(現在 過去ログ1 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

No1705-1707 の記事


■1705 / )  思考
□投稿者/ pipit -(2019/08/17(Sat) 00:30:00)
    私は、対象についての思考は推測って捉えてるのかな?

    でも、思考はさまなくて直知なんてできるのかなー

    ちょうど、次のカントの英訳箇所

    そこなんだよね、奇遇というか、シンクロというか

    『知性は何ものも直観することができないし、
    感覚能力は何ものも思考することができない。
    このためにこの二つが結びつかなくては、認識が生まれないのである。』

    『内容のない思考は空虚であり、概念のない直観は盲目である。』

    カント的には有名なフレーズですね。

    仏教では、訓練したら、、、概念のない直観が可能ってことなのかなー



    どんな世界なのかなー

    みてみたいな

返信/引用返信 削除キー/

■1706 / )  Re[4]: 思考
□投稿者/ pipit -(2019/08/17(Sat) 07:10:38)

    あ!

    でもそういえば、カントも

    物自体を直知する、知的直観の記述あった!

    人間の有限的な能力では知的直観できないけど、
    人間以外の存在者(たとえば神とか天使とか?)
    の知的直観について述べてたなぁ

    人間の能力超えればいいんだね!

    、、、カント先生、首振らないで !

    (´-`).。oO( )

    なんておっしゃってるか想像できないなー



    No1705に返信(pipitさんの記事)
    > 私は、対象についての思考は推測って捉えてるのかな?
    >
    > でも、思考はさまなくて直知なんてできるのかなー
    >
    > ちょうど、次のカントの英訳箇所
    >
    > そこなんだよね、奇遇というか、シンクロというか
    >
    > 『知性は何ものも直観することができないし、
    > 感覚能力は何ものも思考することができない。
    > このためにこの二つが結びつかなくては、認識が生まれないのである。』
    >
    > 『内容のない思考は空虚であり、概念のない直観は盲目である。』
    > ↑
    > カント的には有名なフレーズですね。
    >
    > 仏教では、訓練したら、、、概念のない直観が可能ってことなのかなー
    >
    >
    >
    > どんな世界なのかなー
    >
    > みてみたいな
    >
返信/引用返信 削除キー/

■1707 / )  知的直観
□投稿者/ pipit -(2019/08/17(Sat) 07:14:09)
    後で知的直観しらべてみよー

    知的直観は、感性も純粋悟性概念(カテゴリー)も要らないだろう、って
    あったような

    感性も要らないから、感性の形式の空間と時間もないかもだね
返信/引用返信 削除キー/


Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -