(現在 過去ログ1 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:100) → [トピックの新規作成]
■9042 / inTopicNo.37)  Re[36]: 神があなたを選んだ
  
□投稿者/ knowing itself -(2020/11/14(Sat) 20:46:10)
    自己レス失礼します。もちろんスルーされて結構です。

    > キリスト教の信仰とはズバリ、神があなたを選んだ。神があなたを救う。人間であるあなたが神を選ぶのではなく、神が人間であるあなたを選んだ。

    「父」が「子」というマトに向けて、神としてもっているすべてのエネルギーをピンポイントで注ぎ込む。「子」の位置をスライドさせて人間のところに当てた。質量ともにハンパないキリスト教のあらゆる聖書解釈と神学と実践は、この原理を敷衍しただけだと思います。
引用返信/返信 削除キー/
■9039 / inTopicNo.38)  (削除)
□投稿者/ -(2020/11/14(Sat) 18:33:05)
    この記事は(投稿者)削除されました
引用返信/返信 削除キー/
■9037 / inTopicNo.39)  Re[36]: 体のともし火は目
□投稿者/ みのり -(2020/11/14(Sat) 18:28:00)
    No9033に返信(ななしさんの記事)

    > 今日は、ほんとポカポカして暖かな小春日和です。

    ななしさん、こんばんは。 さすがに夕方には冷えてきましたが、天気が良くていい日でした。

    >>ななしさんはたしか教会には所属はされていないんでしたったけ?
    >
    > そうなんです。
    > 哲学、思想書や法華経等の仏典を含めて、あくまで、独自で聖書を読んでいる者です。
    > なので、特定の宗教団体には属してはいません。
    > とは言え、檀家は、曹洞宗であり、近所の神社の氏子ではありますが・・・。

    そうでしたか。 ななしさんは、哲学にお詳しいですし、癖のない読みやすい文章を書かれると思います。
    もしよかったら、このトピに哲学についてのご投稿も自由にしてくださいね。
    私は詳しくないので、場合によっては拝見するだけになってしまうかもしれませんが、他の詳しい方が返信されるかもしれませんので。

    その他、普通の日常的な話であれば、私も返信できますし。^^

    > いいえ、率直なご意見ありがとうございます。
    > やはり、信仰、もしくは、信心を持つというのは、本当に「狭き門」なのだなあと
    > イエス様の喩え話の正しさに感嘆したからでした。
    >
    > 仰る通り、確かに、人は人なのですから、今後は、気にしないことにします。
    > やはり、信仰は、人の力ではどうにもならないのかもしれませんから。

    ななしさんはとても真面目で真摯な方なのだな、と感じます。^^

    「それは楽しいかどうか」というのがいろんなことの判断基準になってる最近の私は、ななしさんとは逆かもしれません。

引用返信/返信 削除キー/
■9036 / inTopicNo.40)  Re[37]: 神があなたを選んだ
□投稿者/ knowing itself -(2020/11/14(Sat) 13:30:42)
    No9035に返信(ななしさんの記事)
    > knowing itselfさん、こんにちは。
    >
    > 書き込みありがとうございます。
    >
    >>キリスト教の信仰は、人間が向こう側にある神を信仰するのではないでしょう。聖典や教義を正しく理解して正しく信仰するから救われるのでもない。
    >>キリスト教の信仰とはズバリ、神があなたを選んだ。神があなたを救う。人間であるあなたが神を選ぶのではなく、神が人間であるあなたを選んだ。聖書を読んで感動しているのは、神があなたを選んだからです。
    >>
    >>難しい大部のテキストを与えて超少数の選良だけが通過できる解釈の試験を要求するようなことは、ありえないでしょう。
    >
    > なるほど、仰る通りですね。
    >
    > あくまで、神仏から与えられたのが、信仰であり、信心なのですから、解釈に拘ったり、思い煩う必要はないのかもしれませんね。
    >

    ななしさん レスありがとうございます。解釈という作業も、実に奥が深く、緻密で面白いものだと思いますが、すべての解釈が「神が人間を選んだ」という原則に収斂し、そこに流れ込むのだと思います。例えば、マリアを選んで受肉したという一点です。狭き門とはこの一点のことではないでしょうか。
引用返信/返信 削除キー/
■9035 / inTopicNo.41)  Re[36]: 神があなたを選んだ
□投稿者/ ななし -(2020/11/14(Sat) 13:05:55)
    knowing itselfさん、こんにちは。

    書き込みありがとうございます。

    > キリスト教の信仰は、人間が向こう側にある神を信仰するのではないでしょう。聖典や教義を正しく理解して正しく信仰するから救われるのでもない。
    > キリスト教の信仰とはズバリ、神があなたを選んだ。神があなたを救う。人間であるあなたが神を選ぶのではなく、神が人間であるあなたを選んだ。聖書を読んで感動しているのは、神があなたを選んだからです。
    >
    > 難しい大部のテキストを与えて超少数の選良だけが通過できる解釈の試験を要求するようなことは、ありえないでしょう。

    なるほど、仰る通りですね。

    あくまで、神仏から与えられたのが、信仰であり、信心なのですから、解釈に拘ったり、思い煩う必要はないのかもしれませんね。

引用返信/返信 削除キー/
■9033 / inTopicNo.42)  Re[35]: 体のともし火は目
□投稿者/ ななし -(2020/11/14(Sat) 13:01:03)
    みのりさん、レスありがとうございます。
    今日は、ほんとポカポカして暖かな小春日和です。

    > ななしさんはたしか教会には所属はされていないんでしたったけ?

    そうなんです。
    哲学、思想書や法華経等の仏典を含めて、あくまで、独自で聖書を読んでいる者です。
    なので、特定の宗教団体には属してはいません。
    とは言え、檀家は、曹洞宗であり、近所の神社の氏子ではありますが・・・。

    > その上として思うのは・・。
    > ななしさんご自身が日々の暮らしを神と共に過ごされているなら、他の人の心配までしなくてもいいのではないのかな、っていうことなんです。
    >
    > なぜかというと・・、「明日の事を思い煩うな。」とイエスの言葉にあると思うからです。
    >
    > 私も素敵な教会の画像や動画を観るのが好きです。(信仰してないのに、そんなことだけして不謹慎かもですが〜(^▽^;)
    > ゴスペルを陽気に歌う人々の動画をたまたま観たりすると、楽しい気分になりますね。
    >
    > 世界中でキリスト教を信仰している人々はたくさんいるし、これからもいるんじゃないでしょうか。 思い煩わなくても。^^
    >
    > 率直な思いを書いてみましたが悪気はないんですよ。
    > ななしさんが少し悲観的になられているように思えたので、部外者の考えを書いてみた、って感じです。

    いいえ、率直なご意見ありがとうございます。
    やはり、信仰、もしくは、信心を持つというのは、本当に「狭き門」なのだなあと
    イエス様の喩え話の正しさに感嘆したからでした。

    仰る通り、確かに、人は人なのですから、今後は、気にしないことにします。
    やはり、信仰は、人の力ではどうにもならないのかもしれませんから。


引用返信/返信 削除キー/
■9032 / inTopicNo.43)  神があなたを選んだ
□投稿者/ knowing itself -(2020/11/14(Sat) 12:36:26)
    キリスト教の信仰は、人間が向こう側にある神を信仰するのではないでしょう。聖典や教義を正しく理解して正しく信仰するから救われるのでもない。
    キリスト教の信仰とはズバリ、神があなたを選んだ。神があなたを救う。人間であるあなたが神を選ぶのではなく、神が人間であるあなたを選んだ。聖書を読んで感動しているのは、神があなたを選んだからです。

    難しい大部のテキストを与えて超少数の選良だけが通過できる解釈の試験を要求するようなことは、ありえないでしょう。
引用返信/返信 削除キー/
■9026 / inTopicNo.44)  Re[34]: 体のともし火は目
□投稿者/ みのり -(2020/11/14(Sat) 10:15:06)
    No9024に返信(ななしさんの記事)
    > おはようございます。
    >
    > それにしても、イエス様の喩え話が、こんなに難しいのなら、信仰を持ち
    > 救われる人も限られてくるように思います。
    >
    > それは、クリスチャンと言われている人たちでも同様で、
    > 信仰を持つことの困難さは、まさに「狭き門」だと分かります。
    >
    > このことは、やはり、予定説のように初めから結果は分かっていること
    > なのかもしれませんね。
    >
    > 神の御心は深遠で、理解しがたいからです。


    ななしさん、おはようございます。
    今朝はとてもいい天気です。^^ 窓を少し開けてても寒くないし風もないです。

    ななしさんはたしか教会には所属はされていないんでしたったけ?
    以前にそのようにお聞きしたような気がするのですが・・、勘違いでしたらすみません。

    よく書いてくださっている聖句を日々の励みとして、過ごされているのですね。
    そして、イエスを主として信じる人の少なさを残念に思われているのかな、となんとなくですが想像しています。
    それから、信仰していてもそれは「狭き門」なのだ、ということでしょうか。
    このあたり、あくまで私の読み取りですので、ななしさんの思いとはズレがあるとは思います。
    その点、申し訳ありません。

    その上として思うのは・・。
    ななしさんご自身が日々の暮らしを神と共に過ごされているなら、他の人の心配までしなくてもいいのではないのかな、っていうことなんです。

    なぜかというと・・、「明日の事を思い煩うな。」とイエスの言葉にあると思うからです。

    私も素敵な教会の画像や動画を観るのが好きです。(信仰してないのに、そんなことだけして不謹慎かもですが〜(^▽^;)
    ゴスペルを陽気に歌う人々の動画をたまたま観たりすると、楽しい気分になりますね。

    世界中でキリスト教を信仰している人々はたくさんいるし、これからもいるんじゃないでしょうか。 思い煩わなくても。^^

    率直な思いを書いてみましたが悪気はないんですよ。
    ななしさんが少し悲観的になられているように思えたので、部外者の考えを書いてみた、って感じです。

引用返信/返信 削除キー/
■9024 / inTopicNo.45)  Re[33]: 体のともし火は目
□投稿者/ ななし -(2020/11/14(Sat) 09:36:22)
    おはようございます。

    それにしても、イエス様の喩え話が、こんなに難しいのなら、信仰を持ち
    救われる人も限られてくるように思います。

    それは、クリスチャンと言われている人たちでも同様で、
    信仰を持つことの困難さは、まさに「狭き門」だと分かります。

    このことは、やはり、予定説のように初めから結果は分かっていること
    なのかもしれませんね。

    神の御心は深遠で、理解しがたいからです。
引用返信/返信 削除キー/
■9013 / inTopicNo.46)  Re[32]: 体のともし火は目
□投稿者/ ななし -(2020/11/13(Fri) 21:16:22)
    イエス様の喩え話は、そのままでは、何のことなのか分かりません。
    でも、神の愛に立ち返ってみたときに、分かることが、不思議なところです。

    ルカによる福音書11:33-36
    「ともし火をともして、それを穴蔵の中や、升の下に置く者はいない。入って来る人に光が見えるように、燭台の上に置く。」

    これも分かりにくいのですが、これは、イエス様、ご自身の事を語っておられます。

    しかも、ともし火は、既に人々の前で光を放っていたのです。
    そして、様々な証をなされ、神の国のメッセージを語っておられたのです。

    しかし、人々は、イエス様を信じないで目の前にある神の救いの光を受け入れることができなかったのです。

    そんな彼らの姿というのは、濁っている眼差しそのものでした。

    そして、例の言葉へと続いていきます。

    「あなたの体のともし火は目である。目が澄んでいれば、あなたの全身が明るいが、濁っていれば、体も暗い。

    だから、あなたの中にある光が消えていないか調べなさい。
    あなたの全身が明るく、少しも暗いところがなければ、ちょうど、ともし火がその輝きであなたを照らすときのように、全身は輝いている。」

    このともし火の光は、現代においても、私たちの前にも掲げられています。

    私たちが濁った眼差しではなく、澄んだ眼差しでイエス様を見つめ、
    御言葉を素直に受け入れる時、私たちの人生は光に照らされ、
    全身が愛の喜びで輝き、その明かりが周りにも広がっていくことを
    喩えられたのです。

    なので、今日も感謝です。

引用返信/返信 削除キー/
■9012 / inTopicNo.47)  Re[31]: 体のともし火は目
□投稿者/ ななし -(2020/11/13(Fri) 20:57:36)
    みのりさん、いろいろありがとうございます。

    > YouTubeで「不眠にきくストレッチ」「不眠 ストレッチ」などで検索すると動画がたくさん出てくるようですよ。
    > 血流を良くする、背骨付近をゆるめる、そうしたことによって眠りにつきやすくなるみたいです。

    そういうことでしたか。
    確かに日ごろ運動不足なので血行が悪くなっていたのかもしれません。

    とにかく、頑張ってみます。


引用返信/返信 削除キー/
■9010 / inTopicNo.48)  Re[30]: 体のともし火は目
□投稿者/ みのり -(2020/11/13(Fri) 20:19:36)
    No9008に返信(ななしさんの記事)

    ななしさん、こんばんは。

    > へえっ、それはいいことを聞きました。
    > 簡単なストレッチですか。
    > なにか動かしてみたら寝つきがよくなるかもしれないので頑張ってみたいです。

    YouTubeで「不眠にきくストレッチ」「不眠 ストレッチ」などで検索すると動画がたくさん出てくるようですよ。
    血流を良くする、背骨付近をゆるめる、そうしたことによって眠りにつきやすくなるみたいです。

引用返信/返信 削除キー/

<前の12件 | 次の12件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -