(現在 過去ログ3 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

■25271 / inTopicNo.13)  Re[68]: Let it be 和訳付き
  
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2022/07/31(Sun) 20:14:50)
    ■25267、
    Mother Mary comes to me
    ロソア人はウクライナ人を殺せ
    Let it be


引用返信/返信 削除キー/
■25269 / inTopicNo.14)  閑話休題
□投稿者/ flora -(2022/07/31(Sun) 20:09:57)
引用返信/返信 削除キー/
■25267 / inTopicNo.15)  Let it be 和訳付き
□投稿者/ flora -(2022/07/31(Sun) 19:47:01)
引用返信/返信 削除キー/
■25265 / inTopicNo.16)  Re[65]: 長時間睡眠
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2022/07/31(Sun) 19:41:38)
    ■25264、

    >せっかく弱ってるんだから< だって、だれが?

    あら、あんた、なに様のつもりになったつもりなのかな?

    >さっぱり意味がわからない。0.5アクビという判定<

    そうね、あんたは裸の唇には「アクビ」とか「判定」しか出てこない人だけでしかない人でしかない人だって分かった。

    もうここもいいかな。

    >せっかく弱ってるんだから13激怒とか150憎悪くらいできんの?<
    <激怒><憎悪>以前の話しでした〜。




引用返信/返信 削除キー/
■25259 / inTopicNo.17)  Re[64]: 長時間睡眠
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2022/07/31(Sun) 17:47:38)
    ■25253、

    あんた、結局「睡眠薬」っていう、自分の生を、「科学的産物」に頼ってるわけよね。

    そうよね、この世界で「生きのびるため」だったたら・・・、よね。

    でもさ〜、眠る必要があるのかしら?
    眠くならないんだったら、おきてればいいじゃん。
引用返信/返信 削除キー/
■25255 / inTopicNo.18)  Re[63]: 長時間睡眠
□投稿者/ マジカルモンキー -(2022/07/31(Sun) 01:41:46)
    No25253に返信(塔晶夫さんの記事)
    > 最強睡眠薬を1日2回使い通常睡眠薬をも使うと1日12時間睡眠が可能になる。
    > 当然浅い眠りになるので妙にリアルな悪夢を見る。
    > しかし起きていたところで何か起こるわけでもなく独房の囚人のような気分になるので
    > 次回は睡眠薬を増量してもらい16時間睡眠を目指したい。

    こんばんわ

    文章を読む限り、鬱だと思います。
    無理なさらないでくださいね。

    晶夫さんの投稿は好きですよ。
引用返信/返信 削除キー/
■24606 / inTopicNo.19)  Re[60]: スワン家の方へ
□投稿者/ flora -(2022/07/09(Sat) 22:43:05)
    No24601に返信(塔晶夫さんの記事)
    > 簡単に書くと
    >
    > 「真夜中の十二時だ」・・・以降の部分は眠りに入った部分の意識であり
    >
    > 「なんと真夜中の十二時だ」の部分が覚醒した意識である「真夜中の十二時だ」につながっています。
    >
    > なんでそんなわかりにくいこをするのかは「精読」や「草稿研究」に詳しいです。

    どうもありがとうございます。資料もありがとうございました。

    話はびょーんと飛ぶんですが、『スタートレック』のカーク船長役のウィリアム・シャトナーさんと、スポック役のレイモンド・ニモイ氏、両人、ウクライナ系ユダヤ人だそうですね。 シャトナーさんの方は、生粋の金髪碧眼のサクソン系かと思っていました。

    それから『スタートレック』を制作したTV会社-シーの重役の一人は、『ルーシーショウ』のルシルボールさんらしいですね。こういうことはとっくにご存じだとは思いますが〜。
引用返信/返信 削除キー/
■24601 / inTopicNo.20)  Re[59]: スワン家の方へ
□投稿者/ 塔晶夫 -(2022/07/09(Sat) 22:34:37)
    2022/07/09(Sat) 22:41:18 編集(投稿者)

    簡単に書くと

    「真夜中の十二時だ」・・・以降の部分は眠りに入った部分の意識であり

    「なんと真夜中の十二時だ」の部分が覚醒した意識である「真夜中の十二時だ」につながっています。

    なんでそんなわかりにくいことをするのかは「精読」や「草稿研究」に詳しいです。
引用返信/返信 削除キー/
■24581 / inTopicNo.21)  スワン家の方へ
□投稿者/ flora -(2022/07/09(Sat) 21:48:44)
    無縁さん、こんにちは

    TWITTERで「ブルーストの「スワン家の方へ」の最初の部分にひっかかる部分がある。それは真夜中の十二時なのに、もうすぐ朝だと買いてある部分。いろいろな訳で比較しても同じ。その整合的な解釈を行ったのがゲンロンでもお馴染みの鹿島茂先生。いやー頼りになる本だ。目から鱗。」と書かれておりましたね。

    英語版でも
    「【Nearly midnight】. The hour when an invalid, who has been obliged to start on a journey and to sleep in a strange hotel, awakens in a moment of illness and sees with glad relief a streak of daylight shewing under his bedroom door. Oh, joy of joys! 【it is morning.】 」

    同じです。

    https://www.gutenberg.org/files/7178/7178-h/7178-h.htm

    鹿島先生の整合的な解釈、よろしかったら教えてください。
引用返信/返信 削除キー/
■24308 / inTopicNo.22)  Re[57]: シュプリーム
□投稿者/ 塔晶夫 -(2022/07/03(Sun) 09:40:03)
    服と靴はLVでは絶対買いません。イオンでいいです。
    ユニクロはなんとなく若い人向けの感じがしてあまり行く気にならないです。
    この感覚はスタバと同じ。
引用返信/返信 削除キー/
■24246 / inTopicNo.23)  Re[57]: シュプリーム
□投稿者/ flora -(2022/06/29(Wed) 23:54:42)
引用返信/返信 削除キー/
■24240 / inTopicNo.24)  シュプリーム
□投稿者/ 塔晶夫 -(2022/06/29(Wed) 22:16:59)
    ストリート系とコラボしてからヤンキーの注目度が高まりました。
    日本のヤンキーというのはマイルドヤンキーが主流で特徴はWikiにあります。
    彼らの住む関東郊外には必ずブックオフがありブランド品の中古も売っています。
    そこで最も目立つのが陳列ケースに詰め込まれたLVの山。猫でもわかる市松模様やLVロゴ。
    日本人のほとんどが極東の島から出ないマイルドヤンキーになってる感もありますが。
引用返信/返信 削除キー/

<前の12件 | 次の12件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 >>
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -