(現在 過去ログ3 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:100) → [トピックの新規作成]
■28007 / inTopicNo.85)  Re[16]: 削除
  
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2022/12/18(Sun) 11:53:17)
    できました。

引用返信/返信 削除キー/
■28005 / inTopicNo.86)  Re[15]: 引用について
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2022/12/18(Sun) 11:46:04)
    ■28004、パニさんありがとございます。

    次に、削除の仕方、試して見ま〜す。


引用返信/返信 削除キー/
■28004 / inTopicNo.87)  Re[14]: 引用について
□投稿者/ パニチェ -(2022/12/18(Sun) 09:59:23)
    No28003に返信(悪魔ちゃんさんの記事)
    > おはよございます
    > パニさん、floraさん、ありがとございま〜す。
    >
    > まず、いまわたしがタイピングして載せてる本を書いときます。
    >
    > 【モーリス・メルロ=ポンティ著 『知覚の現象学』 中島盛夫訳 発行所 財団法人 法政大学出版局】
    >
    > です。
    >
    > わたしがメルポンの長い文章を載せてるのは、メルポンが言っていることを、あたかも自分が考えだしたことのように思われたくなかったのね。あと、わたしに思われたことの記述(主文)は、簡単にすることだから当然短くなっちゃう。もっともわたしのここでのお喋りは、ある本を読んでそれをわたしなりに考えて見たのを表現してるだけ。ん〜ん、感想文みたなつもりで書いてた。
    >
    > たしかに、floraさんがご指摘のとおり、法律上わたしのは「転載」に当たる見たいです。これからはこういうのはやめます。
    >
    > パニさんにまたお願いなんですけど、
    > これまでのわたしの、「転載」と思われるところ、すべて削除してもらえるとありがたいで〜す。
    >
    > ということで、まだ書き留めてあるのあるけど、
    > No27788のつづきはやめときます。
    >
    > 「意味」について、メルポンのを何度も読み返して、だいたいわたしのは浮かんできたみたいだから、もうこれに関してはひと段落したからもういいかな、っていうことで。
    >
    > なんか気軽にお喋りできなくなちゃった感じだけどしょうがないよね、法治国家だし。でもその法を作る人たちがあれじゃね。


    今回はこのトピの分だけ削除しておきますが。。。

    投稿画面の上部にある説明を読んでもらってたら有難いです。

    ちなみに説明文には。。。

    ************************************

    ・削除キーを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができます。

    ・削除キーを設定しなかった場合もしくは削除キーを忘れてしまった場合は、自分の投稿記事の編集/削除ができなくなりますので注意してください(削除キーは管理者も知りえない設定です)。その上での削除依頼については管理者が応じる場合もありますが、応じられない場合も多々ありますことをご了承ください。

    ************************************

    と、あります。以後はよろしくね♪
引用返信/返信 削除キー/
■28003 / inTopicNo.88)  Re[13]: 引用について
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2022/12/18(Sun) 08:07:34)
    おはよございます
    パニさん、floraさん、ありがとございま〜す。

    まず、いまわたしがタイピングして載せてる本を書いときます。

    【モーリス・メルロ=ポンティ著 『知覚の現象学』 中島盛夫訳 発行所 財団法人 法政大学出版局】

    です。

    わたしがメルポンの長い文章を載せてるのは、メルポンが言っていることを、あたかも自分が考えだしたことのように思われたくなかったのね。あと、わたしに思われたことの記述(主文)は、簡単にすることだから当然短くなっちゃう。もっともわたしのここでのお喋りは、ある本を読んでそれをわたしなりに考えて見たのを表現してるだけ。ん〜ん、感想文みたなつもりで書いてた。

    たしかに、floraさんがご指摘のとおり、法律上わたしのは「転載」に当たる見たいです。これからはこういうのはやめます。

    パニさんにまたお願いなんですけど、
    これまでのわたしの、「転載」と思われるところ、すべて削除してもらえるとありがたいで〜す。

    ということで、まだ書き留めてあるのあるけど、
    No27788のつづきはやめときます。

    「意味」について、メルポンのを何度も読み返して、だいたいわたしのは浮かんできたみたいだから、もうこれに関してはひと段落したからもういいかな、っていうことで。

    なんか気軽にお喋りできなくなちゃった感じだけどしょうがないよね、法治国家だし。でもその法を作る人たちがあれじゃね。

引用返信/返信 削除キー/
■28002 / inTopicNo.89)  Re[12]: 引用について
□投稿者/ パニチェ -(2022/12/18(Sun) 07:38:39)
    おはようございます、フローラさん。レスありがとうございます。

    No27998に返信(floraさんの記事)
    > ■No27994に返信(パニチェさんの記事)
    >>2022/12/17(Sat) 21:04:19 編集(投稿者)

    > パニチェさん、悪魔ちゃん、こんにちは、横失礼します。

    >>検索すれば出てくるのでルールに沿った引用をお願いします。

    >>いくつかのルールがありますが、都度、引用元を表記しないと法に抵触します。

    >>PS.これまでの引用は、どこの出版社の「知覚の現象学」か教えてもらえれば私が管理者編集機能を使って付け加えておきます。(出版社ごとに訳者が違うので)

    > 悪魔ちゃんの場合、彼女の本文よりも他者の翻訳の割合が多いので、「転載」という分類に入ると思います。その場合は、作者/翻訳者の許可が必要なようです。

    > このサイト、詳しいです。

    > https://prtimes.jp/magazine/reprint/


    ご指摘ありがとうございます。
    上記の内容やサイトは知っています。

    ひとつの投稿で見た場合はその通りですが、ただ現段階では悪魔ちゃんのメルポンに対するこれまでの投稿全体として(あえて)拡大解釈しています。

    そういうグレーな部分はこのサイトの他のコーナーにもあります。
    著作権者から指摘されれば削除せざるをえないことも分かっています。

    このサイトは商業的な要素は皆無なのでいきなり著作権者から訴訟されることはないだろう、と、(現段階では)勝手解釈しています。
引用返信/返信 削除キー/
■27998 / inTopicNo.90)  Re[11]: 引用について
□投稿者/ flora -(2022/12/17(Sat) 23:25:43)
    No27994に返信(パニチェさんの記事)
    > 2022/12/17(Sat) 21:04:19 編集(投稿者)

    パニチェさん、悪魔ちゃん、こんにちは、横失礼します。
    >
    > 検索すれば出てくるのでルールに沿った引用をお願いします。
    >
    >
    > いくつかのルールがありますが、都度、引用元を表記しないと法に抵触します。
    >
    >
    > PS.これまでの引用は、どこの出版社の「知覚の現象学」か教えてもらえれば私が管理者編集機能を使って付け加えておきます。(出版社ごとに訳者が違うので)

    悪魔ちゃんの場合、彼女の本文よりも他者の翻訳の割合が多いので、「転載」という分類に入ると思います。その場合は、作者/翻訳者の許可が必要なようです。

    このサイト、詳しいです。

    https://prtimes.jp/magazine/reprint/

引用返信/返信 削除キー/
■27994 / inTopicNo.91)  引用について
□投稿者/ パニチェ -(2022/12/17(Sat) 20:44:51)
    2022/12/17(Sat) 21:04:19 編集(投稿者)

    検索すれば出てくるのでルールに沿った引用をお願いします。


    いくつかのルールがありますが、都度、引用元を表記しないと法に抵触します。


    PS.これまでの引用は、どこの出版社の「知覚の現象学」か教えてもらえれば私が管理者編集機能を使って付け加えておきます。(出版社ごとに訳者が違うので)



引用返信/返信 削除キー/
■27992 / inTopicNo.92)  Re[9]: 「意味」
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2022/12/17(Sat) 19:56:26)
    前からひっかかてた、「著作権法」

    「著作権法」の意味。

    いま、わまzたし、メルポンの『知覚の現象学』っていう訳本のを勝手にタイピングしたのを書き写して見てるんだけど、これって著作権法から見たら問題ある?
    このメルポンの著作は1945年、訳本は2009年に新装版第1刷発行で、もう10年以上たってるし、この本の最後の方に「私の断りもなく勝手に使うんじゃねえよ」とは書いてないみたい。もっともどこに書いてあるのかを探さなくちゃならないんだけど、そこんとこ、よくわかんない。
    「著作権法」っていうの、ある人が作り出したもの、それによってその人がこの人間社会で利益をえること、それを侵してはいけない、うん、そうよね。これ、わたし了解する。

    だから、そういう人は、まず始めに前置きとして、本文と同じ大きさで「これから私が話すことは無断転用禁止」って書いてもらいたいものね。




引用返信/返信 削除キー/
■27947 / inTopicNo.93)  Re[4]: 添付
□投稿者/ pipit -(2022/12/15(Thu) 21:55:14)
    No27941に返信(悪魔ちゃんさんの記事)
    > ■27939、
    > 自分の描いたの、見てもらうのって、なんか、楽しい。
    >
    > あの絵の題、なににしよっかな〜、って思ったんだけど、
    >
    > 題名「見虫」
    >

    うん、なんか虫っぽいね、わたし、虫けっこう好きだよ
    No27939の悪魔ちゃんのイラスト、目のとこが、かわいいね
    かたつむりっぽいのかなー(可愛)
引用返信/返信 削除キー/
■27946 / inTopicNo.94)  Re[7]: 勘違い
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2022/12/15(Thu) 20:51:57)
    No27943、何度もごめん、
    わたしの数字のうち間違えだった。

    メルポンのタイピングの部分は何度も確かめてあるから、大丈夫だと思う、
    …たぶん。

引用返信/返信 削除キー/
■27943 / inTopicNo.95)  Re[5]: 修正
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2022/12/15(Thu) 20:31:38)
    No27942、■No7940、ってなると、
    No27940とは違うことになっちゃうね。
    まちがいになってしまいました、ごめん。
引用返信/返信 削除キー/
■27942 / inTopicNo.96)  Re[4]: 驚愕
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2022/12/15(Thu) 20:26:57)
    No7940、pipitさま、さっそくありがと。

    あら? そう? なんか嬉しい。

    わたし絵を描くの好きなの、じつは。


引用返信/返信 削除キー/

<前の12件 | 次の12件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -