(現在 過去ログ1 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

■5503 / inTopicNo.61)  Re[34]: そもそも悪がいけない理由は?
  
□投稿者/ マジカルモンキー -(2020/08/23(Sun) 23:51:45)
    悪魔ちゃんへ

    メビウスリングの際、悪魔ちゃんからは、
    「脳はなんでもあり」と教わりましたね。

    確かになんでもありなんですよ、脳の中ではね。
    しかし、それを公言する場合は、整理しないといけないよね。

    まず、題材を考えますね。

    【 後出しじゃんけん 】です。

    後出しじゃんけんは良い事なのか?悪い事なのか?
    二次元論ですね、シーソーギッコンバッコンです。
    永遠に答えが出ない。

    そういえば、悪魔ちゃんは真理って何?というのが口癖でしたね。
    確かに、シーソーギッコンバッコンじゃぁ〜、真理はでませんよね。

    じゃ、俺が真理を出して見せて進ぜよう。

    【 後出しじゃんけん 】は良い事なのか?悪い事なのか?


    まず、後出しじゃんけんは、傍から見ると、インチキ見えますよね。
    相手がグー・チョキ・パーを選択し、その中から一つ出します。
    後から私が相手が出したモノに、勝つグーチョキパーを出す。
    うむ、卑怯だ。これは卑怯です。

    しかし、全ての人間が後出しじゃんけんをしているのですよ。

    ですので、賢い後出しじゃんけんと、愚かな後出しじゃんけんがあるのです。

    美意識と言いましょうかね。
    賢い後出しじゃんけんならば、良いでしょうね。
    しょせん、全ての人間が、後出しじゃんけんをしているからです。

    真理はシーソーギッコンバッコンの二次元論では判断できないのですよ。
    ただ、真理の特性を知る事です。

    ★★ 真理には、必ず矛盾が有しているのです ★★
    これに気づかなければいけない。

    ですので、シーソーギッコンバッコンで、良い、悪いを決めるのではなく、
    良いともいえ、悪いともいえる理由を探す事なのです。



    まず、格闘技をやっている人は理解できると思うんだが、
    格闘技は、超高速後出しじゃんけんなんですね。

    ボクシングで考えればわかる事、カウンターです。
    相手がストレートパンチを打ってきて、
    後出しじゃんけんでカウンターを喰らわす。

    賢い後出しじゃんけんは、超高速なのです。
    AI技術により、100%勝てるジャンケンロボと一緒ですね。
    相手の動きから、推測し、即座に相手に勝つグーチョキパーを出す。


    じゃ、さらに超高速の後出しじゃんけんをするにはどうしたら良いか?

    試合本番前に後出しじゃんけんを出す方法。
    イメトレですよね?

    試合前に、イメージトレーニングをする事。
    こうなると、超高速後出しじゃんけんどころか、予知能力ですよね。
    ★★ この時点で、矛盾が成立 ★★
    後出しじゃんけんなのに、必勝の前出しじゃんけん化していく。

    じゃ、イメージトレーニングよりも、
    はるかに高速な後出しじゃんけんはなにか?
    普通の勤勉でしょうね。勝つために勉強を努力するという事です。

    後出しじゃんけんなのに、必勝前出しじゃんけんになっていく。
    矛盾しているよね。

    つまりよ、後出しジャンケンして、卑怯者と呼ばれたくないのなら、
    最初から、勉強し、イメトレしといて、
    グーチョキパーを同時に出しておけばばいいんですよ。




    じゃ、愚かな後出しじゃんけんは?

    悪が良く使う方法だが、ゲームの最後を誰が終わらせるか?という事。

    賢い後出しジャンケンは、超高速後出しジャンケンで、
    さらに高速になるため、試合本番前に、イメージトレーニングし、
    さらに高速になるためには、小さい頃から勉強しておく。

    愚かな後出しジャンケンは、逆に遅くなっていくんですね。
    下手すると、本人は試合に出ず、誰かに任せ、結果だけを頂く方法だね。

    自分は努力をせず、その経緯をすっ飛ばし、ゲームの最後を仕切り
    終結させる。デマカセと成り済ましです。
    愚鈍は自分は愚鈍だという事に気づかず、してやったり顔して、
    ぬけぬけと愚鈍な後出しジャンケンをする。


    善人の世界と悪人の世界は、大きく分かれている。
    いる場所も違う、やることなすことが、善と悪は違う。



    A なぜ、愚鈍な後出しジャンケンがいけないのか?

    それはオリンピックを見れば理解できる。
    ま、私も県大会レベルで結果を出しているが、そもそも、なぜ
    自慢話が好きなマジモンが優勝するのか?

    それは善人しか優勝ができないからです。

    メダリストで悪質な不祥事をしたら剥奪です。
    得点が同数ならば、より善人の方に軍配があがります。
    前科者は優勝できないのです。
    ライバルの選手の道具をぶっ壊す奴には、優勝を与えないのです。
    審査員、マスコミは、その選手が悪人であるかどうか、
    もうわかっているのです。
    特にマスコミは、悪人にインタビューなんてしません。
    銀行や金融も一緒、悪人に投資はしません。

    悪人だけなんですよ、愚鈍な後出しジャンケンして、してやったり顔をするのは。

引用返信/返信 削除キー/
■5500 / inTopicNo.62)  Re[33]: そもそも悪がいけない理由は?
□投稿者/ マジカルモンキー -(2020/08/23(Sun) 21:54:56)
    No5496に返信(悪魔ちゃんさんの記事)
    > あら?マジモンさん、おりこうさんだったのね。わたしなんか間違いしてたみたい。
    >
    > おりこうさんはわたしと逆な見方をするみたい。
    >
    > 〈動機が不純で、言動がどう足掻いても不毛になる〉ことを「悪」と言う。
    > 〈羊の皮をかぶった狼で、吸血鬼〉を「悪」という。
    > 〈燃えカスを作るために生き、火を放ち、焼け野原にし、そこで自分の妄想を作り上げようとする〉のが「悪」である。
    >
    > ってね。
    >
    > そもそも〈 〉内はいけない?理由になるの?

    いけない理由 @

    生産性が堕ちるからです。
    悪の生産性が堕ちるのは自業自得だけど、巻き込まれるからです。
    私が投資能力で作った野菜は、私のモノですよ。

    ま、正直言うと、私は悪魔ちゃんの影響で、脳が開花しましたからね。
    恩返しとして答えましたね。

引用返信/返信 削除キー/
■5496 / inTopicNo.63)  Re[32]: そもそも悪がいけない理由は?
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2020/08/23(Sun) 19:50:22)
    あら?マジモンさん、おりこうさんだったのね。わたしなんか間違いしてたみたい。

    おりこうさんはわたしと逆な見方をするみたい。

    〈動機が不純で、言動がどう足掻いても不毛になる〉ことを「悪」と言う。
    〈羊の皮をかぶった狼で、吸血鬼〉を「悪」という。
    〈燃えカスを作るために生き、火を放ち、焼け野原にし、そこで自分の妄想を作り上げようとする〉のが「悪」である。

    ってね。

    そもそも〈 〉内はいけない?理由になるの?




引用返信/返信 削除キー/
■5480 / inTopicNo.64)  Re[31]: そもそも悪がいけない理由は?
□投稿者/ マジカルモンキー -(2020/08/23(Sun) 09:52:57)
    弩ストレートに、

    悪を受け入れてはいけない理由は、
    悪の動機が不純で、悪の言動がどう足掻いても不毛になるからです。

    私が一番嫌いな、最も憎むべき状態とは、「不毛」です。
    同じ行為、同じ会話を永遠に続けることが、軽蔑の対象です。

    悪は、羊の皮をかぶった狼で、吸血鬼ですので、
    その言動の動機が羊とは違うのです。

    悪は、燃えカスを作るために生きています。
    悪は、火を放つのです。
    悪は、火の放ち、焼け野原にし、そこで自分の妄想を作り上げようとする。
    そして、悪は、妄想が実現できないと、焼け野原になった後に気づくのです。

    悪に放火魔が多いのは頷ける。
    一見魅力的ではあるんですが、それは最後の煌めきであり、
    それを言い換えると、消えかかっている灯なのです。

    善はエネルギーを皆で共有しようとするが、
    しかし悪は火を放ち町ごと消すことを考えている。
    現実を妄想と置き換えようとするという事です。

    ですので、100%悪を受け入れるなという事です。

    私は、悪を、羊と狼と例えるが、もう一個例えがある。虎と狐だ。
    悪は狐だ、虎は狐の思考は理解できないのです。

    キツネの思考には、キツネの思考でしか立ち向かえない。
    それができないのなら、虎のままでいいればいいよ。

    善は強いのです。虎は虎を育ててればいいのです。羊は羊を育てればいいのです。


引用返信/返信 削除キー/
■5418 / inTopicNo.65)  Re[30]: そもそも精神力とは?
□投稿者/ マジカルモンキー -(2020/08/20(Thu) 22:14:15)
    もう一回書くぜ

    精神力とは、人間が作った造語であって、
    そんなバロメーター的な力は私らの体の中にはない。

    じゃ、精神力は、頭脳と心の技術

    挫折の無い人ほど、メンタルが弱い。
    もがきが足りない。

    @ 目標設定
    A 集中力
    B イメージ戦略
    C ポジティシンキング
    D チームワーク

    いつまでたってもメンタルが弱い人はCDで勘違いをしている。

    イジメをする集団は、チームワークがいいので、
    変な意味でポジティブシンキング。
    しかし、それは、
    イジメられる方がポジティブシンキングができなくなってくるためで
    イジメをする集団が、錯覚・妄想を引き起こし自信がついているだけでの話で
    実際はイジメをする側がすべからく無能。
引用返信/返信 削除キー/
■5413 / inTopicNo.66)  Re[29]: そもそも精神力とは?
□投稿者/ マジカルモンキー -(2020/08/20(Thu) 20:57:37)
    依存症を克服するに当たって、
    精神力が弱いはどういう事?ってこと。

    精神力なんてもんは、そんな力はないんですよ。

    精神力は、脳と心の技術なんです。

    精神力がない、メンタルが弱い、意思が弱い人って、
    逆に有能な人に多いのかと思います。

    んで、

    @ 集中力
    A 目標を立てる。時間割。
    B ポジティブシンキング、自分から自分への応援、やれる!できる!とか
    C チームワーク。
    D イメージ戦略

    これの集合体が、精神力だよね。

    @〜Dをしなくても結果が出る人はいるよ。
    ただし、挫折の経験がないのは脆い。

    精神力が何なのか?を理解しないでいるからね。
    もがきが足りないといいましょうか。

    @〜Dのセットが精神力だという事にきづけるかどうか。

    目標設定は大事ですね。
    集中力も大事ですね。

    イメージも大事です。私はイメージトレーニングのプロです。
    このおかげで、スポーツにおいても結果がでています。

    おそらくね、

    メンタルが弱い人って、

    B、Cができていないんだよ。

    チームワークがうまくいかないと、
    ポジティブシンキングができないわけです。

    イジメとか見るとわかりやすいよね。

    イジメをする集団はチームワークがいいわけですよ。
    しかも、変な自信がついているわけです。

    しかし、現実は違って、

    イジメられた人が自信を失っているわけで、
    別にイジメをする集団が有能である事ではないのです。

    私はイジメた事もなければ、イジメられた事もありません。

    時間割通り生きているし、
    現実が遅くなるほどの集中力を有しているし
    イメージ戦略のプロです。

    振り返ると、自分が自分に応援したことがないので、
    ポジティブシンキングができない。
    いい意味でネガティブシンキングで、先見性を発揮し、
    リスクを真っ先に発見、一つ一つ潰していく方法をとります。

    あと一つ、


    私にあって、皆さんにないもの。

    何回も言いますが、私は遺伝子進化を専攻にしていますので、
    先見性の能力がバリ高いです。

    一般人の方は先見性がないんです。

    一般人の方がやっているのは、客観視、ジェントルマン対応なんです。
    私は、客観視、ジェントルマン対応、先見性の3段構えなんです。
    んで、客観視、ジェントルマン対応、先見性を3つ同時できる人ってのも稀。
    私はジクソーパズルが得意なアスペルガーなので、3つ対応できます。



    何々?マジモン、また自慢話か?と思うかもしれないが、

    この先見性ってすげー重要です。

    どの業界にも、ドンだとか、ラスボスだとか、
    その人を中心に業界は動いているんですが、
    この先見性の能力で、
    だいたい、この目の前にいる人は、自分よりもレベルが高い、
    低い人がわかっちゃいます。

    私よりもレベルが高い人の場合、私は先見性を発揮しません。
    例え、私の未来予想が当たっていると信じていても、
    目の前にレベルが高い人が現れたら、いっさい、先見性を発揮しないで
    客観視、ジェントルマン対応に徹します。

    私よりもレベルが低い人の場合、先見性を発揮します。
    例えば、子供たちです。
    客観視で大事だよ、マナーに気をつけろ、未来はこうなるよと…
    これは私のみならず、皆さんもやっている事だよね。


    問題は、レベルが高い人物に遭遇した時に、
    「 この人の前で未来を語ってはダメだ 」と察する事ができるかどうかですよ。
    大抵アホ上司は、ペラペラとしゃべってしまいますね。
    そうなると、このアホ上司を雇っている社長もアホになりますね。

    ビジネスで重要なのは、いかに錯覚・妄想を防ぐかなんです。
引用返信/返信 削除キー/
■5408 / inTopicNo.67)  Re[28]: 依存症
□投稿者/ マジカルモンキー -(2020/08/20(Thu) 10:46:36)
    髪型について

    人間の盲点だと思うんだよね。

    自分のヘアスタイルを決める権利は、自分にあるのだが
    それを自分では実行できない事が、散髪である。
    ファッション、メイク、インテリアは自分で実行できる事だけど
    散髪だけは100%、他人の介入し、その散髪する人は、
    そんなに優秀ではないという事。

    優秀な美容院を探すことが、重要なんじゃないかな?

    グルメだとか、アートだとか、取り返しがつくよね?
    これはダメだ、ならば食べない、ならば見ないと選択できるから。
    けど、散髪ってのは、1度切ったら、
    少しの間、その髪型で過ごさなきゃいけないでしょ?

    自分の人生が決まってしまうよね。

    ヘアスタイルが決まらない。
    私の気分はブルーになるわけだ…。
    皆にはどう見られているのだろうか?
    私は不安になるわけだ。

    じゃ、美容院を探すか…、けど、優秀な美容院って存在するの?

    人生の大一番、勝負パンツのように、勝負ヘアスタイルで攻めたいときに
    「美容院にこだわりがない」というのは、結構危険な事だと思うんだよね。
    って、マグショットでそう思う。



    じゃ、逆の立場で考えてみる。しかも空想的に。
    もし仮に、私が行列ができる超床屋だったら…

    「どんな髪型にしたいですか?」
    「貴方が似合う髪型はこうですよ」

    この2つは質問すべきやと思うんだが、
    いかんせん、客商売
    「貴方に似合う髪型はこうですよ」というのが難しいんだろうね。

    そして、悪意のない人に切ってもらいたいわけですから、
    客を練習台にしないってことだよね。

    だけど、髪を切ってもらう側も、それなりの準備・覚悟が必要かなと思うんだな。
    妄想全開で、オダギリジョーにしてください(古)
    竹ノ内豊にしてください(古)
    マイケルジョーダンにしてください(坊主にするだけ)
    無理な話じゃ、それは(笑)



    この髪のボサボサ感を改善するってのは、依存症を治す糸口に見えるんだよ。
    依存症は化学物質が絡んでいるから、病院で治療しましょうってのが、
    間違いだと思うんだわな。

    だって、依存症はなんですか?と言うなれば、
    「そういう人生なんだろ、生活習慣病だろ」としか言えないからね。

    「薬物が悪いんだ、薬物を進めた奴が悪いんだ」といっても、後の祭りで、
    「そういう危険な所へ行った貴方の生活習慣が悪いんでしょ?」と
    しか言いようがないんですね。

引用返信/返信 削除キー/
■5407 / inTopicNo.68)  Re[27]: 依存症
□投稿者/ マジカルモンキー -(2020/08/20(Thu) 09:50:22)
    もう一回いうが、依存症に意味があるのか?というと全くない。

    依存症に苦しんでいる人もいるだろうけど、
    私はなぜ、依存症なのか?と哲学的に考えること自体が無駄だよ。

    「私は麻薬依存症なんです、なぜですか?」と問われれば
    「そういう人生なんだよ」という事しかいえない。

    これは遺伝子学見地からの判断だが、
    依存症を治す病院があるけど、必要?と思うんだよね。

    ま、不健康な状態ってのは、構築や生産性ができない状態なんだが、
    そういう意味で、依存症は病気だけど、私の専攻で考えると
    単なる人生なんだよね。

    なんで、アルコール依存症なんですか?

    ま、そういう人生なんでしょうね〜

    なんで、SEX依存症なんですか?

    ま、そういう人生なんでしょうね〜

    なんぜ、覚醒剤依存症なんですか?

    ま、そういう人生なんでしょうね〜

    ぐらいにしか言えない。
    「 生活習慣病でしょ、それ 」って…
    依存症に苦しむなら、生活習慣自体を治せばいいだけであって
    それ以上の事はいえないのである。




    髪の毛のボサボサのマグショット。

    マジモンはどうしても、マグショットの髪の毛、ボサボサ感が気になるので
    語るのだが、メンタルとかってのは、髪に現れるのかなと思うんです。

    ほんで、ヘアースタイルが決まらないこと自体が、
    なにかしらの、改善の糸口になるんじゃなかろうか?

    私もヘアスタイルを気にしない人間であり、
    ときどき、俺ってヘアスタイルが決まらないなと長い間思っていた事がある。

    顔のパーツはどうしようもないけど、
    髪型は自分で決めれるよね、
    しかし、髪型ってのは、他人が切ってくれるもので、
    髪型こそ、こだわりを持つべきではと思うのです。

    つまり、床屋、美容院は、こだわりを持つべきでは?と思うのです。
    こんな事言いたくはないが、床屋や美容院の店員さんって
    さほど、知的に優秀じゃないよね。
    東京大学出身の床屋、美容院って聞いたことがないのです。

    床屋だとか美容院の店員さんが、どんなつもりで私の髪を切っているのか?と
    結構不安に感じるのです。

    「 貴方に似合うヘアスタイルはこうですよ 」と言ってくれて、
    実際に切ってみて、自分がその髪型に納得したら、
    人生うまくいくような気がしますね。

    ファッションだとか、メイクは自分でするからどうにでもなるけど、
    ヘアスタイルだけは、他人が介入するから、慎重に選ぶべきだと思う。



    マグショットの犯罪者の髪型を見ると、理由はどんなであれ、
    きっと自分で髪を切っているよね?これ。
引用返信/返信 削除キー/
■5402 / inTopicNo.69)  Re[26]: 依存症
□投稿者/ マジカルモンキー -(2020/08/20(Thu) 01:13:35)
    大要因:病的な臆病、ストレス過多
    小要因:自己中心、妄想、政治的な発言、良心の欠如、依存症

    依存症

    依存症で思う事…、ま、文化人類学でも麻薬については講義があったが、
    さほど麻薬は重要視していない。
    なぜなら、その民族にとっては日常だからだ。

    依存症とは何か?

    単なる生活習慣病だ(笑)
    じゃ、依存症はどう直すか?生活習慣を変えるしかない。
    つまり生活習慣からの犯罪があるという事だね。

    そして、この依存症による犯罪でいつも思う事。

    マグショットだ。

    マグショットに写る犯罪者は、なぜ、そんなにも髪がボサボサなのか?
    いつも思ってしまう。

    なんぜ、そんな髪型なの?
    風呂を入らなかっただけでは済まされないレベルの髪型もあるよね(笑)

    アイデンティティ…。
引用返信/返信 削除キー/
■5343 / inTopicNo.70)  Re[25]: 集中力について
□投稿者/ マジカルモンキー -(2020/08/16(Sun) 19:55:11)
    集中力について思う事。

    この話を語ったら、話を元に戻そうと思う。
    スポーツにおける成功ってのは、「スピードと集中力」なんですよ。
    この2つがなければ、スポーツで良い成績を残す事はできません。

    んで、真摯に誠実に生きているのなら、集中量のリズムってのが、
    理解できるはずです。

    朝:MAX、昼:枯渇、夕方:追い込み、運動、運動後:復活…の流れ。

    だいたいそうじゃない?
    ニーチェクラブの住人も、夜書き込みが多いのは、
    夜に集中力が復活しているからなんです。
    大体昼になると、眠くなるのは、集中力を復活させるためですね。

    本屋へ行き、集中力についての書物を買うと、
    ちゃんと、
    朝:MAX、昼:枯渇、夕方:追い込み、運動、運動後:復活…の流れになっている。

    時間割もそれに当てはめて、やるといいんだよね。
    ほんで、人生がうまくいかない人ってのは、朝:MAXを捨ててるよね。
    早起きは三文の徳というのは、本当なんだよね。



    時間割、3週間分に、この集中力のリズムをぶち込んでやって、
    リスク管理を発動して、我慢して時間割どおりすれば、
    人って変われると思う。
    重要なのは、土日に新しい事(チャレンジ)をすれば、
    きっと変われる。
引用返信/返信 削除キー/
■5335 / inTopicNo.71)  Re[24]: minoriさんへ
□投稿者/ マジカルモンキー -(2020/08/16(Sun) 16:16:34)
    はい、返信ありがとうございます。

    ■5331を見る限り、おそらく「集中力」の話をしているね。

    >聞き取れない、っていうより聞き取る意欲がなくなりそうになる、って感じかな。

    個人の1日の集中力って量が決まっているんだよね。
    だから、意欲がなくなるつーのは、
    集中力が尽きちゃっている可能性があるよね。

    7時間半、寝て、朝起きると、集中力はMAXで、

    昼になると、正直、枯渇しているんだよ。
    だから、昼寝するんだね。

    集中力は寝ると、復活するんですよ。

    昼の仕事ってのは、事務作業が一番いい。
    ほんで、夕方運動すると、夜また、集中力がまた上がる。


    >あ〜、なぜか半沢直樹が浮かんだよ。私はちょっとあれが苦手で、日曜夜にあれを観る人ってのは、現役の人は少ないんじゃないか、と勝手に想像してるのです。

    私は見てないですね。半沢はどうみても水戸黄門だよね
    そもそも倍返しが難しい。
引用返信/返信 削除キー/
■5331 / inTopicNo.72)  Re[23]: 自閉症について
□投稿者/ minori -(2020/08/16(Sun) 11:37:59)

    > 迷惑じゃないですよ、ちゃんとInputできますし、内容が読めます。

    よかった。ありがとう。

    >>何人もの人がそれぞれ大声で話している中だと、今、話している相手の話している内容が聞き取れなくなる(聞き取りたくなくなる)という傾向が私はあるんです。
    >>ようは、うるさいのが非常に苦手なんです。
    >>それこそ発狂しそうになります。(ならないけど。)
    >
    > よくレストランで、携帯お断りの看板があるんだと思うんだが、
    > これは、人がその場にいる人の会話の内容を全て、知りたくて
    > 携帯電話の場合、相手が見えないもんだから、その裏返しで、イラッ!するらしい。
    >
    > 人は自分のテーブルで相手と話しているんだが、
    > 隣でテーブルで、携帯電話で話されると、
    > 自分は相手と話しているにも関わらず、
    > 隣の席の携帯電話の相手が気になってしょうがないんだね。
    >
    > 大きな声が苦手は普通だね、倫理、マナーの領域でイラッってする。
    >
    > そして、雑音など音がやかましい場合、
    > 相手の声が聞き取れないってのは、傾向性があるかもしれない。
    > 人間の耳は結構、精度が高く、どんなにうるさくても、
    > 相手の音声を抽出する事が可能なんです。


    聞き取れない、っていうより聞き取る意欲がなくなりそうになる、って感じかな。
    でも、そんな時にでも意欲満々でしゃべりを互いに続けられる人たちってのもいますよね。
    その力が私には不足してるみたい。
    どうしても必要な際は、無に徹して(そう努めて)乗り切りはしますけど。
    つまり、なんとか抽出してるっことにはなるかな。


    >>おそらく、けっこうな割合で人は何かしらの傾向性ってあるんじゃないかと感じます。
    >>そのあたりいかがでしょう。
    >
    > 心で図式化できないから、不安になるのですね。
    > けど、図式化できなくても、安定する人もいるよね。
    >
    > minoriさんは、ソリタリーに興味あるような気がするね。


    それ、知らなくて調べたら、「そうかも」ってところは多少なりともあるようです。
    情報過多な街の風景だったり、過密な人混みは超絶苦手ですね。
    人嫌いではないんだけど。

    一人の時間を多くとって充電したいって人は、けっこういるんじゃないのかな?


    > 天才って何?と言われれば、それは社会的な事なんですよ。
    >
    > 天才は時代の寵児であって、
    > 社会から守られているから、天才を維持できるのです。
    > 社会から守られない天才は、天才という立場から引きずり降ろされる事であって
    > 守られない天才は、きっと孤独を選択をすると思います。


    芸術家など、不遇であって死後に人気が出る人っていますよね。
    実業家も時流に乗れる期間は限られていたりとか。
    後継者にうまく繋げられて栄える期間が続く場合もありますけど、厳しいものであるのはたしかですよね。

    あ〜、なぜか半沢直樹が浮かんだよ。
    私はちょっとあれが苦手で、日曜夜にあれを観る人ってのは、現役の人は少ないんじゃないか、と勝手に想像してるのです。
引用返信/返信 削除キー/

<前の12件 | 次の12件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 >>
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -