(現在 過去ログ1 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

■5121 / inTopicNo.25)  Re[44]: :深淵
  
□投稿者/ マジカルモンキー -(2020/08/12(Wed) 02:14:12)
    善人しかなれない仕事ってのが確実にある

    それは精神科医と品質管理だよ。この二つは間違いないよ。

    でなければ成立しないよ。
引用返信/返信 削除キー/
■5120 / inTopicNo.26)  Re[43]: :深淵
□投稿者/ マジカルモンキー -(2020/08/12(Wed) 02:10:04)
    No5119に返信(アートポットさんの記事)

    > 僕が民主主義の重要性を話して
    > 退院後に町の相談員に調べてもらったら

    社会を舐めすぎだて

    町の相談員って誰よ。社会福祉士のこといっているわけ?
    精神科医や社会福祉士がカルテをみせてくれるわけ?
引用返信/返信 削除キー/
■5119 / inTopicNo.27)  Re[42]: :深淵
□投稿者/ アートポット -(2020/08/12(Wed) 02:04:49)
    本当に嫌いな医者はひとりだけで
    県知事命令 緊急措置入院
    から
    県知事命令 措置入院
    に切り替わる時に

    僕が民主主義の重要性を話して
    退院後に町の相談員に調べてもらったら

    俺は天皇だ

    って叫んだっていうデタラメ診察になってて
    僕は自分のことを僕と言います、俺なんて言いません
    天皇なんて言ってません

    今飲んでる薬

    ブロナンセリン(ロナセン) 朝12ミリ 夕12ミリ
    ミルナシプラン 朝25ミリ 夕25ミリ
    ジアゼパム 朝2ミリ 夕2ミリ
    リスペリドン 朝なし 夕2ミリ
    ビペリデン 朝2ミリ 夕1ミリ
    酸化マグネシウム 夕のみ
    パンテチン酸 夕のみ

    ブロチゾラム 眠剤 0.25ミリ
    リスペリドン 液状頓服薬 1ミリ

    以上です

    ロナセンは日本の決まりで飲める限界量です

    マジモンさんと医療従事者を侮辱してるようでスミマセン
引用返信/返信 削除キー/
■5118 / inTopicNo.28)  Re[43]: :深淵
□投稿者/ マジカルモンキー -(2020/08/12(Wed) 01:49:47)
    社会をなめすぎだ。

    精神科医に悪人なんているわけねー。
引用返信/返信 削除キー/
■5117 / inTopicNo.29)  Re[42]: :深淵
□投稿者/ マジカルモンキー -(2020/08/12(Wed) 01:48:30)
    俺は薬を開発してたわけで、

    同性代の精神科医や看護婦の戦友がいるよ。

    漫画やドラマじゃねーんだから、

    精神科医に悪人なんかいるわけねーよ。
引用返信/返信 削除キー/
■5116 / inTopicNo.30)  Re[42]: :深淵
□投稿者/ マジカルモンキー -(2020/08/12(Wed) 01:41:45)
    No5115に返信(アートポットさんの記事)
    > マジモンさん、おつかれさまです
    >
    > 再入院が嫌なので真面目に薬を飲んでます
    > 逆に飲みまくりたくなるのも耐えてます
    > でも、笑い声は聴こえるし
    > 自分は突然叫びます
    >
    > 最近は、一過性前向性健忘の症状がでるときもあり
    > 危機感を感じています
    >
    > ワタクシは薬を疑ってますし、
    > 今までに6人の医師に診察されましたが
    > 心底信用してる医者はひとりだけです


    なるほど…

    私の母親も、内科から精神医薬をもらっているが、本気に腹立しいですよ。

    んで、6人の医師なんですが、

    当然看護婦さんもいるわけで、その6つの病院の看護婦さんは

    信用できないのですか?

    そんなに大勢な人間が信用できないなんてありえますか?
    ましてや、臨床を終えた薬を効かないなんてありえます?

    それは私らのような薬を開発している連中を愚弄しているよ。
    私ら研究者は、本気で病気を治そうとして薬を開発しているわけで、
    どれだけの犠牲を払っていると思うんですか?

    貴方が一線を越える話に食いついたのは、それなりの自覚があるわけで、
    それに関しては私にはどうする事もできませんね。

    自己責任で。

    戻れるかもしれませんよ。けど、私は戻れないと思う。
引用返信/返信 削除キー/
■5115 / inTopicNo.31)  Re[41]: :深淵
□投稿者/ アートポット -(2020/08/12(Wed) 01:33:15)
    マジモンさん、おつかれさまです

    再入院が嫌なので真面目に薬を飲んでます
    逆に飲みまくりたくなるのも耐えてます
    でも、笑い声は聴こえるし
    自分は突然叫びます

    最近は、一過性前向性健忘の症状がでるときもあり
    危機感を感じています

    ワタクシは薬を疑ってますし、
    今までに6人の医師に診察されましたが
    心底信用してる医者はひとりだけです
引用返信/返信 削除キー/
■5114 / inTopicNo.32)  Re[41]: :深淵
□投稿者/ マジカルモンキー -(2020/08/12(Wed) 01:18:33)
    精神科医が悪人であるわけがないんだよ
引用返信/返信 削除キー/
■5113 / inTopicNo.33)  Re[40]: :深淵
□投稿者/ マジカルモンキー -(2020/08/12(Wed) 01:15:33)
    No5112に返信(アートポットさんの記事)
    > マジモンさんがメビウス掲示板でもおっしゃってたように
    >
    > 「この一線越えちゃ駄目だ」
    >
    > って思ったら絶対越えちゃ駄目なんですよね
    >
    > よく眠り、悔い改めるために、メンタル治療めるへん治療
    > を受けますって治療受けても薬漬けのヤク中にされます

    私は医療の大学へいって、
    遺伝子進化を学んだんだが、
    その遺伝子配列から薬を開発しておりました。

    「薬が効かない」という事自体が、意味不明です。

    > 真面目に薬を飲んでも
    > 幻聴は聴こえまくる
    > 突然叫びまくる
    > メンタル薬の依存性で薬を飲みまくりたくなる

    本物の精神病患者というのは、
    薬を飲みたがらないです。
    アートポットさんは、どっちですか?
    薬は飲んでますか?飲まないですか?


    > 薬を必要以上に飲めば恐らく何らかの症状があらわれ再入院
    > 医療関係者や福祉関係者が職を失わないように
    > 一生木偶人形のように利用されカモられます
    > 越えてはならない一線は絶対に越えちゃ駄目なんです
    > マジモンさんのおっしゃる通り
    > そして、人生やり直しも出来ず、木偶の道へ


    まずもって精神科医の先生は優秀に決まっているのですよ。
    ですので、カモられていること自体がそもそも疑わしいです。

    悪人が精神科医や福祉関係の仕事につくと思いますかね。
    つけると思いますか?
引用返信/返信 削除キー/
■5112 / inTopicNo.34)  Re[39]: :深淵
□投稿者/ アートポット -(2020/08/12(Wed) 00:52:39)
    マジモンさんがメビウス掲示板でもおっしゃってたように

    「この一線越えちゃ駄目だ」

    って思ったら絶対越えちゃ駄目なんですよね

    よく眠り、悔い改めるために、メンタル治療めるへん治療
    を受けますって治療受けても薬漬けのヤク中にされます

    真面目に薬を飲んでも
    幻聴は聴こえまくる
    突然叫びまくる
    メンタル薬の依存性で薬を飲みまくりたくなる

    薬を必要以上に飲めば恐らく何らかの症状があらわれ再入院
    医療関係者や福祉関係者が職を失わないように
    一生木偶人形のように利用されカモられます

    越えてはならない一線は絶対に越えちゃ駄目なんです

    マジモンさんのおっしゃる通り

    そして、人生やり直しも出来ず、木偶の道へ
引用返信/返信 削除キー/
■5110 / inTopicNo.35)  Re[38]: :深淵
□投稿者/ マジカルモンキー -(2020/08/11(Tue) 23:32:49)
    「 そんなに人は変わってしまうものなの?
      深淵をのぞき込んだら、暗い地平線の向こう側から、
      頭が坊主のゴキブリ人間みたいなもんが出てきて、
      体が乗っ取られるの? 」

    その通りと思います。
    体乗っ取られ、普段は普通の人間だけど、
    心が悪魔に乗っ取られたら、
    以前はあった善の抵抗がまるで存在しなかったかのように
    別人に変わってしまうのです。

    「 じゃ深淵を覗かなければいいんじゃないの?
      深淵を探ってしまうからゴキブリ人間はやってくるんじゃないの? 」

    おそらく甘いです。
    ただただ羊の掟に従うのです。人間の掟に従うのです。
    人間性を高めるしかないと思います。

    羊の掟を破ったら、きっと、一線を越えてしまい、
    その一線を越えてしまった自覚もきっとあると思います。

    よくあるのが、「適当じゃない適当」

    「 いいよ、いいよ、こんなもん、適当で! 」という人もいますが
    おそらく「 しばらくして、俺、一線を越えてしまっていたわ 」と思うだろう。
    人の道を踏み外してしまったと…

    そして、それは後の祭りであって、

    「 じゃ、越えてしまった一線に戻ればいいんじゃないのか? 」と振り返ると、

    昔は踏み越えるのにためらった危ない一線が跡形もないというわけです。

    「 あれ、あの越えてはいけなかった一線はどこへいったの? 」…

    違います、貴方が越えてはいけない一線から、大分歩いてしまい、
    帰る方法を見失ったのです。

    「 じゃ、どうすればいいんですか? 」

    違います、もう戻れないのです。
    例えると、富士の樹海には入ってはいけないと再三警告したのに、
    貴方が入ってしまったから、帰る方法がわからず、
    今樹海で彷徨っているようなもんです。

    「 じゃ、私はどうすればいいんですか?このままですか? 」

    このままです。
    貴方は一線を踏み越えてしまったせいで、壊れてしまったのです。
    楽器は壊れたら修理に出せばいいんですが、
    人間が壊れてしまったらいったいどこの修理屋へいくの?

    人間の修理屋なんてもんはないのです。



    ある薬物依存症した芸能人はいった。

    「 僕はまだ立ち直っていません。立ち直りの途上です 」

    いや、違う。
    壊れたんだよ。
    壊れた楽器のように、越えてはいけない一線を越えると人間も壊れるんです。
    そして、振り返っても、そこには一線はないし、人間を修理する店屋はないです。


引用返信/返信 削除キー/
■5109 / inTopicNo.36)  Re[37]: :悪人面
□投稿者/ マジカルモンキー -(2020/08/11(Tue) 22:53:55)
    ああ、最もわかりやすい悪党面(つら)の画像が発見された。
    下画像。

    何べんも言うけど、

    下顎を引いて、流し目(三白眼)で、口元がニヤついている顔
    心理は、「今から悪い事をするが、私は逃げ切る事ができるよ」という事。


    逃げ切れませんけどね(笑)
    逃げるんでしょうが…。
    そのために、警察組織があり、法律があるんですが…

    つまり、犯罪者は確信の無い妄想があるんだよね。
    自分だけは大丈夫だ、自分は特別だ。何の根拠もないけど。
    根拠なくたって、嘘を100回言えば本当になるんだよ!と…
    けどね、みんなにしゃべりたいんだよ。
    どうして?怖いから。

    「俺は逃げ切れるんだよ、明日はわからんけど…、だって鬼ごっこ得意やもん!」

    たぶん、この程度だと思うんだよ。



    『怪物と闘う者は、その過程で自分自身も怪物になることがないよう、気をつけねばならない。深淵をのぞきこむとき、その深淵もこちらを見つめているのだ。』


    プロセスで考える。

    怪物

    深淵
    ↓   ↑
    怪物化 自分

    擬態(表面上は善い人のふりをする)

    悪党面



    よく、少年たちが「なぜ、人を殺してはいけないのか?」というが、
    私はこう答える。

    「一度人を殺すと、次も殺すから」

    善人たちはこういう答えを言う。

    「人を殺すと、そこから恨みや復讐心が生まれ、連鎖が始まって収拾がつかなくなるから」と…
    うむ、なんとも、論理的な答えだと思う。



    犯罪者には、その犯罪者特有の【手口】といものがあり、
    その手口を変えないのが特徴なのである。

    人を殺すとまた人を殺すのである。
    ですので、連続殺人というものがあります。

    じゃ、なぜ、連続殺人をするのですか?と言うなれば、楽しいからであって、
    興奮するからです。スリルと言ってもいい。

    絵描きが絵をかくのが楽しくて、今日絵をかいたら、
    明日も絵をかくのと同じようにです。

    少年たちが「なぜ、人を殺してはいけないのか?」と質問すれなれば、

    「 一度、人を殺すと、また人を殺すからだ 」と言いたいんだけど

    「 貴方が変わってしまうから 」というだろうね。



    狩り。

    人間狩りをする人間。

    狩りは、実にフェアではない。

    狩人は茂みに隠れ、弓矢やライフルを構え、今から狩られるとは思っていない獣を狩るわけだ。

    獣は、私は狩られるなんて思ってもいない。
    獣は、5秒後、死ぬなんて思ってもいない。

    狩人は、生きるため、仕方なく獣を狩る。
    そして、「いただきます、ごちそうさまでした」と恵に感謝にし、食すのだ。



    じゃ、人間狩りはどうだと…

    狩人は茂みに隠れ、武器を持ち、今から狩られるとは思ってもいない人間を狩るわけだ。

    殺された人間は、自分が狩られるなんて思ってもいないし、
    あと、5秒で自分の人生が無くなるなんて思ってもいない。
    実に無念だと…

    獣のように食されるわけでもなく、放置され、隠され、なかった存在される
    実に無念だと思う。犯罪者には当然の報いが必要だ。

    仮に、カニバニズムのように、人間が人間を食す…、気持ち悪いが…
    人間食べて「いただきます、ごちそうさまでした」なんていうんかいな

    趣味で獣を狩るのが楽しいという奴もいる。
    ですので、趣味で人間狩りを楽しむ奴もでてくる。

    なぜ、人を殺してはいけないのか?

    「 それは、貴方が変わってしまうから 」です。

    狩りは楽しいのかもしれない。
400×396

3ae3c4304a5909a4771ae8a12e2a9415_15132.jpeg
/21KB
引用返信/返信 削除キー/

<前の12件 | 次の12件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 >>
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -