(現在 過去ログ1 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

No4659 の記事


■4659 / )  Re[19]: 〈私〉について 15
□投稿者/ minori -(2020/07/28(Tue) 09:36:03)
    パニチェさんが書いたくださった最新の投稿にて、やっとわかったようには思うのですが・・・
    以下に新たに答えてみました。

    >>>>次に「私は〜である」または「私は〜」と言い表してみます。
    >>>>パニチェはminoriさんのプライベートは知らないので一部外れているところもあるとは思いますが、全て言い当てているものとして下さい。
    >>>>そして以下の表明の逆も考えることとし、逆をもって独在論的なminoriさんの存在を言い当てているか否か(他者でも言いえることや、可能性としてそのようにありえるなら、言い当ててないこととします)を判断下さい。カキコしなくとも頭の中でやってみて下さい。
    >>
    >>>>(例)私は人間である → 人間は私である
    >>>>私は女性である →  女性は私である 言い当ててないですね。(他にも女性はいるのでそれだけでは言い当てているとは言えない。)
    >>>>私は日本人である → 日本人は私である これも上の「女性」と同じ理由で言い当てていないです。
    >>
    >>>>(役割や立場、職業)
    >>>>私は母である → 
    >>>>私は妻である → 
    >>>>私は教師である → 


    例えば、「母は私である」と言い換えたとしても、母というのはたくさんいるので、それが独材論的minoriを言い当てるものにはならない。
    なので上の3つすべて、言い当てていないです。

    >>
    >>>>(性格や趣味嗜好)
    >>>>私は優しい → 
    >>>>私はシャイである →  
    >>>>私は哲学が好きだ → 

    優しい人、シャイな人、哲学が好きな人はたくさんいるので、これらについても言い当ててはいないです。

    >>>>(名前)
    >>>>私は赤井みのりである → はい(本名はそれとは違うけど)

    ここは言い当てていますよ。

    >>>>(その他)
    >>>>私は新宿区新宿1−1−1に住む赤井みのりであり、母でもあり、妻でもあり、教師でもあり。。。以下これまでの言明。。哲学が好きな人間であり、女性であり、日本人である →

    言い当てているところとそうでないところがあります。
    >>
    >>>>私はマッハ的光景の手前に存在する独在的な存在である → 

    言い当てています。(今現在、そのように考えているつもりです。)

    >>>>私は気付きである → 

    言い当てています。


返信/引用返信 削除キー/


Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -