(現在 過去ログ1 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:100) → [トピックの新規作成]
■8253 / inTopicNo.37)  マジモンさんへ
  
□投稿者/ pipit -(2020/10/24(Sat) 17:44:53)
    ありがとうです!

    おつかれさまですm(_ _)m

引用返信/返信 削除キー/
■8251 / inTopicNo.38)  Re[49]: pipitさまへ
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2020/10/24(Sat) 17:26:31)
    ■8229、お邪魔するね

    >離れようと思うと、未練がある<
    何から?
    カント哲学から?哲学から?
    だっらそれがいいと思うよ。

    でも生きてる限りフィロソフィアからは離れられないとわたし思うん。

引用返信/返信 削除キー/
■8250 / inTopicNo.39)  Re[48]: minoriさまへ
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2020/10/24(Sat) 17:15:02)
    ■8228、
    >ウィトゲンシュタインの「語りえぬもの」が何を意味しているのか、悪魔ちゃんは理解していますか?ウィトゲンシュタインが言う「語りえぬもの」って何?<

    「理解できるものじゃないもの」、が「語りえぬもの」、ってわたし見てるよ。

    ウィトゲンシュタインが言う「語りえぬもの」っていうのは「感性」のことよ。

    わたしが言う「感性」っていうのは、〈感覚・知覚〉のこと。いまは〈統覚〉もこの性に含めちゃってるよ〜。「知覚」は[perception]で「統覚」は[appercepion]じゃん。
引用返信/返信 削除キー/
■8246 / inTopicNo.40)  Re[47]: 月
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2020/10/24(Sat) 16:56:12)
    pipitさまへ

    ■8138、
    >悪魔ちゃんと、pipitが、同時刻に月を見てたら、同じ月を見てるのだと、悪魔ちゃんは、言う?<

    「同じ月を見ている」でな〜んか考えちゃったよ。この人なに言いたいのかしら、って。
    で、
    同時刻にわたしが見ている月とpipitさまが見ている月とが同じかどうか、っていうことなのかしら?
    だったら、同じもの。月が2つあったら別だけど。

    でもその月の“見え方”あるいは“見方”は人それぞれなんじゃない?

    夜空に浮かぶ満月を見て「今日の太陽はやさしい光だね」っていう人がいたら、あ、この人、おもしろそう、ってわたし思うけど。

    ■8141
    >このコメント読んで、このコメントに返答するまでに、悪魔ちゃんが直接に知る意識に、悪魔ちゃんが思う、ではなく、pipitが思う、と伴い得る意識出てくる?<
    これもよくわかんなかったよ。
    で、
    >悪魔ちゃんが直接に知る意識<
    を〈わたしの直接的意識〉ってして見て、「pipitが思う」意識について、このコメントを読んだときのわたしの内の直接的意識に問いかけて見たとき、“pipitさまは「同じ月をみていない」”って言いたいのかな?、っていうのが浮かんでいたみたい。

    遅くなったけど、ひとまず、へ〜んし〜ん、ね。

引用返信/返信 削除キー/
■8243 / inTopicNo.41)  Pipitさんへ
□投稿者/ マジカルモンキー -(2020/10/24(Sat) 16:30:09)
    はい、こんにちわ、Pipitさん

    未練があるのなら、カント哲学はやるべきですね。
    好きな事をやるってのは、非常に重要ですよ。

    実の所、私は、Pipitさんの論は読んでいますよ。

    No8229に返信(pipitさんの記事)
    > こんにちは。
    >
    > 離れようと思うと、未練がある、
    >
    > 今の私にとっては、書き残されてある他人の哲学を理解しようとすることは、そのような対象としてあるように、自分では思います。
引用返信/返信 削除キー/
■8229 / inTopicNo.42)  マジモンさんへ
□投稿者/ pipit -(2020/10/24(Sat) 12:14:35)
    こんにちは。

    離れようと思うと、未練がある、

    今の私にとっては、書き残されてある他人の哲学を理解しようとすることは、そのような対象としてあるように、自分では思います。


    No8225に返信(マジカルモンキーさんの記事)
    > Pipitさん
    >
    > はい、おはようございます。
    >
    > 私はよく、「好きな事をしとれば良い」と言いますが。
    > 哲学は好きですか?
引用返信/返信 削除キー/
■8228 / inTopicNo.43)  悪魔ちゃんへ
□投稿者/ minori -(2020/10/24(Sat) 12:03:02)
    No8188に返信(悪魔ちゃんさんの記事)

    横レスです。

    > knowing itselfさん、なんで
    > >ウィトゲンシュタインですら<
    > ってなるのかしら?
    > 彼は【語りえぬものについては、沈黙せねばならい。】って言って、「語りえぬもの」が存在するけどそこから逃げた、としか思えないのね。

    ウィトゲンシュタインの「語りえぬもの」が何を意味しているのか、悪魔ちゃんは理解していますか?

    ウィトゲンシュタインが言う「語りえぬもの」って何?
引用返信/返信 削除キー/
■8225 / inTopicNo.44)  Re[44]: 悟ったあと
□投稿者/ マジカルモンキー -(2020/10/24(Sat) 11:46:37)
    Pipitさん

    はい、おはようございます。

    私はよく、「好きな事をしとれば良い」と言いますが。
    哲学は好きですか?
引用返信/返信 削除キー/
■8213 / inTopicNo.45)  悟ったあと
□投稿者/ pipit -(2020/10/24(Sat) 07:37:47)
    マジモンさん、おはようございます
    私見書きます。

    理想の中では、不自然な努力の終わりは明確ですよ。
    貪瞋痴が滅尽したら、努力などの作為的なことは必要なくなると思ってます。

    阿羅漢に悟ったら、身体があるうちは、不・貪瞋痴、で、行為するのではないかと思っています。
    死ぬ時、貪瞋痴から出る意志は消えているので、流れにまかせるままではないかと思っています。

    その目標ためにすべきこと、として、実践的に教えられていることは、
    ほとんどこなせてない私にも、それでも、とても良い方向にへ作用しているように
    自分では感じられているので、さらに、本当にいろんな苦しみが滅していくのか?と、今以上にどうなるかを確かめていきたい気持ちがあります。

    初期仏教では、阿羅漢になられたとき、『為すべきことは、為し終えた。』と宣言されることがあるように記憶しています。

    記憶があってるかどうか、また後ほど、経典文を探してみます。

引用返信/返信 削除キー/
■8209 / inTopicNo.46)  Re[42]: マジモンさんへ
□投稿者/ マジカルモンキー -(2020/10/24(Sat) 00:55:12)
    No8207に返信(pipitさんの記事)
    > はいこんばんわ、マジモンさん。
    >
    > 今のわたしには、理想と現実がありますよ。
    >
    > やり遂げる、の、理想形は、悟ること、ですよ。
    > でも、今の私にはむずかしそうなので、
    > 現実は、できるとこまで進んでみる(みたい)、試してみる(みたい)、ですよ。
    >
    > 始まりは、もう始まってるので、特にわたしは輪廻思想を自分の中では選択採用してますので、起点はあんまし考えないですよ。
    >
    > 気付いたら、生まれてた、生まれてる、みたいなかんじです。
    > その前もなんかの流れがあったんかなー、って。


    なるほど、「始点も終点もぼんやりしている感じ」なんでしょうね。
    では、悟ったら、その後はどうしますか?

引用返信/返信 削除キー/
■8207 / inTopicNo.47)  マジモンさんへ
□投稿者/ pipit -(2020/10/24(Sat) 00:37:54)
    はいこんばんわ、マジモンさん。

    今のわたしには、理想と現実がありますよ。

    やり遂げる、の、理想形は、悟ること、ですよ。
    でも、今の私にはむずかしそうなので、
    現実は、できるとこまで進んでみる(みたい)、試してみる(みたい)、ですよ。

    始まりは、もう始まってるので、特にわたしは輪廻思想を自分の中では選択採用してますので、起点はあんまし考えないですよ。

    気付いたら、生まれてた、生まれてる、みたいなかんじです。
    その前もなんかの流れがあったんかなー、って。
引用返信/返信 削除キー/
■8202 / inTopicNo.48)  Re[40]: 理解
□投稿者/ マジカルモンキー -(2020/10/23(Fri) 23:48:00)
    No8191に返信(pipitさんの記事)
    > 今思ってることを書きます。
    >
    > カントの言説を、カントがどのような意味で言ったのか探る時、
    > 自分の体験も追視します。
    >
    > それが自分のためにもなってる気がするし、楽しいのでしょう。
    >
    > ある意味、カントを信じて試してるけど、自分をカントに寄せるのではなく、
    > 自分自身の在り方の探究が土台でありたいとは思っています。

    はい、おひさしぶりです、Pipitさん。

    Pipitさんにとって、【やり遂げる】って何でしょう?

    どこが始まりで、どこが終わりなのか?
引用返信/返信 削除キー/

<前の12件 | 次の12件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -