(現在 過去ログ1 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

No4508 の記事


■4508 / )  Re[6]: 〈私〉について 6
□投稿者/ minori -(2020/07/25(Sat) 07:34:47)
    パニチェさん、ありがとうございます。

    > あっ、ほんとだ。P.77で出てますね。同じ図です。

    やはり、同じでよかったのですね。^^

    >>その人にとっての世界が開かれている起点を表しているのかな、と今のところは思っていますが、いかがですか?
    >
    > そうです、その通りです。

    よかった。^^

    > 私もminoriさんも万人は常に如何なる時にもこの図のように世界を見ています。
    >
    > 眼は世界と〈私〉の接点にあり、そこから世界が広がっています。
    > 眼を通して世界を見ている〈私〉(ここでは主体とか意識と考えてもらって結構です)は眼のさらに左側にあり、私が見ている世界の内には含まれていません。
    > ここまではよろしいでしょうか?

    〈私〉は私が見ている世界のうちには含まれない、というのがポイントですね。
    ここまでのところ理解できています。

    > さらにあの図は世界を見ている眼とそこから広がる世界を客体として描いた(外から見た)図になっており、実際には添付した画像(マッハ的光景)から見ているような光景となります。
    >
    > 絵はマッハが右目を閉じて左目だけで室内を見ている光景です。
    > 長い椅子(ソファー?)に足を投げ出し、右手にペンを持ち、室内の光景が広がる絵となっています。
    > マッハの左眼孔から見た景色で、右にあるのはマッハの鼻でありその下に髭が見えます。
    > 万人はこういう光景から世界を見ており、この視点以外で世界を見ることはできません。
    > minoriさんも右目を閉じて見れば景色こそ違いますが、このようにパソコンの画面(スマホかな?)を見ているはずです。
    > 髭とかはないと思いますが。。。(笑)

    ええ、髭はないです。( ´艸`)
    手前の湾曲しているのが顔になるのですね。そして、下の方のフサフサしてるキツネの尻尾みたいなのがマッハという人の髭でいいのかな。

    たしかに普通にこんなふうにして自分の身体や世界を誰でもが見ていると思います。

    そして。ここまで説明いただいている部分に限定してだとは思うのですが、パニチェさんがおっしゃる〈私〉というのは、minoriもこれまで生きてきた中で既に感じていたものでした。
    そういうこともあり、すんなりと理解できました。

    > >>了解しました。
    > >>私は、全然、めんどくさくないですよ。^^
    >>お手数おかけしてすみません。
    >
    > いえいえ、逆にminoriさんから、先の理由でいつでもストップしてもらっても構いませんよ。^^

    今のところとても理解可能ですし楽しいですよ。^^
    不可能になったら降参します。

    >>削除キーは一度設定すると、毎回同じものを使用するようになるのですね?
    >>メモしたので保存しておきます。
    >
    > 多分、PCのブラウザが記憶していると思います。次回からはその都度入力しなくても「*****」で表示されていると思います。

    そうなんですね。了解です。

    >>こちらもお手数おかけしました。
    >
    > とんでもない、1件削除するのはめちゃめちゃ簡単なんです。^^
    > こちらこそ、ご協力ありがとうございました。

    次回からは編集、修正も可能になるのでよかったです。
    ありがとうございました。
返信/引用返信 削除キー/


Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -