(現在 過去ログ3 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:100) → [トピックの新規作成]
■29848 / inTopicNo.1)  Re[76]: マイナンバー
  
□投稿者/ アートポット -(2023/02/27(Mon) 12:32:51)
    こんにちは、ピピットさん

    ありがとうございます。

    開業時間にても混んでて、写真撮るコーナーにてあってにてと思います。
    自動車免許証を未所持なのが致命的にて、手帳障害者でもないので、

    住民票のテクニックにて、ありがとうございます。

    毎年、自立支援の手続きにて父親にて僕の個人番号を知ってて謎にて成る程にてにょ。ぱっぷう、ぱっぷう、にてにょ。
引用返信/返信 削除キー/
■29845 / inTopicNo.2)  マイナンバー
□投稿者/ pipit -(2023/02/27(Mon) 10:47:17)
    No29844に返信(アートポットさんの記事)
    > マイナ登録不能にて最初に届いてにて書類にて無くしてにて、保険証と診察券と自立支援医療認定証と障害年金年額証明証を市役所に持ってってにても証明にならないにて一生マイナ登録不能にて困ってにて。
    >
    > 一二三Σ(((⊃`・ω・´)⊃cU <珈琲飲むにてにょ。

    あぽちゃん、こんにちは!

    マイナンバーはもしかしたらもう全国民につけられちゃってるかも?(いつの間に!)
    マイナンバーが何番かを知るだけなら、住民票を申請する際にマイナンバー記載を希望すれば、マイナンバーが載った住民票が手に入るかもです。(発行手数料はかかると思います。)

    知恵袋にあった情報を載せますね↓
    --------------------------------
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10167437380

    ●質問
    「マイナンバーがしりたい」

    ●回答の一つ
    「役所でマイナンバー記載の住民票請求すればいいです

    申請用紙は添付画像を参照ください
    添付画像は郵送用ですが、役所に足を運べは即日発行可能です。

    申請用紙にマイナンバー記載の有無がありますので「有」を選択して申請書を出します。

    身分証明と印鑑が必要です
    (別居している人間が代理で所得する場合は このほかに委任状も必要です。

    身分証明について
    (以下略)」
    ----------------------------------------

    申請書類を紛失したけど申請したいなら、「マイナンバーカードを申請したいのですが、申請書類が何も無いけど、どうすればいいですか?」と役場の方に聞いてみたらいいかもですね。

    No29813で、写真のことを書いてたけど、
    役場の中で写真を撮ってくれるサービスを実施してる場合もあるので、もしカードを申請したくなった時は、「マイナンバーカード申請用の写真は役場で撮ってもらえますか?」と問い合わせてみてもいいかもしれませんね。

引用返信/返信 削除キー/
■29844 / inTopicNo.3)  Re[74]: gravity
□投稿者/ アートポット -(2023/02/27(Mon) 09:52:54)
    マイナ登録不能にて最初に届いてにて書類にて無くしてにて、保険証と診察券と自立支援医療認定証と障害年金年額証明証を市役所に持ってってにても証明にならないにて一生マイナ登録不能にて困ってにて。

    一二三Σ(((⊃`・ω・´)⊃cU <珈琲飲むにてにょ。
引用返信/返信 削除キー/
■29830 / inTopicNo.4)  Re[73]: gravity
□投稿者/ アートポット -(2023/02/26(Sun) 21:15:10)
    マイナ保険証にて県知事命令緊急措置入院中に父親が自立支援の申請のために入院中の僕のマイナを市役所に特別に教えてもらって自立支援の書類に記載されてるはずにて。自立支援のマイナと同マイナにてなのか分からないにて。
引用返信/返信 削除キー/
■29817 / inTopicNo.5)  gravity
□投稿者/ アートポット -(2023/02/26(Sun) 01:55:10)
引用返信/返信 削除キー/
■29813 / inTopicNo.6)  マイナ保険証
□投稿者/ アートポット -(2023/02/25(Sat) 21:38:10)
    マイナ保険証にて手続き予定にて。本人写真の撮影料金にて勿体無いにて。悩むなあ。マイナ保険証じゃないと病院の料金にて割り増しになっちゃうらしくて。

    ー二三Σ(((⊃`・ω・´)⊃cU <アイス珈琲飲むにてにょ。
引用返信/返信 削除キー/
■29759 / inTopicNo.7)  Re[70]: ビペリデンからアーテンに
□投稿者/ アートポット -(2023/02/22(Wed) 13:12:11)
    No29659に返信(アートポットさんの記事)
    > ビペリデンにて終了にてアーテンに。wikipediaにて、副さ用、精神錯乱、せん妄、幻覚ってにて、Twitterにて調べても不安にてどうなの?
    >
    > 土曜日の夜からアーテンにて訪問看護に話す。
    >
    > 注意深く飲むにて。

    アーテンにて副さ用にて全く無いにて。

    アーテン 朝4ミリ 問題無し。
    アーテン 夕2ミリ 難有り 2ミリにて少ないにて 夕薬も4ミリに増やにてもらう 手術にて部分にて深夜に起きてときや朝起きて直後に神経痛にて。
引用返信/返信 削除キー/
■29738 / inTopicNo.8)  外道
□投稿者/ アートポット -(2023/02/22(Wed) 03:02:39)
    外道も度が過ぎれば尊くなる。どこからどこまでが妄想で、どこからどこまでが夢で、どこからどこまでが現実か、最早曖昧。
引用返信/返信 削除キー/
■29692 / inTopicNo.9)  Re[74]: アートポットさんへ
□投稿者/ アートポット -(2023/02/19(Sun) 05:44:11)
    No29690に返信(みのりさんの記事)
    > こんばんは〜。
    >

    おはようございます、みのりさん

    > ■No29680に返信(アートポットさんの記事)
    >
    >>父親「スマートフォンっていうのは取り扱い説明書すらもらえない。何回聞きに来店でも電話の出方すら聞いても解らない。アプリがどんどん減っても、キューアールコードが読み込まなくなっても、苦情が相手にされない。」
    >
    > 高齢の方は慣れるまでは、スマホ難しいと思います。
    > 私は高齢者じゃないけど、慣れるまで難しかったよ〜。
    >

    成る程にょ。

    > 電話の出方はわかったのかな?
    >

    何度聞いても解らないとのことです。

    > ドコモだと高齢者向けのスマホ教室あるけど、他社はどうなのかな。
    >

    素晴らしいですねえ。

    >
    > 給湯器が40万じゃなくて30万未満でよかったですね。^^
    >
    >
    >
    >

    ありがとうございます。


    土曜日は、夜20時半にミニタブレットをシャットダウンにて、21時15分に、うつと、将来不安と、疑心暗鬼にての症状にて調子を崩にて、いつもより早く夕薬を飲みまにた。特にうつの症状が厳しかったのですが薬とうつが闘って薬にて勝利。

    初めて飲んでにてアーテンにていう薬も副さ用も無く安心にてにょ。

    一二三Σ(((⊃`・ω・´)⊃cU <アイス珈琲飲むにてにょ。
引用返信/返信 削除キー/
■29690 / inTopicNo.10)  Re[73]: アートポットさんへ
□投稿者/ みのり -(2023/02/18(Sat) 20:54:37)
    こんばんは〜。

    No29680に返信(アートポットさんの記事)

    > 父親「スマートフォンっていうのは取り扱い説明書すらもらえない。何回聞きに来店でも電話の出方すら聞いても解らない。アプリがどんどん減っても、キューアールコードが読み込まなくなっても、苦情が相手にされない。」

    高齢の方は慣れるまでは、スマホ難しいと思います。
    私は高齢者じゃないけど、慣れるまで難しかったよ〜。

    電話の出方はわかったのかな?

    ドコモだと高齢者向けのスマホ教室あるけど、他社はどうなのかな。


    給湯器が40万じゃなくて30万未満でよかったですね。^^




引用返信/返信 削除キー/
■29689 / inTopicNo.11)  Re[61]: 給湯器(ボイラー?)
□投稿者/ アートポット -(2023/02/18(Sat) 19:20:12)
    給湯器にて見積もりにて約40万円にてけど請求書にて届いて30万円未満にて、みのりさんに聞いて調べてにて通りにてひと安心。

    珈琲飲んでにてマッタリにてにょ。 (゚∀゚)つcU ナイステイスト。ハッピーにて。
引用返信/返信 削除キー/
■29680 / inTopicNo.12)  Re[72]: アートポットさんへ
□投稿者/ アートポット -(2023/02/18(Sat) 12:32:19)
    No29677に返信(みのりさんの記事)
    > おはようございます〜。
    >
    > 料金引き落としを新規口座に変更する手続きの際、うちの家族もキャッシュカードを持参していったら、暗証番号を求められて焦ったと言ってましたよ。
    > 通帳だったら番号は要らなかったみたいなんだけど。
    >
    > こうしたことは、会社の公式ページにもたしか出てたなぁ。
    > 後で家族が調べてそのページを見せてくれた記憶があります。
    >
    > 「暗証番号は人に教えない」っていうのが頭に叩き込まれてるから、突然に求められると焦るよね。
    > 通帳にすればよかっただけの話ではあるんだけどね。

    こんにちは、みのりさん

    携帯会社を信用にてってことですね。

    父親「スマートフォンっていうのは取り扱い説明書すらもらえない。何回聞きに来店でも電話の出方すら聞いても解らない。アプリがどんどん減っても、キューアールコードが読み込まなくなっても、苦情が相手にされない。」

    にゃあにが、にゃんにゃか、わかんにゃあ。

    みのりさん、ありがとうございます。

    ー二三Σ(((⊃`・ω・´)⊃cU <珈琲飲むにてにょ。
引用返信/返信 削除キー/

次の12件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -