(現在 過去ログ3 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:100) → [トピックの新規作成]
■30396 / inTopicNo.13)  パニチェさんへ
  
□投稿者/ みのり -(2023/04/22(Sat) 13:32:11)
    パニチェさん、こんにちは。
    お世話になります。

    次のトピックを作成していただく件ですが。
    私の投稿のスピードがそんなに速くはないので、今のトピの投稿が98ぐらいになった時に、またこちらに依頼に伺います。

    その時にはどうぞよろしくお願いいたします。
引用返信/返信 削除キー/
■30274 / inTopicNo.14)  Re[8]: 歌詞の転載は違法です
□投稿者/ マジカルモンキー -(2023/04/16(Sun) 21:27:40)
引用返信/返信 削除キー/
■30273 / inTopicNo.15)  歌詞の転載は違法です
□投稿者/ パニチェ -(2023/04/16(Sun) 21:25:02)
引用返信/返信 削除キー/
■29762 / inTopicNo.16)  画像について
□投稿者/ パニチェ -(2023/02/22(Wed) 20:17:33)
    以後、リンクフリーの画像にはその旨を投稿しておいて下さい

    管理者が見つけて著作権法違反と判断した投稿は予告なく(管理者は画像だけ削除することはできないので投稿ごと)削除します。

    削除した旨もレスしません。
引用返信/返信 削除キー/
■29649 / inTopicNo.17)  パニチェ殿へ
□投稿者/ マジカルモンキー -(2023/02/15(Wed) 23:03:35)
    No29648に返信(パニチェさんの記事)
    > こんばんは、マジモンさん
    >
    > Quality Management System 13
    >
    > 設置しときましょうか?


    よろしくお願いします。
引用返信/返信 削除キー/
■29648 / inTopicNo.18)  マジモンさん
□投稿者/ パニチェ -(2023/02/15(Wed) 21:11:55)
    こんばんは、マジモンさん

    Quality Management System 13

    設置しときましょうか?
引用返信/返信 削除キー/
■29592 / inTopicNo.19)  Re[5]: 29529でしたか
□投稿者/ パニチェ -(2023/02/12(Sun) 18:41:54)
    こんばんは、田秋さん。レスありがとうございます。

    No29586に返信(田秋さんの記事)

    > ちゃんと読んでいます。ただ質問という形ではなかったので。。。
    > 無視するつもりは全くありませんでした。読んだ上でのno29546の書き込みであるとご理解して頂けると助かります。

    了解しました。
引用返信/返信 削除キー/
■29591 / inTopicNo.20)  フローラさんへ
□投稿者/ パニチェ -(2023/02/12(Sun) 18:35:14)
    2023/02/13(Mon) 07:40:41 編集(投稿者)

    こんにちは、フローラさん。レスありがとうございます。
    フローラさんも述べておられるように感覚や価値観の相違で平行線だと思いますので、私も以下のレスをもって最後となせてもらいます。

    No29584に返信(floraさんの記事)
    > 間違いを指摘することすら、できないということでしょうか? また精神的な負の側面に関しては、おそらくアートポットさんも同じだと思います。そのアートポットさんに対してしつこくしつこくマジモンさんはただ「嫌いだ」という理由で追い出そうとしておりますね?そういう側面はパニチェさんはどう思われますか?

    後半の質問は後に述べます。
    「間違いを指摘することすらできない」と主張しているのではありません。反論は2点あります。

    1.田秋さんとマジモンさんの衝突は私の知る限りでは2021年5月から始まってます。何が言いたのかというと田秋さんのマジモンさんへのレスは必ずしも間違いの指摘だけではないです。

    2.普通の関係なら間違いの指摘がここまでこじれないでしょう。既に1年9か月前から好ましくない関係になっています。そして罵詈雑言が飛び出すまで険悪な関係になっている時に「間違いの指摘」というのは普通の単なる「間違いの指摘」にはならないことぐらいはフローラさんや田秋さんなら分かるはずです。要するに火に油を注ぐのは明らかであり、沈静化を優先するなら大人の対応として自制しつつ無視することが事態を収束させる最良の方法であると(私の経験上)考えます。相手すれば相手するほど関係性は悪化するのは明白であり、BBSや他のメンバーのことを優先に考えるなら「自制できない相手とは異なり自らは自制し沈黙は賢者の英知なり」というのが妥当です。相手するだけしておいて罵詈雑言になった段階で掲示板の理想や何らかの対処を求めるってのは何か違うのではないか?、また多少の印象操作も私には感じられます。

    > 先の投稿と重複しますが、間違いと正そうとしたからです。そうした場合、マジモンさんは話を逸らし、それから誹謗中傷です。このパターンです。

    上記の返信と同じになります。

    > これも先と重複しますが、アートポットさんも同じです。ならば彼に対する配慮も必要だと思います。それを無視しているのはマジモンさんだけです。この場合はマジモンさん自身がアスペルガーということが免罪符になっているのでしょうか? この辺も私には理解できません。

    アートポットさんも同じということは同意します。仮にマジモンさんがアスペルガーだとしたらそういう人に対して関係性が悪化する一方であるにもかかわらず相手し続けることは事態を悪くすることはあっても収束の方向には向かわない。しかも何度も指摘しているようにアートポットさんのマジモンさん評は好意的なものでした。肝腎なのはマジモンさんの投稿がアートポットさんにとってどうであったかです。これを確認もせずに今の事態になっていることについて自らも省みる必要があるのではないか、と私は思います。

    >>>> 少なくとも私には社会経験も豊富な田秋さんがマジモンさんから一方的にいじめられている構図には見えません。
    >>>> おそらく田秋さんは、そして私もですが、マジモンさんのアートポットさんに対する、限りない嫌がらせ投稿に辟易しております。少なくともアートポットさんは、この掲示板ではマジモンさんに対して悪投稿はしていないと思います。アートポットさんに対する一方的な嫌がらせ投稿と感じます。
    >> 辟易している感情をマジモンさんにぶつけた側面もあるのではないですか?
    > 私個人ではそうは思いません。

    心の内は見えませんのでフローラさんの言を信じます。

    > >一方のアートポットさんはマジモンさんの批判にもかかわらず「マジモンさんも優しい人」「マジモンさんは、とても賢いと同時に優しい人」と述べていました。
    > >>アートポットさんにとってマジモンさんの投稿がどうであったかが重要であって、田秋さんやフロラーさんがマジモンさんのアートポットさんへの投稿に辟易するかどうかなどは(アートポットさんのことを最優先に考えるのなら)二の次です。可能性として今回に至る一連の状況はアートポットさんの精神衛生上にとっても好ましいことではないかもしれない。
    >
    > それは了解です。二次的な産物です。
    >
    > >>> フローラさんもYahoo!掲示板で経験されたように(トンカツ騒動だったかな?)この手の対立は(加勢はもちろん、良かれと思って仲裁したり、応援または同調しても)人が増えれば増えるほど炎上は拡散するし、対立構造も複雑になる、結果的にさらなる刺激や燃えるものを与え、消火の逆作用となる。
    > >>>おそらく今回の私の投稿もその類になるでしょう。

    > そうは思いません。現時点でもどなたも加わっておりません。YAHOO時代とは感覚が違うんだと思います。私はYAHOOやテキストリームを経た現在でさえ、嫌がらせをする人間がいるということに驚いています。

    炎上も袋叩きも、これによる自殺者も増えているのが現実です。

    >> 話を原点に戻しましょう。以前から不思議な点がありました。
    >> 1.マジモンさんのアートポットさんへの批判投稿がくり返されていたにもかかわらず、アートポットさんのマジモンさん評は(今はともかく当初は)好意的なものであった点。
    >> 2.メビウスリング掲示板から二人のことを知るメンバーはマジモンさんのアートポットさんへの投稿に沈黙している点。私はいくつかの理由を考えていました。
    >> 但し、ハナから私はこの2については立ち入るつもりはありませんでしたので(沈黙しているにはそれなりの理由があるかもしれず、それを尊重したいという意)該当する人はスルーして下さい。
    >> これらの点は田秋さんやフローラさんは不思議ではなかったですか?

    > 私は思いませんでした、というのもアートポットさんの投稿を拝見する限り、人様の悪口を言う方ではないようですし、またすべて善意に解釈するする方のように見受けられるからです。 過去に関してもアートポットさんはマジモンさんを善意に解釈なさっているゆえに受け流していると私的には思います。

    正直言います。アートポットさんやマジモンさんの考えていることや心情などは私には分かりません。またアートポットさんやマジモンさんのことをおそらく分かっていると思っている田秋さんやフローラさんの感覚も分かりません。

    詳しくは述べませんが、私は削除された投稿に、ニークラではまだ見ぬアートポットさんの側面を垣間見て驚いたこともあります。田秋さんやフローラさんの行動や判断が(お二人の人生経験からして)あまりに短絡的だと思います。

    >> これらの点をすっ飛ばして何の確認もせずに、マジモンさんのアートポットさん批判だけを問題視するのは(お二人の人生経験からして)あまりにも上っ面しか見ていない、またはIQはともかくEQ的に低すぎる対応ではないか。
    > これに関しては上記が私の答えとなります。

    私も上記の返信と同じになります。

    >> ひょっとしたらアートポットさんの擁護や救済、問題の解決よりも、田秋さんへの同調や同情、自身の辟易さの解消としての側面が強い立居振る舞いではなっかたのかという疑問さえ抱くのですが、これらの点については如何でしょうか?
    > 田秋さんに関しては、嫌がらせに立ち受かった方だと思います。私も過去に嫌がらせを受けた経験があります、人のために立ち上がることは素晴らしいと思います。これはあくまでも私個人の感覚です。これはリアルでも同じです。余談ですが、話題に上がる愚さんも私のストーカーに立ち向かってくださいました。
    > 私の場合は、辟易すると同時に非常に空しくもあります、だからと言ってその対象の人間に対して誹謗中傷はありえません。私が望まないのはでたらめを書き綴る、その精神構造です。

    ここも上記の返信と同じ内容になります。

    > これで私のレスは終わりとなります。 個人の感覚の問題ですので、平行線だと思いますので、この辺で失礼いたします。 レスありがとうございました。

    こちらこそ、ありがとうございました。

引用返信/返信 削除キー/
■29586 / inTopicNo.21)  29529でしたか
□投稿者/ 田秋 -(2023/02/12(Sun) 17:19:09)
    2023/02/12(Sun) 17:20:10 編集(投稿者)

    こんにちは、パニチェさん

    ちゃんと読んでいます。ただ質問という形ではなかったので。。。

    無視するつもりは全くありませんでした。読んだ上でのno29546の書き込みであるとご理解して頂けると助かります。


    このすぐ下にfloraさんの投稿があります。


引用返信/返信 削除キー/
■29584 / inTopicNo.22)  Re[2]: パニチェさんへ
□投稿者/ flora -(2023/02/12(Sun) 17:03:32)
    パニチェさん、おはようございます。レスありがとうございます。

    >バトルをしているつもりはないし、このトピテーマにも沿った内容ですから勝手ながらこちらで返信させてもらいます。

    私もそのつもりは毛頭ありません^^。

    >>>マジモンさんは自らアスペルガーであり発達障害があることを(嘘か誠かはともかく)公言しています。
    >>>これまで田秋さんもマジモンさんを「あれ」呼ばわりしたり、さらに刺激するようなレス(言葉の誤用などの指摘も含)を付けており、マジモンさんが追い詰められてあのような暴言を吐いている可能性は考えられませんか?

    >>つまり、間違いを正すことと、無意味な誹謗中傷は同レヴェルである、とパニチェさんはお考えですか? 私はまったく別物だと思っています。

    >いいえ。私はそんな主張はしておりません。

    >田秋さんもマジモンさんを刺激するようなレスを繰り返しつけている。論旨は、互いにやり合って感情的な対立になった現状で、一方的に田秋さんが被害者だなんておかしいでしょう?ということです。ましてマジモンさんも(彼の言によれば)精神的な負の側面を有している、そこのところの配慮はないのですか?ということです。

    間違いを指摘することすら、できないということでしょうか? また精神的な負の側面に関しては、おそらくアートポットさんも同じだと思います。そのアートポットさんに対してしつこくしつこくマジモンさんはただ「嫌いだ」という理由で追い出そうとしておりますね?そういう側面はパニチェさんはどう思われますか?

    >> 私の知っている限りではマジモンさんとは議論が出来ません、話を逸らし、そのまま誹謗中傷に移行します。 議論も誹謗中傷も私的には同等には見ることが出来ません。

    >そういう人にレスを付けるのは何故ですか?議論できない人を相手し続けて罵倒されたら法律とか、仕打ち(被害者意識)とか、大の大人がどうかと思います。

    先の投稿と重複しますが、間違いと正そうとしたからです。そうした場合、マジモンさんは話を逸らし、それから誹謗中傷です。このパターンです。

    >> それとマジモンさんはアスベルガーだそうですが、彼は別枠扱いなのでしょうか?そうすると投稿者の立場の平等性が失われると感じますが、いかがでしょうか?

    >配慮は必要でしょう。大昔の社会主義や共産主義ならともかく、現代において平等なんてことはありえないと思ってますし、精神的な負を負った人に配慮することは公平だと思います。

    これも先と重複しますが、アートポットさんも同じです。ならば彼に対する配慮も必要だと思います。それを無視しているのはマジモンさんだけです。 この場合はマジモンさん自身がアスペルガーということが免罪符になっているのでしょうか? この辺も私には理解できません。

    >>>少なくとも私には社会経験も豊富な田秋さんがマジモンさんから一方的にいじめられている構図には見えません。

    >> おそらく田秋さんは、そして私もですが、マジモンさんのアートポットさんに対する、限りない嫌がらせ投稿に辟易しております。少なくともアートポットさんは、この掲示板ではマジモンさんに対して悪投稿はしていないと思います。アートポットさんに対する一方的な嫌がらせ投稿と感じます。

    >辟易している感情をマジモンさんにぶつけた側面もあるのではないですか?

    私個人ではそうは思いません。

    >一方のアートポットさんはマジモンさんの批判にもかかわらず「マジモンさんも優しい人」「マジモンさんは、とても賢いと同時に優しい人」と述べていました。
    >>アートポットさんにとってマジモンさんの投稿がどうであったかが重要であって、田秋さんやフロラーさんがマジモンさんのアートポットさんへの投稿に辟易するかどうかなどは(アートポットさんのことを最優先に考えるのなら)二の次です。可能性として今回に至る一連の状況はアートポットさんの精神衛生上にとっても好ましいことではないかもしれない。

    それは了解です。二次的な産物です。

    >>> フローラさんもYahoo!掲示板で経験されたように(トンカツ騒動だったかな?)この手の対立は(加勢はもちろん、良かれと思って仲裁したり、応援または同調しても)人が増えれば増えるほど炎上は拡散するし、対立構造も複雑になる、結果的にさらなる刺激や燃えるものを与え、消火の逆作用となる。
    >>>おそらく今回の私の投稿もその類になるでしょう。

    >> あの件に関しては、実は私はリアルで行動しました。2人の投稿者に関して個人情報を把握し、日本の弁護士さんにお願いをしてダイレクトに書簡を送りました。それ以後、私に対する嫌がらせは止みました。 
    >> 最近は人権侵害に対する法も厳しくなっておりますね。

    >確かに昨年から侮辱罪厳罰化されています。飲酒運転にせよ、厳罰化しないと少なくならないってのは、ほんと奴隷根性の人間が如何に多いかということです。
    >但し私のレスはトンカツ騒動がその後どうなったかを問うているのではありません。
    >「この手の対立は(加勢はもちろん、良かれと思って仲裁したり、応援または同調しても)人が増えれば増えるほど炎上は拡散するし、対立構造も複雑になる、結果的にさらなる刺激や燃えるものを与え、消火の逆作用となる」ということを述べています。
    >フローラさんの加勢は火に油を注ぐことにもなりかねません。これについてはどうですか?

    そうは思いません。現時点でもどなたも加わっておりません。YAHOO時代とは感覚が違うんだと思います。私はYAHOOやテキストリームを経た現在でさえ、嫌がらせをする人間がいるということに驚いています。

    >話を原点に戻しましょう。以前から不思議な点がありました。

    >1.マジモンさんのアートポットさんへの批判投稿がくり返されていたにもかかわらず、アートポットさんのマジモンさん評は(今はともかく当初は)好意的なものであった点。
    >2.メビウスリング掲示板から二人のことを知るメンバーはマジモンさんのアートポットさんへの投稿に沈黙している点。私はいくつかの理由を考えていました。

    >但し、ハナから私はこの2については立ち入るつもりはありませんでしたので(沈黙しているにはそれなりの理由があるかもしれず、それを尊重したいという意)該当する人はスルーして下さい。
    >これらの点は田秋さんやフローラさんは不思議ではなかったですか?

    私は思いませんでした、というのもアートポットさんの投稿を拝見する限り、人様の悪口を言う方ではないようですし、またすべて善意に解釈するする方のように見受けられるからです。 過去に関してもアートポットさんはマジモンさんを善意に解釈なさっているゆえに受け流していると私的には思います。

    >これらの点をすっ飛ばして何の確認もせずに、マジモンさんのアートポットさん批判だけを問題視するのは(お二人の人生経験からして)あまりにも上っ面しか見ていない、またはIQはともかくEQ的に低すぎる対応ではないか。

    これに関しては上記が私の答えとなります。

    >ひょっとしたらアートポットさんの擁護や救済、問題の解決よりも、田秋さんへの同調や同情、自身の辟易さの解消としての側面が強い立居振る舞いではなっかたのかという疑問さえ抱くのですが、これらの点については如何でしょうか?

    田秋さんに関しては、嫌がらせに立ち受かった方だと思います。私も過去に嫌がらせを受けた経験があります、人のために立ち上がることは素晴らしいと思います。これはあくまでも私個人の感覚です。これはリアルでも同じです。余談ですが、話題に上がる愚さんも私のストーカーに立ち向かってくださいました。

    私の場合は、辟易すると同時に非常に空しくもあります、だからと言ってその対象の人間に対して誹謗中傷はありえません。私が望まないのはでたらめを書き綴る、その精神構造です。

    これで私のレスは終わりとなります。 個人の感覚の問題ですので、平行線だと思いますので、この辺で失礼いたします。 レスありがとうございました。

引用返信/返信 削除キー/
■29582 / inTopicNo.23)  Re[3]: 田秋さんへ
□投稿者/ パニチェ -(2023/02/12(Sun) 15:46:19)
    2023/02/12(Sun) 15:57:30 編集(投稿者)

    こんにちは、田秋さん。レスありがとうございます。

    No29577に返信(田秋さんの記事)
    > しかしここでは被害に遭ってるからなんとかしてくれという事ではありません。こういうことが起こらないよう起こさせないようなニークラであって欲しいというのがボクの願いです。しかしながら「仕打ち」という表現に問題があるのならば「こういうことを言われています」に訂正します。
    > リアルなら侮辱罪の可能性があると書いたのは、ボクの基本のスタンスがリアルとバーチャルは同じ態度で臨むのが良い、だからです。

    了解しました。ただ田秋さんと私は罵詈雑言に対する捉え方がかなり違うようです。
    私はマジモンさんの田秋さんに対する罵詈雑言は(自分が同様の罵詈雑言をされた場合)まるで小学生低学年の子供が「お前の母ちゃんで〜べぇそぉ〜」と言ってるような感覚で受け取ります。

    おそらくYahoo!掲示板哲学カテで長年、議論や論争をしていたこともあり、罵詈雑言だけが返ってきた際は実質的には相手が論理的に言い返せなくなったための敗北宣言のように受け取っていたからです。おそらく(私はともかく)それなりの論客として認められていた投稿者や常連の感覚は共通しており、私もその文化というか暗黙の了解に慣れ親しんでいたところがあるんだとは思います。

    >> 相手の言うことや、アドバイスは完全スルーし、自らを省みることもなく、自分の言いたいことだけを繰り返す、こんな会話や議論、意見交換なんてありえないでしょう
    > そうです、実社会ではほぼあり得ません。少なくともボクの周りではそういう人はいませんでした。

    >>「リアルでNGなことはバーチャルでもNG」とする田秋さんはリアルでもこういう会話や議論、意見交換をされるのでしょうか?
    > ボクは聖人ではありませんから、時には腹をたて思わずリアルでNGなことをリアルで言ったり行ったりします。しかし1回でもでもそういうことがあったら「リアルでNGなことはバーチャルでもNG」という資格はないのではないか、とも思いません。基本、そうだと言うことです。その量も勘案するべきだと思います。

    少し私の指摘が伝わらなかったこともありますが、再質問は控えておきます。

    > これはニークラの住人とゲストに対してどういうイメージを持っているかに関わってくると思います。ニークラはまずは哲学の好きな人がいます。それに加え哲学に興味があるゲストさんも訪れます。さらに哲学が好きだしキリスト教にも造詣が深い人、哲学が好きだし経済学にも造詣が深い人、そればかりではなくボクのような哲学が門外漢のような者もパニチェさんの好意でここにいます。
    > みんな仲間なのです。気の置けない居心地の良いサークルだとボクは思っています。そういう仲間同士で罵り合ったり完全無視を決め込むというのはボクには悲しいのです。
    > 以上そぐわないというのはあくまでもボク個人の思いです。
    > >私には綺麗ごとにしか聞こえません。
    > それは人それぞれだと思います。

    同意はできませんが田秋さんの考えは理解しました。

    > 以上が質問にたいする答えです。

    丁寧な返信をありがとうございました。

    >> 私の先のレス(No29529)について田秋さんの意見を返信してもらえませんか
    > これについてはまた後ほど書くと思います。

    了解しました。

    >> 議論や意見交換している相手の返信を今回のように完全無視すること
    > 読みたくないスレは読んでいないので見落としていると思います。すみません、どこが意見交換を求めている部分ですか?

    No29546(前回の返信)が田秋さんの言いたいことだけを返されたレスだったので、私のNo29529のレスを完全スルーしているという指摘でしたが、今回は返信いただいたのでレス交換に関する誠意は感じています。

    > >田秋さんはご自身のことは紳士だとお考えでしょうか?私は自分のことを紳士だとは思っておりません。
    > このように礼をもって質問をされています。これが紳士でなくてなんでしょうか。

    ありがとうございます。でも私は紳士とは言い難いところは沢山あります。

    > 一晩熟成させていないので、おかしな所もあると思います。文意不明な部分は済みませんが、再度おたずねください。

    大丈夫です。

引用返信/返信 削除キー/
■29577 / inTopicNo.24)  田秋さんへのお返事
□投稿者/ 田秋 -(2023/02/12(Sun) 11:52:32)
    おはようございます、パニチェさん

    まず、番号の振っていない質問から。

    問い:仕打ち?これって「私は被害者です」という訴えというかアピールや主張も入ってますか?

    答え:彼は今年に入ってボクのことを「適当Classic爺さん」、「ホラ吹き適当Classic爺さん」,「ペテン師」、「自称IQ147のホラ吹きClassic爺さん」、「自称IQ150のアホ羊」、「うんこ」等と呼んでいます。対してボクが彼に対して使ったのは「あれ」位だと思います。
    ボクは聖人ではありませんから、腹が立ち使うべきでない言葉をも使ってしまうこともあります。1回そしったのも5回そしったのもそしったことには変わりはないとも言えますが、それを同じ事をしているじゃないかと括られると辛いものがあります。上には異なる種類のボクに対する呼び方を挙げていますが、それぞれ1回だけではありません。これと1回の「あれ」が同じ重さでしょうか。そのように考えるとボクの方に被害が多いと思います。
    しかしここでは被害に遭ってるからなんとかしてくれという事ではありません。こういうことが起こらないよう起こさせないようなニークラであって欲しいというのがボクの願いです。しかしながら「仕打ち」という表現に問題があるのならば「こういうことを言われています」に訂正します。
    リアルなら侮辱罪の可能性があると書いたのは、ボクの基本のスタンスがリアルとバーチャルは同じ態度で臨むのが良い、だからです。

    では次ぎに【1】への返事です。
    >相手の言うことや、アドバイスは完全スルーし、自らを省みることもなく、自分の言いたいことだけを繰り返す、こんな会話や議論、意見交換なんてありえないでしょう
    そうです、実社会ではほぼあり得ません。少なくともボクの周りではそういう人はいませんでした。

    >「リアルでNGなことはバーチャルでもNG」とする田秋さんはリアルでもこういう会話や議論、意見交換をされるのでしょうか?
    ボクは聖人ではありませんから、時には腹をたて思わずリアルでNGなことをリアルで言ったり行ったりします。しかし1回でもでもそういうことがあったら「リアルでNGなことはバーチャルでもNG」という資格はないのではないか、とも思いません。基本、そうだと言うことです。その量も勘案するべきだと思います。

    では【2】への回答です。
    これはニークラの住人とゲストに対してどういうイメージを持っているかに関わってくると思います。ニークラはまずは哲学の好きな人がいます。それに加え哲学に興味があるゲストさんも訪れます。さらに哲学が好きだしキリスト教にも造詣が深い人、哲学が好きだし経済学にも造詣が深い人、そればかりではなくボクのような哲学が門外漢のような者もパニチェさんの好意でここにいます。
    みんな仲間なのです。気の置けない居心地の良いサークルだとボクは思っています。そういう仲間同士で罵り合ったり完全無視を決め込むというのはボクには悲しいのです。
    以上そぐわないというのはあくまでもボク個人の思いです。
    >私には綺麗ごとにしか聞こえません。
    それは人それぞれだと思います。

    以上が質問にたいする答えです。

    >私の先のレス(No29529)について田秋さんの意見を返信してもらえませんか
    これについてはまた後ほど書くと思います。

    >議論や意見交換している相手の返信を今回のように完全無視すること
    読みたくないスレは読んでいないので見落としていると思います。すみません、どこが意見交換を求めている部分ですか?

    >田秋さんはご自身のことは紳士だとお考えでしょうか?私は自分のことを紳士だとは思っておりません。
    このように礼をもって質問をされています。これが紳士でなくてなんでしょうか。

    一晩熟成させていないので、おかしな所もあると思います。文意不明な部分は済みませんが、再度おたずねください。

引用返信/返信 削除キー/

<前の12件 | 次の12件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -