(現在 過去ログ1 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

No2359 の記事


■2359 / )  おくったがわさんへ
□投稿者/ pipit -(2020/02/07(Fri) 23:47:25)
    おくったがわさん、こんにちは!!\(^o^)/
    今年もよろしくお願いします♪

    カントの文、めっちゃややこしいですよね(*_*)

    英文訳ははねられるけど、ドイツ語はどうかな?

    ↓カントの原文
    Nämlich diese durchgängige Identität der Apperzeption eines in der Anschauung gegebenen Mannigfaltigen, enthält eine Synthesis der Vorstellungen, und ist nur durch das Bewußtsein dieser Synthesis möglich.

    私ドイツ語全然わからないので(汗)

    でも、ネットで単語とか調べるに、統覚の一貫した同一性、みたいなのが主語で、
    その主語に、表象の綜合が含まれてて、
    その表象の綜合が、主語を可能にしてる、、、

    わ〜
    おくったがわさんの

    >タコ焼きにはタコが含まれていて、そしてそれが無ければタコ焼きにならない、みたいな(かなり違う)<

    ピッタリの例に思えます〜!(◎_◎;)


    >今思っているのは、(統覚の)同一性保持には様々な表象を総合することが含まれていて、かつ、それが無ければ成立しないという意味かな…<

    私はまだ勉強できてないんですけど、参考にさせてもらいますね!
    語源のことも楽しく読ませていただきました。

    またいろいろ、おくったがわさんの意見を聞かせていただければとても嬉しいです。
    ありがとうございます。

    この箇所の、天野貞祐先生の訳を引用しますね。
    『すなわち直観において与えられた多様のこのーー統覚のーー汎通的同一性は表象の綜合を含んでいる。そしてこの綜合の意識によってのみ可能である。』

    今年という一年が、おくったがわさんと周りの方々にとって良い年でありますように (^人^)


返信/引用返信 削除キー/


Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -