(現在 過去ログ3 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:100) → [トピックの新規作成]
■26735 / inTopicNo.37)  悪魔ちゃんへ
  
□投稿者/ マジカルモンキー -(2022/09/28(Wed) 20:46:18)
    No26734に返信(悪魔ちゃんさんの記事)
    > ■26732、
    >
    > >少し堅苦しいことを言うようですが<
    > うん、そうね。
    >
    > パニさんてさ〜、
    > https://prtimes.jp/magazine/copyright-portrait-right/
    > の立場なんかな〜?、って。
    >
    > パニさんって、何に迎合してるんかしらね。


    悪魔ちゃんへ

    完璧に俺が悪いよ、3度ぐらい、注意されているから。
    マジモンは研究畑出身で、学会での研究論文の発表癖がついている。
    画像を出して説明する癖がついているから、自然にそうなってしまう。

引用返信/返信 削除キー/
■26734 / inTopicNo.38)  Re[61]: パニさんへ
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2022/09/28(Wed) 20:42:42)
引用返信/返信 削除キー/
■26733 / inTopicNo.39)  Re[61]: マジモンさんへ
□投稿者/ マジカルモンキー -(2022/09/28(Wed) 20:41:04)
    No26732に返信(パニチェさんの記事)
    > こんばんは、マジモンさん。
    >
    > 少し堅苦しいことを言うようですが。。。
    > 写真に関する著作権&肖像権について、以下のサイトをご参考に以後配慮いただきたくよろしくお願いします。
    >
    > https://prtimes.jp/magazine/copyright-portrait-right/

    何度も申し訳ないです m(__)m
引用返信/返信 削除キー/
■26732 / inTopicNo.40)  マジモンさんへ
□投稿者/ パニチェ -(2022/09/28(Wed) 19:51:46)
    こんばんは、マジモンさん。

    少し堅苦しいことを言うようですが。。。
    写真に関する著作権&肖像権について、以下のサイトをご参考に以後配慮いただきたくよろしくお願いします。

    https://prtimes.jp/magazine/copyright-portrait-right/



引用返信/返信 削除キー/
■26497 / inTopicNo.41)  Re[59]: フローラさんへ
□投稿者/ パニチェ -(2022/09/18(Sun) 21:38:24)
    No26495に返信(floraさんの記事)
    > ■No26481に返信(パニチェさんの記事)
    >>■No26480に返信(floraさんの記事)

    > >>パニチェさん、こんにちは〜

    >>ありがとうございます。よく分かりました。
    >>やはり生の情報は貴重です。
    >>日本人の感覚では分かりにくいところで聞いて良かったです。

    >>友人のみロムできるFBで私と同じような疑問を持っている友人がいますのでイギリスの友人(HNは伏せます)からの生の情報として紹介してもよろしいでしょうか。
    >>もし差支えがある場合は遠慮なくその旨をレス下さい。

    > それはいくらでも^^
    > もし、他にも何かありましたらどうぞ、わたしが分からなくともこちらの友人に聞きますので^^

    > 引き続きよろしくおねがいいたします〜。

    ありがとうございます。^^

    こちらこそ、よろしくお願いします♪
引用返信/返信 削除キー/
■26495 / inTopicNo.42)  Re[58]: フローラさんへ
□投稿者/ flora -(2022/09/18(Sun) 20:36:57)
    No26481に返信(パニチェさんの記事)
    > ■No26480に返信(floraさんの記事)

    >>パニチェさん、こんにちは〜

    > ありがとうございます。よく分かりました。
    > やはり生の情報は貴重です。
    > 日本人の感覚では分かりにくいところで聞いて良かったです。
    >
    > 友人のみロムできるFBで私と同じような疑問を持っている友人がいますのでイギリスの友人(HNは伏せます)からの生の情報として紹介してもよろしいでしょうか。
    > もし差支えがある場合は遠慮なくその旨をレス下さい。

    それはいくらでも^^
    もし、他にも何かありましたらどうぞ、わたしが分からなくともこちらの友人に聞きますので^^

    引き続きよろしくおねがいいたします〜。

引用返信/返信 削除キー/
■26481 / inTopicNo.43)  フローラさんへ
□投稿者/ パニチェ -(2022/09/18(Sun) 17:49:01)
    No26480に返信(floraさんの記事)
    > パニチェさん、おはようございます。 いつもお世話になっております^^

    おはようございます、フローラさん
    こちらこそ、いつもありがとうございます。

    > >イングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドで構成されるグレートブリテン及び北アイルランド連合王国(イギリス)ですが、この4国というのはそれぞれの国民レベルでも違う国という感覚なのでしょうか。歴史は違いますが元首は同じですよね。

    > 私のミニ知識の範囲で書かせてくださいね。^^;

    > まず政治的には、ウェールズやスコットランドには独立した議会と首相が存在します。北アイルランドには議会が存在しますが、首相はおりません。

    > 国民の感情という意味では、北アイルランドは、ご存じのようにこの地域自体の国民がプロテスタント(英国派)/カソリック(アイルランド統一派)と2つに分かれており、北アイルランドとしての統一した国民的意見を述べるのは難しいところです。

    > ウェールズ人ややスコットランド人はケルト系でして、アングルサクソン系のイングランドとは民族も違います。特にスコットランドは英国から独立を希望しているようです。かのショーンコネリーも独立派だったということは周知ですよね。

    > >国葬ですよね。

    > そうです。君主の場合は、国葬になるようです。、一方それ以外の方々の場合は、王室と議会の承認(税金なので)が必要になります。今、王室が心配しているのは、スコットランドやウェールズが女王の死を契機に英国の王室を支持しなくなることです。特にチャールズは人気がありませんから。ですから女王の棺がバルモラル城から南へスコットランド内をパレードしたことは、スコットランドの君主としての意思表示としてはすばらしい演出だったと思います。 

    > ウェールズに関してはこの葬儀の忙しい間を縫って、王となったチャールズIII世がウェールズを訪問しております。これもウェールズの新国王としての訪問の意味だったと思います。

    > 女王の高配がエジンバラ公というスコットランドの地名を冠したり、プリンスオブウェールズという称号も統一を意識し、その意向が現在も引き継がれている証左だと思います。

    > 纏めになりますが、スコットランドは英国からの離脱とEU加盟を望んでいます。


    ありがとうございます。よく分かりました。
    やはり生の情報は貴重です。
    日本人の感覚では分かりにくいところで聞いて良かったです。

    友人のみロムできるFBで私と同じような疑問を持っている友人がいますのでイギリスの友人(HNは伏せます)からの生の情報として紹介してもよろしいでしょうか。
    もし差支えがある場合は遠慮なくその旨をレス下さい。

引用返信/返信 削除キー/
■26480 / inTopicNo.44)  Re[56]: パニチェさんへ〜
□投稿者/ flora -(2022/09/18(Sun) 16:23:39)
    パニチェさん、おはようございます。 いつもお世話になっております^^

    >イングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドで構成されるグレートブリテン及び北アイルランド連合王国(イギリス)ですが、この4国というのはそれぞれの国民レベルでも違う国という感覚なのでしょうか。歴史は違いますが元首は同じですよね。

    私のミニ知識の範囲で書かせてくださいね。^^;

    まず政治的には、ウェールズやスコットランドには独立した議会と首相が存在します。北アイルランドには議会が存在しますが、首相はおりません。

    国民の感情という意味では、北アイルランドは、ご存じのようにこの地域自体の国民がプロテスタント(英国派)/カソリック(アイルランド統一派)と2つに分かれており、北アイルランドとしての統一した国民的意見を述べるのは難しいところです。

    ウェールズ人ややスコットランド人はケルト系でして、アングルサクソン系のイングランドとは民族も違います。特にスコットランドは英国から独立を希望しているようです。かのショーンコネリーも独立派だったということは周知ですよね。

    >国葬ですよね。

    そうです。君主の場合は、国葬になるようです。、一方それ以外の方々の場合は、王室と議会の承認(税金なので)が必要になります。今、王室が心配しているのは、スコットランドやウェールズが女王の死を契機に英国の王室を支持しなくなることです。特にチャールズは人気がありませんから。ですから女王の棺がバルモラル城から南へスコットランド内をパレードしたことは、スコットランドの君主としての意思表示としてはすばらしい演出だったと思います。 

    ウェールズに関してはこの葬儀の忙しい間を縫って、王となったチャールズIII世がウェールズを訪問しております。これもウェールズの新国王としての訪問の意味だったと思います。

    女王の高配がエジンバラ公というスコットランドの地名を冠したり、プリンスオブウェールズという称号も統一を意識し、その意向が現在も引き継がれている証左だと思います。

    纏めになりますが、スコットランドは英国からの離脱とEU加盟を望んでいます。


引用返信/返信 削除キー/
■26473 / inTopicNo.45)  フローラさんへ
□投稿者/ パニチェ -(2022/09/18(Sun) 07:43:03)
    おはようございます、こんばんは、フローラさん。
    以前からフローラさんに伺いたかったんですが。。。

    イングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドで構成されるグレートブリテン及び北アイルランド連合王国(イギリス)ですが、この4国というのはそれぞれの国民レベルでも違う国という感覚なのでしょうか。歴史は違いますが元首は同じですよね。国葬はイギリスとしての国葬ですよね。

    時間のある時に教えてもらえれば有難いです。


引用返信/返信 削除キー/
■26141 / inTopicNo.46)  Re[54]: アートポットさん、こんにちは
□投稿者/ flora -(2022/09/05(Mon) 19:30:36)
    No26048に返信(ノラのさんの記事)
    > 2022/09/03(Sat) 14:22:11 編集(投稿者)

    こんにちは、初めまして、横失礼します。
    >
    > いやホントは海外がいいんだろうなと思ってて

    そんなに簡単じゃないと思いますよ。

    言葉
    資金
    VISA
    医療

    最低でもこの辺をクリアーしないと移住は出来ないと思います。

    日本大使館/領事館は何の役にも立ちません。

    以上老婆心ながら

引用返信/返信 削除キー/
■26066 / inTopicNo.47)  返礼
□投稿者/ パニチェ -(2022/09/03(Sat) 22:36:25)
    No26065に返信(うましかさんの記事)
    > パニチェさん、こんばんはー

    > トピック作成、ありがとうございました!m(__)m

    どういたしまして。

    私もエフニさん同様、楽しみにしています。

    うましかさんなりのペースで投稿して下さい。^^
引用返信/返信 削除キー/
■26048 / inTopicNo.48)  アートポットさん、こんにちは
□投稿者/ ノラの -(2022/09/03(Sat) 14:18:08)
    2022/09/03(Sat) 14:22:11 編集(投稿者)

    いやホントは海外がいいんだろうなと思ってて

    日本は右にならえだから、皆と同じであれば、
    ある意味で勝ち組なのかもしれないですけどね



    リアルの話の続き

    本当に死ぬしかなくなってきた

    私にはゾンビとして生きることはできない
    他にも選択肢がまだ残ってるかもと思ってたのに、それも奪われる
    邪魔される。上京すると言ったら、スマホも破壊された。煙が出た
    これはパソコンからの投稿
引用返信/返信 削除キー/

<前の12件 | 次の12件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -