(現在 過去ログ3 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:100) → [トピックの新規作成]
■28134 / inTopicNo.37)  Re[56]: 人類の叡智
  
□投稿者/ flora -(2022/12/24(Sat) 01:39:24)
    No28122に返信(田秋さんの記事)


    > ご紹介の坂本さんと山本晋也氏との対談で、対談の後山本氏が、福島の原発事故に対して坂本さんの「あんな直せないもの作っちゃって、(中略)人類の叡智もたいしたことないな」というコメントを紹介していましたが、プーチン一人をどうすることも出来ない人類の叡智も同じレベルだと思います。

    おそらくどうにか出来るんですが、そのあとが大変なんだと思います。今までも指導者を外してその後うまくいったことがありませんもの、イラク、シリア・・・

    ちなみにあの監督坂本さんの右手を見ていましたよね。坂本さん、左利きなのに^^;

    > ===
    > 対談で「音楽とは?」と尋ねられて「体の一部」と仰っていました。ここ、一番共感できました。
    > 自分の経験として、若いときの様に弾けなくなってきても、弾くの止めることができません。
    >
    > パニチェさんの<私>ではありませんが(後天的に身についたことなので、多分違うと思いますが)ボクの本質を形成しているような気がします。

    私も本質って考えてみたんですが、レゾン・ド・デートル置き換えたらどうでしょうか・・・?自分の存在の意義のようなもの・・

    田秋さんの音楽すきはおそらくアプリオリではないでしょうか? 音楽やバレエ等、習いますが、ごくわずかな人が一生のものとして生きていきますね。 そういう方々は潜在的に備わっているんだと思います^^。 (私は習ってもまったくだめだった^^;ー爆)」
引用返信/返信 削除キー/
■28133 / inTopicNo.38)  三流シェフ
□投稿者/ 田秋 -(2022/12/23(Fri) 23:14:16)
    こんにちは、floraさん

    三國さんの最新作「三流シェフ」、今日リハの前、少し時間があったので本屋で買いました。

    行と行が広く、活字も大きめで読みやすいです。三國さん自身が老眼なのかも。
750×1000 => 450×600

mikuni.jpg
/194KB
引用返信/返信 削除キー/
■28124 / inTopicNo.39)  三重大オケ
□投稿者/ 田秋 -(2022/12/23(Fri) 11:25:02)
    おはようございます、floraさん

    明日は三重大学管弦楽団の定期演奏会、そのお手伝いをします。今日はそのリハ、ブラームスの交響曲第一番がメイン、あと、モーツァルトの2台のピアノのためのコンチェルトとくるみ割り人形からの抜粋です。指揮はボクの同級生の三重大名誉教授(だったかな?)センセー、ピアノソロも同級生センセーとそのお弟子さん、その時は弾き振りです。くるみ割りは学生指揮です。

    絶対、ボクの100倍の純真さをもって、指揮者の言うこと(仰ること)を聞いています。

    先週末、ピアノコンチェルトの練習に行きました。夜だったのですが、皆さん、その前にブラームスを5時間練習してきたのだそうです。

    若さと一所懸命さ。

    いいなあ。
引用返信/返信 削除キー/
■28122 / inTopicNo.40)  人類の叡智
□投稿者/ 田秋 -(2022/12/23(Fri) 09:26:00)
    おはようございます、floraさん

    アメリカはウクライナにパトリオットを供与し、プーチンは撃ち落とす自信があると言っています。

    これが人類の叡智なんですね。

    ご紹介の坂本さんと山本晋也氏との対談で、対談の後山本氏が、福島の原発事故に対して坂本さんの「あんな直せないもの作っちゃって、(中略)人類の叡智もたいしたことないな」というコメントを紹介していましたが、プーチン一人をどうすることも出来ない人類の叡智も同じレベルだと思います。

    ===
    対談で「音楽とは?」と尋ねられて「体の一部」と仰っていました。ここ、一番共感できました。
    自分の経験として、若いときの様に弾けなくなってきても、弾くの止めることができません。

    パニチェさんの<私>ではありませんが(後天的に身についたことなので、多分違うと思いますが)ボクの本質を形成しているような気がします。
引用返信/返信 削除キー/
■28114 / inTopicNo.41)  珍事
□投稿者/ 田秋 -(2022/12/22(Thu) 23:15:14)
    こんばんは、floraさん

    今日は冬至です。寒い冬を乗り切るために「さあ、夏至に向かって一直線!」と思うことにしています^^

    今日、将棋世界で珍しい反則が出ました。将棋にも色々な棋戦があり、それぞれ微妙な違いがあります。違いと言っても将棋のルールそのものは皆同じです。

    それは順位戦という棋戦で起きました。この棋戦はあらかじめ先手後手が決まっているのですが、なんと後手と決まっていた棋士が一手目(先手)を指してしまい、即反則負けとなってしまいました。

    あらかじめ先後が決まってるとはいえ、記録係は「時間になりました。○○×段の先手でお願いします」というのですが、この棋士は頭から自分が先手だと思い込み、家でも先手用の対策を練っていたそうで、記録係の声も聞こえなかった(聞こえたから指したのでしょうが、対局開始の合図くらいにしか聞こえなかったのでしょう)そうです。

    少し前、マスク不着用で負けになった棋士がいましたが(不服申し立てをしているそうです)、こちらは弁解の余地がありません(一昔前なら、笑って指し直したそうですが、今はルール厳守です)。

    この反則はたまにあるようです。対局の直前まで先後が決まっていない場合も多くあり、その場合は振り駒で決めます。
    https://www.youtube.com/watch?v=ABn09UwsySo&t=41s
    上座側の歩を5枚振り(撒き)、歩(オモテ)が3枚以上出れば上座側が先手。
引用返信/返信 削除キー/
■28109 / inTopicNo.42)  Re[53]: YMO talks about YMO
□投稿者/ flora -(2022/12/22(Thu) 20:48:38)
    田秋さん、こんにちは

    色々なヴィデオを見ていますと、坂本さんが単独で海外進出し、他の2人のメンバーとの
    ギャップがすごく開いた感じが見えます。特に年長の細野晴臣さんは面白くなかったんじゃないかな〜?

    社会に色々なメッセージを送っていて、本当にミュージシャンを超えた人物になられましたね。 

    https://www.youtube.com/watch?v=joNxUKyUZXw

    坂本さんは日本大好きとのこと、今日本におられるんでしょうね。

    願わくは花の下にて春死なん  ・・・・
引用返信/返信 削除キー/
■28107 / inTopicNo.43)  YMO talks about YMO
□投稿者/ 田秋 -(2022/12/22(Thu) 09:49:00)
引用返信/返信 削除キー/
■28100 / inTopicNo.44)  Re[51]: GEISYA GIRLS誕生ドキュメント
□投稿者/ flora -(2022/12/21(Wed) 16:14:26)
引用返信/返信 削除キー/
■28099 / inTopicNo.45)  GEISYA GIRLS誕生ドキュメント
□投稿者/ 田秋 -(2022/12/21(Wed) 14:55:56)
引用返信/返信 削除キー/
■28077 / inTopicNo.46)  世界のサカモト!? 
□投稿者/ 田秋 -(2022/12/21(Wed) 11:46:01)
引用返信/返信 削除キー/
■28047 / inTopicNo.47)  Re[48]: 音楽っていいなあ
□投稿者/ flora -(2022/12/20(Tue) 22:35:48)
    田秋さん、こんにちは

    小澤さんの件でちょっと気になって坂本さんとYMOの関係、ネットで見てみました。

    『戦場のメリークリスマス』がリリースされ坂本さんが世界的に音楽家として俳優として有名になったのが1983年、そしてYMOの解散が1984年でした。

    一人だけ世界的に有名になり、ちょっと難しいことになったのかな?とも想像してしまいました。


引用返信/返信 削除キー/
■28039 / inTopicNo.48)  Re[47]: 音楽っていいなあ
□投稿者/ 田秋 -(2022/12/20(Tue) 17:31:37)
    こんにちは、floraさん

    小沢さんが日本を離れるきっかけとなったN響事件の顛末です。
    https://kadobun.jp/trial/7yvc7ck28ls8.html

    坂本さんが現在どこに住んでるのかはわかりません。

引用返信/返信 削除キー/

<前の12件 | 次の12件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -