(現在 過去ログ1 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:100) → [トピックの新規作成]
■6491 / inTopicNo.1)  Re[50]: 自由 knowing itselfさまへ
  
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2020/09/11(Fri) 21:26:57)
    わたしが聞いてるのは
    >カント的な自由<
    じゃなくて、 knowing itselfさまの、なの。

    わたし、カントのいう自由っていうの知らない。
    がおそらくpipitさま答えてくれると思う。
引用返信/返信 削除キー/
■6490 / inTopicNo.2)  Re[51]: サルと人
□投稿者/ マジカルモンキー -(2020/09/11(Fri) 21:25:18)
    No6489に返信(悪魔ちゃんさんの記事)
    > ■6479、

    > ってマジモンさんは思ったのかしら?
    > サルはこのように思ったりするの?

    それがアプリオリじゃないのか?ってことよ。

    人間はいろいろ思うよ。
    サルだって思っているかもしれないよ。
引用返信/返信 削除キー/
■6489 / inTopicNo.3)  Re[50]: サルと人
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2020/09/11(Fri) 21:12:35)
    ■6479、
    >「 サルも人も変わりなし 」<
    じゃなぜ
    > じゃ、なぜ、人は神に作ったの?逆に考えて、サルにも神いるの? そうなると、動物は神いるの?これ続けると、ブッタのいう輪廻になっていくよね…。前々から人と犬ってそうそう変わんないなと思っていたからさ。<
    ってマジモンさんは思ったのかしら?
    サルはこのように思ったりするの?
引用返信/返信 削除キー/
■6488 / inTopicNo.4)  Re[49]: 自由 悪魔ちゃんへ
□投稿者/ knowing itself -(2020/09/11(Fri) 21:08:16)
    すごいペースで100投稿を超えそうですね。

    > knowing itselfさまの場合、
    > 「自由」っていうの、どういう意味で使ってます?

    自らの内にしか原因をもたない、という意味で。これがカント的な自由だと思う。
引用返信/返信 削除キー/
■6486 / inTopicNo.5)  最古サル
□投稿者/ マジカルモンキー -(2020/09/11(Fri) 21:03:15)
    私は、太古サルがいて、それが群を形成していて、
    アプリオリを形成したと思っているのよ。
    つまり叡智界の出所は、最古のサルの環境の全てだなと思っている。
    もちろん、太古のサルには、法廷争いは無いわけですから、
    責任道徳なんてもんはないですわ。
    あるとしたら、任命アプリオリか、無責任アプリオリだろうなと思うよ。

    太古サルAが、目が顔面の前についているから、背後を守ってくれと、
    太古サルBに任命することはありえるよね。
    だけど、太古サルBがサボって、ワシに襲われ大騒動が起こった際に、
    太古サルBが、責任なんてとるわけないよね?
    むしろ、無責任に逃げるんじゃないかな?

    そして、太古サルは完全に自律しているわけですから、
    ホモサピエンスが本来、自律している事はは当たり前ですよね。

    これはやばいね、ウロボロスの輪になるね…。

800×600 => 600×450

o0960072014777084789.jpg
/188KB
引用返信/返信 削除キー/
■6485 / inTopicNo.6)  Re[49]: pipitさまへ
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2020/09/11(Fri) 21:01:36)
    ■6478、
    >『純粋理性批判』の中山元先生の訳本は、7冊に分かれてて、全部そろえてはいるのだけど<
    わたし、ここをキモとしてるのね。
    そういうのが「わたし(あなた)」だって思ってる。

    ■6482、わたしも共存だと思うよ。
引用返信/返信 削除キー/
■6484 / inTopicNo.7)  Re[48]: 自由
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2020/09/11(Fri) 20:43:51)
    knowing itselfさまの場合、
    「自由」っていうの、どういう意味で使ってます?
引用返信/返信 削除キー/
■6483 / inTopicNo.8)  Re[48]: 涅槃
□投稿者/ pipit -(2020/09/11(Fri) 20:43:51)
    No6481に返信(悪魔ちゃんさんの記事)
    > 「涅槃」って、死後の世界の物語りじゃないの?
    > 生の世界に涅槃は存在してるの?
    >
    > もっとも人の「死」というのもをどう見るかが前提の問題だけどね。

    悪魔ちゃんへ

    私には、仏教もカント哲学の解釈と同じようで、複雑でちゃんとわからないんだけど、

    多分、生きてるうちに体験できる境地とされてるみたい?
    多分 (^_^;)
引用返信/返信 削除キー/
■6482 / inTopicNo.9)  Re[47]: 実践理性から純粋理性批判へ
□投稿者/ pipit -(2020/09/11(Fri) 20:41:25)
    悪魔ちゃんへ


    > ちなみに、わたし、カントは純粋理性批判の前提に実践理性批判があったんだと思うよ。<

    前にもそう言ってくれたね、
    カントのこと調べてるわけじゃないと思うのに(興味外という意味で)、よく、ひらめくなぁ、と感心したから覚えてるよ。

    といっても、私も悪魔ちゃんと同じように思ってるからそのようにいうのであって、

    違うかもだけどね(^_^;)

    でも、今のpipitは、悪魔ちゃんと同じ意見を持ってる。
引用返信/返信 削除キー/
■6481 / inTopicNo.10)  Re[47]: 涅槃
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2020/09/11(Fri) 20:40:01)
    「涅槃」って、死後の世界の物語りじゃないの?
    生の世界に涅槃は存在してるの?

    もっとも人の「死」というのもをどう見るかが前提の問題だけどね。
引用返信/返信 削除キー/
■6479 / inTopicNo.11)  Re[47]: NO TITLE
□投稿者/ マジカルモンキー -(2020/09/11(Fri) 20:33:20)
    自スレ。

    私の頭の中では

    「 サルも人も変わりなし 」なってしまったな。

     じゃ、なぜ、人は神に作ったの?
     逆に考えて、サルにも神いるの?
     そうなると、動物は神いるの?
     これ続けると、ブッタのいう輪廻になっていくよね…。
     前々から人と犬ってそうそう変わんないなと思っていたからさ。

     私は、人の中には任命アプリオリと、無責任アプリオリはあると思う。
     
     責任道徳なんてもんは、すげー高度な行動だと思うんだわな。
     だから、法廷争いがあるんだと思うけど。
引用返信/返信 削除キー/
■6478 / inTopicNo.12)  悪魔ちゃんへ
□投稿者/ pipit -(2020/09/11(Fri) 20:29:29)
    悪魔ちゃん、こんばんは !!o(^▽^)o

    いえ、じつは、全部読めてないの。。。
    『純粋理性批判』の中山元先生の訳本は、7冊に分かれてて、
    全部そろえてはいるのだけど、
    お恥ずかしながら、きちんと意味を取りながら読むには相当コンを詰めないと無理で、
    今の所、掲示板などで取り組んでるところを、つまみ読み的に読んでる状態です。。。


    No6474に返信(悪魔ちゃんさんの記事)
    > ■6449、
    > >ほんとは、直接、カントの本を読むのが一番なんやろうけどなあ〜〜<
    > pipitさん、カントの訳本は読んでるんよね?
    > それを主にアプローチした方がいいんじゃない?○○のカントのじゃなくて。

引用返信/返信 削除キー/

次の12件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -