(現在 過去ログ1 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:100) → [トピックの新規作成]
■6769 / inTopicNo.61)  Re[35]: 野生とコード
  
□投稿者/ minori -(2020/09/18(Fri) 08:02:19)
    >>レヴィ=ストロースは、現地人が用いるこのような知性を「具体の論理」と呼んだ。
    >>それは、感覚的なものと知的なものの二つが結合した論理。


    植物、動物、気象などを詳細に分類し、それらの知識を組み合わせて自分たちの世界を作り上げていた、ということ。
引用返信/返信 削除キー/
■6768 / inTopicNo.62)  野生とコード
□投稿者/ minori -(2020/09/18(Fri) 07:53:47)
    レヴィ=ストロースは、感覚にも論理性があり、知性が内在していることを認識していた。
    そして、アマゾン奥地の先住民社会でも、生態系のすべてが人間に語りかけてきて、先住民は、そのメッセージを、コードを使い解読し、それらを分類して体系を作っている、ということを考察した。

    コードとは。意味を伝達するメッセージを成立させる規則の全体。

    先日書いた「近親婚の禁止」が普遍の構造であることをレヴィ=ストロースが考察したという話に戻ると・・・。

    「婚姻」という〈コード〉には、「女性」「男性」という〈記号〉がついている、コードを成立させる要素としての〈記号〉ということになるのだろう、と今のところ暫定的に考えている。


    レヴィ=ストロースは、現地人が用いるこのような知性を「具体の論理」と呼んだ。
    それは、価感覚的なものと知的なものの二つが結合した論理。

    現代人のように抽象的な概念によって理解していこうとするのではなく、感覚的な能力を総動員しながら世界を知的に認識していく。
引用返信/返信 削除キー/
■6760 / inTopicNo.63)  自殺について
□投稿者/ 田秋 -(2020/09/17(Thu) 22:06:20)
    横レス失礼します。

    悪魔ちゃん、こんばんは。

    自殺について、ボクの考えです。
    結論としては、自殺するべきではない、です。
    そう思うようになったのはアフリカなどで飢餓とか伝染病で人が死んでいくニュースをみて、何の罪もない人々が、死を望んでいない(と思う)多くの人たちが死んでいくというニュースをみて、この人たちの分まで生きなきゃ、と思ったからです。

    そう考えるようになったのは40〜50歳くらいからで、その前は、結論は同じなのですが、理由が違っていました。
    Hしたからといって必ず妊娠する訳でもなく、受精するときは何億個の精子のうち1個だけが卵子と結合できる、ということを考えると、この《ボク》というのは物凄く低い確率で選ばれた存在なので、自らそれを放棄するのは勿体ない、という理由でした。

    「ああ、もう死んじゃいたい」と思ったことはありますが、幸運にもそれを実行するほどのシリアスさはありませんでした。
    最近、TVゲームなどの影響で《死》というものが安易に捉えられているのではないか?(リセットボタンを押すと復活する)と思うことはあります。

引用返信/返信 削除キー/
■6754 / inTopicNo.64)  Re[32]: 確認
□投稿者/ minori -(2020/09/17(Thu) 20:31:02)
    なんか、そういうような歌詞の歌がありそうね。( ^)o(^ )

    昭和歌謡っぽいの。^^
引用返信/返信 削除キー/
■6751 / inTopicNo.65)  Re[31]: 確認
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2020/09/17(Thu) 20:14:25)
    そうよ〜

    それで終わりにしてしまいましょ、っていう世界は普通にあるから。

    OKよ。
    なにも話すことなくなっちゃう世界で生きましょうよ。
引用返信/返信 削除キー/
■6750 / inTopicNo.66)  Re[30]: 確認
□投稿者/ minori -(2020/09/17(Thu) 20:02:25)
    ワインにでも酔ってるんか?? ( ´艸`)
引用返信/返信 削除キー/
■6748 / inTopicNo.67)  Re[29]: 確認
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2020/09/17(Thu) 19:59:22)
    minoriさま
    >NHK 100分de名著<
    で、NHKはそれで何を主張したいのかしらね?

    ん?それとも扇動?洗脳?
    とうのほんにんにんもじぶんがなにやってるかしらないことってあるんじゃない?
    ねえ、それをまにうけるの?pipitさん?

    そういうのって。「理解しやすい」からかわたしの信念とする、ってことの基準にはならないと思ってるんだけど。

引用返信/返信 削除キー/
■6747 / inTopicNo.68)  Re[30]: 社会通念?
□投稿者/ minori -(2020/09/17(Thu) 19:56:28)
    No6742に返信(悪魔ちゃんさんの記事)
    > あ、■6741 、ごめんなさい
    > 途中で送信おしちゃったみたい。
    > タイトルから打ち直して書きます。
    > ■6714
    > >社会通念上、自殺は簡単になされてはいけないもの、とされているからです。<
    > 「と、されているから」よね。それ、誰が言いだしたのかしら?それを信念とするのね?ところで「社会通念」ってどこの社会のことなのかしら?
    > 自爆テロするっていう社会の通念?

    ・・・・
    しゃかい‐つうねん〔シヤクワイ‐〕【社会通念】 の解説
    社会一般に通用している常識または見解。法の解釈や裁判調停などにおいて、一つの判断基準として用いられる。
    ・・・・goo辞書 より

    自殺したかったら誰でもいつでもするべきである、っていうのが、社会の常識みたいにはなってないよね?


    > ねえ、どうして『野生の思考』に興味があったの?「社会通念」の正当化のために、なのかしら?


    構造主義ってなんやろな? からだよ。
    あと、レヴィ=ストロースさんが哲学してる人のわりにはまともっぽいからどんな研究してたんだか興味もったってのもある。

    ハイデガーとか、哲学はともかく人柄は?じゃない。
    サルトルなんかもねぇ。。。


    悪魔ちゃんっておもしろいね〜。^^
    何歳ぐらいで働いてるとしたらなんの仕事してるんだろう、とか想像するけどわかんないんだわ〜。

    私とそんなに年が変わらなかったりしたら、まじうけるけど、それはないな( *´艸`)

    良家のお嬢っぽいな、とは思ってる。
引用返信/返信 削除キー/
■6745 / inTopicNo.69)  Re[28]: 確認
□投稿者/ minori -(2020/09/17(Thu) 19:45:31)
    悪魔ちゃんは、『野生の思考』そのものを持ってて読んでるんだよね。

    私は、NHK 100分de名著のだよ。 ポイント部分の解説と、背景と共に書かれているから、難しいところもありながらも理解しやすいよ。
引用返信/返信 削除キー/
■6742 / inTopicNo.70)  Re[29]: 社会通念?
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2020/09/17(Thu) 18:42:38)
    あ、■6741 、ごめんなさい
    途中で送信おしちゃったみたい。
    タイトルから打ち直して書きます。
    ■6714
    >社会通念上、自殺は簡単になされてはいけないもの、とされているからです。<
    「と、されているから」よね。それ、誰が言いだしたのかしら?それを信念とするのね?ところで「社会通念」ってどこの社会のことなのかしら?
    自爆テロするっていう社会の通念?

    ねえ、どうして『野生の思考』に興味があったの?「社会通念」の正当化のために、なのかしら?

引用返信/返信 削除キー/
■6741 / inTopicNo.71)  Re[28]: 確認
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2020/09/17(Thu) 18:30:13)
    ■6714
引用返信/返信 削除キー/
■6740 / inTopicNo.72)  Re[27]: 確認
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2020/09/17(Thu) 18:14:14)
    minoriさん、ちょっと確認ね、わたしとminoriさまがもってる本は同じものなの?っていう確認ね。

    わたしがもってる本のP22のページの初めは
    「しかしながら具体の科学は、近代科学と同様に学問的である。その結果の真実性においても違いはない。精密科学自然科学より一万年も前に確立してその成果は、依然としていまのわれわれの文明の基層をなしているのである。」
    ってなってるんだけど、minoriさんの本んもものそう?
引用返信/返信 削除キー/

<前の12件 | 次の12件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -