かオーケストラで出た記憶があります。

    彼に対するボクの印象は

    1.バリバリの現代作曲家だった(特にボクの学生時代)
    2.仏教を題材とした作品が多い
    3.右翼、とまでは行かずとも、右派的な発言があった。

    黛敏郎:曼荼羅交響曲
    https://www.youtube.com/watch?v=jrksv18KUjA&t=1s
    16〜7分の曲です。今聴くと典型的な当時の現代曲だと思います。
引用返信/返信 削除キー/
■31479 / inTopicNo.55)  黛敏郎
□投稿者/ アートポット -(2023/07/02(Sun) 21:55:26)
    こんばんは、田秋さん

    黛敏郎先生への想い出はありますか?
引用返信/返信 削除キー/
■31477 / inTopicNo.56)  Re[44]: 金子みすゞ
□投稿者/ アートポット -(2023/07/02(Sun) 21:32:11)
    ありがとうございます。

    洋風ミックス弁当と比べると200kかろりぃくらい違いますね。
引用返信/返信 削除キー/
■31476 / inTopicNo.57)  Re[43]: 金子みすゞ
□投稿者/ みのり -(2023/07/02(Sun) 21:20:25)
    高校生は食べざかりですものね。
    うちの息子は中学の頃かな、すっごい食べてましたよ。

    和風幕の内、ヘルシーでいいですね♪
引用返信/返信 削除キー/
■31473 / inTopicNo.58)  Re[42]: 金子みすゞ
□投稿者/ アートポット -(2023/07/02(Sun) 21:00:44)
    No31468に返信(みのりさんの記事)
    > アートポットさん、こんばんは。
    >

    こんばんは、みのりさん

    > ■No31466に返信(アートポットさんの記事)
    >>みんなちがって、みんないい。 金子みすゞ「みんなちがって、みんないい」 僕「珈琲飲んでにてマッタリにてにょ。」
    >
    > ほんと、みんなちがってみんないい、と思います。^^
    >
    > 今晩は、青椒肉絲食べたのです。
    > もちろん、味の素クックドゥで作りました。
    > 結局ね、クックドゥで作るのが美味しいのです。
    >

    高校時代に夜食として夜10時に母親に調理してもらっていました。

    > アートポットさんの夕食は何でしたか?
    >

    まだ食べてませんが、和風幕の内弁当です。
引用返信/返信 削除キー/
■31468 / inTopicNo.59)  Re[41]: 金子みすゞ
□投稿者/ みのり -(2023/07/02(Sun) 20:36:57)
    アートポットさん、こんばんは。

    No31466に返信(アートポットさんの記事)
    > みんなちがって、みんないい。 金子みすゞ「みんなちがって、みんないい」 僕「珈琲飲んでにてマッタリにてにょ。」

    ほんと、みんなちがってみんないい、と思います。^^

    今晩は、青椒肉絲食べたのです。
    もちろん、味の素クックドゥで作りました。
    結局ね、クックドゥで作るのが美味しいのです。

    アートポットさんの夕食は何でしたか?

引用返信/返信 削除キー/
■31466 / inTopicNo.60)  金子みすゞ
□投稿者/ アートポット -(2023/07/02(Sun) 20:23:00)
    みんなちがって、みんないい。 金子みすゞ「みんなちがって、みんないい」 僕「珈琲飲んでにてマッタリにてにょ。」

    一二三Σ(((⊃`・ω・´)⊃cU <アイス珈琲飲むにてにょ。
引用返信/返信 削除キー/

<前の12件 | 次の12件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -