(現在 過去ログ1 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:100) → [トピックの新規作成]
■7235 / inTopicNo.13)  第五図
  
□投稿者/ knowing itself -(2020/10/01(Thu) 20:39:23)
    第五図というのは、内と外の区別がないところだね。第四図への囚われから出るという意味で「外」という語を使うが、内と外に囚われるのは第四図なんだね。わたしの投稿をちゃんと読んでれば、そのくらいはわかるはずだ。
引用返信/返信 削除キー/
■7233 / inTopicNo.14)  Re[49]: 哲学は案外役に立っている
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2020/10/01(Thu) 20:18:12)
    ■7232 、あ、やっぱknowing itselfさんはノーセルフね。

    外から見ることしかできないみたい。

引用返信/返信 削除キー/
■7232 / inTopicNo.15)  哲学は案外役に立っている
□投稿者/ knowing itself -(2020/10/01(Thu) 19:54:27)
    カントや仏教を話題にしても、ほとんどの相手は引くと思います。それはしょうがないし、深入りするのは、場合によっては賢明ではない。

    ただいえることは、日本国憲法を支える思想的潮流の中で最大の存在はおそらくカントだし、日本的資本主義のエートスの中心は大乗仏教。カントや仏教は日本人の日々の生活と無関係な抽象的な話題にとどまるどころではない。



引用返信/返信 削除キー/
■7231 / inTopicNo.16)  Re[48]: 文化的存在 悪魔ちゃんへ
□投稿者/ knowing itself -(2020/10/01(Thu) 19:40:19)
    こんばんは

    > ここ、哲学の雑談っていうことだから、ちょっと書いちゃう。
    >
    > 仏教、キリスト教、哲学、科学、こういうのって、ある文化的存在。
    > 人が”作り出しもの”ね。

    こういう文化的存在の外に出ることを端的に問題にしているのが、第五図なのですよ。

    > 人間ってさ〜、文科的存在の中だけで生きてるだけじゃないじゃない?
    >
    > 「人の生」は問題にしないのかしら?

    文化的存在の中で生きることを第四図といい、もっと直接的な生を体験することを第五図といっているのですよ。
引用返信/返信 削除キー/
■7230 / inTopicNo.17)  たーぼーさんへ
□投稿者/ knowing itself -(2020/10/01(Thu) 19:34:16)
    こんばんは

    > 日常の普通の人とのギャップというか、そのような事を人に言うと気が狂ったと思われる。
    > みんなどうやって世間とのギャップを乗り越えてるのか。
    > knowing itselfさんはそういうことを感じることはないですか?
    > 深く追及していけば行くほど、世間ずれしてくるというか。
    > 話す時にも変な事を言わないように普通の人はどう考えるかなと考えながら話しています。
    > ここでしか本音で話せない。

    oshoの語る内容や仏教3・0については、100人いて関心をもってくれるのは数人もいればいい方だと思います。関心のない相手にはまず通じないですね。こちらが気が狂ってきるのでも、向こうのレベルが低いのでもなく、日本社会はそのようにできているとしかいいようがないと思います。こういうテーマに限らず、マイナーなジャンルに一般の人がどれだけ興味をもつかは、驚くほど確率が低いはずです。


    世間からずれることを恐れる必要はないと思います。誰でも世間に迎合している部分と世間
    からずれている部分をどちらももっていて、世間からずれる部分を捨てたら個性も消えますね。
引用返信/返信 削除キー/
■7229 / inTopicNo.18)  Re[47]: 文化的存在
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2020/10/01(Thu) 19:09:05)
    ここ、哲学の雑談っていうことだから、ちょっと書いちゃう。

    仏教、キリスト教、哲学、科学、こういうのって、ある文化的存在。
    人が”作り出しもの”ね。

    人間ってさ〜、文科的存在の中だけで生きてるだけじゃないじゃない?

    「人の生」は問題にしないのかしら?
引用返信/返信 削除キー/
■7211 / inTopicNo.19)  Re[46]: 大死一番絶後再臨とは
□投稿者/ たーぼー -(2020/09/30(Wed) 21:58:20)
    No7201に返信(knowing itselfさんの記事)
    knowing itselfさん、こんばんわ。
    >
    > 20世紀後半に世界中で多大な影響を与えたスピリチャルマスター、パグワンラジニーシですね。内山図ではあっさりと単純に暗示している内容に対する、Oshoの解説文であると考えることもできるかもしれません。
    >
    > ラジニーシはクリシュナムルティとはまた違った魅力があると思います。
    >

    第七図が非在であるということもラジニーシも主張してます。(奇跡の探求2)
    ラジニーシについてはwikiを見ると信用ならないような人物というイメージを持たれる人もいると思いますが、私は7196の文章は実際に体験してないと書けない文章だと思っています。
    でも私は今はそれじゃないんです。
    今日は昔からの女友達と長電話したんですが、7196のような事を身近で言える人がいないんです。
    日常の普通の人とのギャップというか、そのような事を人に言うと気が狂ったと思われる。
    みんなどうやって世間とのギャップを乗り越えてるのか。
    knowing itselfさんはそういうことを感じることはないですか?
    深く追及していけば行くほど、世間ずれしてくるというか。
    話す時にも変な事を言わないように普通の人はどう考えるかなと考えながら話しています。
    ここでしか本音で話せない。
引用返信/返信 削除キー/
■7210 / inTopicNo.20)  カント哲学と永井哲学
□投稿者/ knowing itself -(2020/09/30(Wed) 21:20:36)
    第四図は、カントの純粋理性批判がカバーする領域であり、映画であり、法則と必然性が支配する自然の世界。

    第五図は、カントならズバリ、自由の領域。永井哲学は独在性存在のあり方そのものと捉えているように思う。自由の確証法としてカントは定言命法をもってくるが、永井さんでは、独在性存在はそれ自体が確証ということだろうか。


    カントでも永井さんでも、上記の二領域は架橋し難い矛盾を孕む。その矛盾を乗り越えるために、カントは判断力批判を書いた。永井哲学の〈私〉と「私」は、矛盾を克服することの困難性を反復しているか、それを安易に解決しようとはしない。
引用返信/返信 削除キー/
■7207 / inTopicNo.21)  Re[48]: 哲学の雑談
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2020/09/30(Wed) 20:24:14)
    「○○ってなあに?」っていうのあるよね。


引用返信/返信 削除キー/
■7205 / inTopicNo.22)  第五図においてウィパッサナーをする
□投稿者/ knowing itself -(2020/09/30(Wed) 19:02:45)
    山下さんが第五図における意識の主体性を譲らない理由の一つは、第五図でこそウィパッサナー瞑想が成立すると捉えているからでしょう。ウィパッサナーが不可能なくらいの忘我ならウィパッサナーというツールは無意味になります。仏教2・0であるテーラワーダを否定して禅宗に回帰したものではまったくありません。ここを誤解している人はいないと思いますが。

    テーラワーダを評価した上で、ただウィパッサナーが成立するのは第四図ではなく第五図だから、第四図から第五図に場所を移しましょうと。
引用返信/返信 削除キー/
■7204 / inTopicNo.23)  慈悲の瞑想はサマタ
□投稿者/ knowing itself -(2020/09/30(Wed) 18:48:26)
    もともと慈悲の瞑想は、それによって直接悟ることを目的としていないですね。
    テーラワーダではサマタ瞑想になります。禅の数息観がサマタ瞑想になるのと原理は同じです。どちらかというと、禅定に入るための集中ターゲット。慈悲の瞑想をすれば、慈悲の力が高まるという話しでもないようです。ついでにいうと、公案もサマタ瞑想になると思う。これはわたしの個人的見解ではなく、仏教学の学者もそういっています。


引用返信/返信 削除キー/
■7201 / inTopicNo.24)  Re[45]: 大死一番絶後再臨とは
□投稿者/ knowing itself -(2020/09/30(Wed) 17:02:49)
    たーぼーさん こんばんは

    20世紀後半に世界中で多大な影響を与えたスピリチャルマスター、パグワンラジニーシですね。内山図ではあっさりと単純に暗示している内容に対する、Oshoの解説文であると考えることもできるかもしれません。

    ラジニーシはクリシュナムルティとはまた違った魅力があると思います。

    2020年の世界的なスピリチャルマスターといえば誰かな。詳しいわけではないですが、youtubeの視聴回数やいいねボタンからすると、エックハルトトール、サダグル、ムージ、ルパートスパイラあたりでしょうか。ラママハルシに直接繋がるのはムージでしょう。
引用返信/返信 削除キー/

<前の12件 | 次の12件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -