(現在 過去ログ1 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:100) → [トピックの新規作成]
■5270 / inTopicNo.25)  御礼ーパニチェ様
  
□投稿者/ flora -(2020/08/14(Fri) 20:51:34)


    ご多忙中のところ、私がアクセスできるように数回にわたりセッティングを調整してくださり誠にありがとうございます。

    前WEBMASTER氏へもどうぞよろしくお伝えくださいませ。
95×160

31XaHGyXCzL._AC_UL160_.jpg
/2KB
引用返信/返信 削除キー/
■5257 / inTopicNo.26)  Re[53]: クイズの答え
□投稿者/ flora -(2020/08/14(Fri) 17:11:28)
    2020/08/14(Fri) 17:18:57 編集(投稿者)

    田秋さん、こんにちは
    >普通とは違った奏法

    >再掲blackmarket
    https://www.youtube.com/watch?v=xdkiZd5D6Tg

    >25秒当たりから中段のキーボードの演奏をよく見ると、キーボードは右に行くほど音が低くなっています。普通の鍵盤と逆です。下段のキーボードは普通の配列です。

    全く気が付きませんでした。この方は左利きといういうわけでもないですよね?

    ちょっと興味を持ったので、ググってみたら左利き用のピアノを作った人がいました。
    https://www.youtube.com/watch?v=uIgO4LqvU-0
    3:44あたりからです。

    >ちょっと高級なキーボードであればスイッチ一つでキーボードの音の配列を逆にすることは簡単なことなのだそうです(実用的かどうかは別にして)。
    >ある日ザビヌルはそうして遊んでいてあのメロディを思いついたのだそうです。音の配列を普通に戻して同じメロディを弾いても、何か違うんだと言ってます。
    >そういう訳であのメロディを弾くときだけ配列を逆にし、他のメロディを弾くときは元に戻して演奏しています。

    とっさに感覚が戻るんでしょうか?すごいですね。
    ポールマッカートニーは左利きですよね? 彼のベースは左利き用でしょうか?それとも右利き用を逆に持っているんでしょうか?

    >weatherreportのサックス奏者ウェイン・ショーターもマイルスのバンドにいて、そこでショーターとザビヌルが出会いウェザーレポートの結成に進んでいったと記憶しています。

    こんな感じですか?
    https://www.youtube.com/watch?v=Pxb7pNXJvng

    マイルスデイヴィスのCDは1−2枚持っているような。「SO WHAT」はタイトルが気に入りました^^

    マイルス・デイヴィスはイッセイミヤケの衣装が好きだったときいたことがあります。

    >昨日従兄と母方の祖母の墓参りに行ってきました。伊賀にあります。伊賀というと忍者を思い起こしますが、伊賀焼という陶器も作っています。もう一つの忍者の里、甲賀にも信楽焼という焼き物があります。知らなかったのですが大昔はこの辺り(伊賀と甲賀はすごく近いです)に琵琶湖があったのだそうです。琵琶湖は次第に北上し今の位置になり、伊賀や甲賀では元湖底の土が採れ、それが焼き物に向いているんだそうです。

    そうだったのですか! それは知りませんでした。堆積されたものを含むので、ちょっと粗い、わびさび調のものが出来上がるということでしょうか、へ〜、琵琶湖の歴史を陶器として持つってすごいですね。

    そういえば西域のロプノールには「さまよえる湖」というのがあったそうです。
    『西遊記』には大きな湖は登場しますか?

    それから、伊賀と甲賀の距離が近いことも初めて知りました。GOOGLE MAPでみたら本当にそうなんですね。これも今日の新しい知識です^^。

    ところで田秋さんの同じ県に住んでいる人から聞いたのですが、平家の落人部落があるって本当ですか?


引用返信/返信 削除キー/
■5215 / inTopicNo.27)  クイズの答え
□投稿者/ 田秋 -(2020/08/14(Fri) 05:34:48)
    おはようございます、floraさん

    普通とは違った奏法

    再掲blackmarket
    https://www.youtube.com/watch?v=xdkiZd5D6Tg

    25秒当たりから中段のキーボードの演奏をよく見ると、キーボードは右に行くほど音が低くなっています。普通の鍵盤と逆です。下段のキーボードは普通の配列です。

    ちょっと高級なキーボードであればスイッチ一つでキーボードの音の配列を逆にすることは簡単なことなのだそうです(実用的かどうかは別にして)。
    ある日ザビヌルはそうして遊んでいてあのメロディを思いついたのだそうです。音の配列を普通に戻して同じメロディを弾いても、何か違うんだと言ってます。
    そういう訳であのメロディを弾くときだけ配列を逆にし、他のメロディを弾くときは元に戻して演奏しています。

    https://www.youtube.com/watch?v=YHh5xNdmuek
    これの3分くらいから見るとよくわかります。

    weatherreportのサックス奏者ウェイン・ショーターもマイルスのバンドにいて、そこでショーターとザビヌルが出会いウェザーレポートの結成に進んでいったと記憶しています。

    昨日従兄と母方の祖母の墓参りに行ってきました。伊賀にあります。伊賀というと忍者を思い起こしますが、伊賀焼という陶器も作っています。もう一つの忍者の里、甲賀にも信楽焼という焼き物があります。知らなかったのですが大昔はこの辺り(伊賀と甲賀はすごく近いです)に琵琶湖があったのだそうです。琵琶湖は次第に北上し今の位置になり、伊賀や甲賀では元湖底の土が採れ、それが焼き物に向いているんだそうです。

    従兄が言うには伊賀焼は茶器などお茶の世界で珍重され、昔は信楽焼はタヌキしか作っていなかったんだけど、宣伝がうまいので今では信楽の方が有名になったんだと言ってました。

引用返信/返信 削除キー/
■5212 / inTopicNo.28)  Re[52]: 大発見・・・かも
□投稿者/ flora -(2020/08/13(Thu) 23:09:42)
    田秋さん、こんにちは〜

    > https://www.youtube.com/watch?v=EB1lgjg9e4Y
    > https://www.youtube.com/watch?v=Mm1JYN-mcUc

    > floraさんご推奨の上の二つを同時に聴くと中々のものですよ。blackbirdの音量を少し大きめがいいかな?本当にバカンスの気分。。。

    それはよかったですね〜^^。坂本さんのCD,美しいんですが、かなり似たような曲が入っていて、全部聞くと、一日中だるい〜〜カモ。

    話は飛んで〜〜
    イタリア(シシリア)の刑事物は日本でも見られたようですが、私は大ファンで全部見ました。

    h*ttps://www.mystery.co.jp/programs/montalbano

    オープニングのテーマがこんな感じで、不協和音のような、リズムをわざとずらしているよう、そんなヘンテコな感じに逆に惹かれたりします。

    https://www.youtube.com/watch?v=9lNsc0zqxC0

    > 日本中のカラスが一夜にして全部ブラックバードに変わっていればいいのに!!

    人懐っこくて、話しかけてくるんですよね。ブラックバードの言葉が分かればいいなっていつも思いますもん。
引用返信/返信 削除キー/
■5210 / inTopicNo.29)  Re[51]: 祝!復活
□投稿者/ flora -(2020/08/13(Thu) 22:52:28)
    こんにちは、田秋さん

    >>彼らの音楽のどこに才能があると思われますか?

    >専門家の厳しい審美眼で判断すると
    1.ノリがいい
    2.覚えやすい
    3.歌詞がいい
    でつ。<

    えっ! ど素人の私の書いたマンマではないつすか?!暑いからと言って、先生手抜きは無しにしてちゃぶ台。 音の重ねとか・・・そういうのないですかぁ〜?

    >>反応・・・向かって右側の人物の苗字・・・・
    >左側の方も「オギノメ?・・・ギョエテー!」とか叫んでいませんでしたか?

    言ってまへん。(きっぱり)  Nein! と言ってまふ。

    https://www.youtube.com/watch?v=xdkiZd5D6Tg
    >キーボードを弾いているのがジョー・ザビヌルです。普通とは違った奏法をしているのですが、わかりますか?

    両手が別々のキーボードに置いているってこと以外、気が付きませんでした。でもこれなら他のキーボードプレイヤーもやっているいますよね〜?

    ジョン・ロード、元ディープ・パープルのキーボード奏者
    https://www.youtube.com/watch?v=VIBdNbwEY7Q

引用返信/返信 削除キー/
■5201 / inTopicNo.30)  大発見・・・かも
□投稿者/ 田秋 -(2020/08/13(Thu) 20:54:24)
引用返信/返信 削除キー/
■5196 / inTopicNo.31)  Re[50]: 祝!復活
□投稿者/ 田秋 -(2020/08/13(Thu) 18:39:00)
    こにちは、floraさん

    >彼らの音楽のどこに才能があると思われますか?
    専門家の厳しい審美眼で判断すると
    1.ノリがいい
    2.覚えやすい
    3.歌詞がいい
    でつ。

    >院も同じですよね?^^ 
    芸大の院は2年なので順当に卒業していれば入れ違いです。噂だけが独り歩きしていて実際に校内でお見かけしたことはありません。

    >反応・・・向かって右側の人物の苗字・・・・
    左側の方も「オギノメ?・・・ギョエテー!」とか叫んでいませんでしたか?

    https://www.youtube.com/watch?v=xdkiZd5D6Tg
    キーボードを弾いているのがジョー・ザビヌルです。普通とは違った奏法をしているのですが、わかりますか?
引用返信/返信 削除キー/
■5182 / inTopicNo.32)  Re[49]: 祝!復活
□投稿者/ パニチェ -(2020/08/13(Thu) 17:04:46)
    No5177に返信(floraさんの記事)

    > ファミリービジネスでご多忙中のところ、どうもありがとうございました。
    > 中国等からのサイバーアタックの警戒もあるのでしょうね。
    > またご面倒をおかけするやも知れませんが、引き続きどうぞよろしく
    > お願いいたします。<m(__)m>

    こちらこそ、これに懲りずに末永くよろしくお願いします。
    <(_ _)> ペコ
引用返信/返信 削除キー/
■5177 / inTopicNo.33)  Re[48]: 祝!復活
□投稿者/ flora -(2020/08/13(Thu) 16:53:15)
    No5174に返信(パニチェさんの記事)
    > ■No5172に返信(floraさんの記事)
    > >海外に住んでいると思わぬアクシデントがあるんですね。パニチェさんもお疲れさまでした。
    >
    >>はい・・・IPアドレスではねられたんでしょうね・・・ご多忙中のパニチェさん、前Webmasterさん、そして田秋さん、皆様にはお世話になりました。多謝です!
    >
    > とんでもございません。^^;
    > 私は特に何もしておらず、相談役に任せっきりでした。
    >
    > 今回はニーチェクラブの設定ではなく、レンタルサーバー「ロリポップ」のセキリティ機能のエラーでした。
    > 海外からの不正アクセス対策が過剰反応していたようです。
    >
    > ご不便をおかけして申し訳ありませんでした。
    > (_ _(--;(_ _(--; ペコペコ

    =============
    ファミリービジネスでご多忙中のところ、どうもありがとうございました。
    中国等からのサイバーアタックの警戒もあるのでしょうね。
    またご面倒をおかけするやも知れませんが、引き続きどうぞよろしく
    お願いいたします。<m(__)m>

引用返信/返信 削除キー/
■5174 / inTopicNo.34)  Re[47]: 祝!復活
□投稿者/ パニチェ -(2020/08/13(Thu) 16:24:21)
    No5172に返信(floraさんの記事)
    >海外に住んでいると思わぬアクシデントがあるんですね。パニチェさんもお疲れさまでした。

    > はい・・・IPアドレスではねられたんでしょうね・・・ご多忙中のパニチェさん、前Webmasterさん、そして田秋さん、皆様にはお世話になりました。多謝です!

    とんでもございません。^^;
    私は特に何もしておらず、相談役に任せっきりでした。

    今回はニーチェクラブの設定ではなく、レンタルサーバー「ロリポップ」のセキリティ機能のエラーでした。
    海外からの不正アクセス対策が過剰反応していたようです。

    ご不便をおかけして申し訳ありませんでした。
    (_ _(--;(_ _(--; ペコペコ

引用返信/返信 削除キー/
■5173 / inTopicNo.35)  Re[46]: 祝!復活
□投稿者/ flora -(2020/08/13(Thu) 16:24:06)
    田秋さん、こんにちは

    >海外に住んでいると思わぬアクシデントがあるんですね。パニチェさんもお疲れさまでした。

    はい・・・IPアドレスではねられたんでしょうね・・・ご多忙中のパニチェさん、前Webmasterさん、そして田秋さん、皆様にはお世話になりました。多謝です!

    >blackbirdは本当に声がきれいです。カラスも少しは見習ってほしいものです。
    とってもおしゃべりなんですよね。

    Youtubeにありましたので・・・懐かしい?
    https://www.youtube.com/watch?v=EB1lgjg9e4Y

    >ビートルズ以外でよく聴いていたもの
    荻野目洋子、YMO、ウェザーリポート、キース・ジャレット、マイルス・デイヴィス、ビリー・ジョエル

    私もYMOと坂本さん、そしてビリー・ジョエルは好きです。

    >この人たち+ビートルズは今でもよく聴きます。坂本龍一は大学の2個上で、面識はありませんが、スタジオで稼ぎまくっている作曲がいる、という噂はよく聞きました。

    院も同じですよね?^^ 
    坂本さんはボサノヴァにはまっていた時期があったようで、モレレンバウム2とコラボをなさいましたね。ロンドンコンサート(バービカン)がありましたので、参りました。
    こんな感じの音です。
    https://www.youtube.com/watch?v=Mm1JYN-mcUc


    >ウェザーリポートはハンガリーでラジオから流れてきて初めて知ったグループで、ブラックマーケットのユートピア的な音響が好きでした。

    ウェザーリポートはまったく知りませんでした。ナベサダさんの音楽とちょっと似ているような〜?

    >ビリー・ジョエルはポール・マッカートニーと並ぶ才能と実力があると思います。

    私はド素人ですので、ノリがいいとか、覚えやすいとか、歌詞がいいとか、が判断基準なんですが、音楽家の田秋さんからみて、彼らの音楽のどこに才能があると思われますか?

    >やっぱし荻野目ちゃんかぁ・・・

    反応・・・向かって右側の人物の苗字・・・・


450×600

zz.jpg
/94KB
引用返信/返信 削除キー/
■5156 / inTopicNo.36)  祝!復活
□投稿者/ 田秋 -(2020/08/13(Thu) 06:25:05)
      おはようございます、floraさん

     海外に住んでいると思わぬアクシデントがあるんですね。パニチェさんもお疲れさまでした。

     blackbirdは本当に声がきれいです。カラスも少しは見習ってほしいものです。

    ミッシェルは日フィルにSQ用のアレンジがあったので、自分では編曲しませんでした。あまりにも有名すぎてちょっと手を出しにくいという面はありました。

    ビートルズ以外でよく聴いていたもの
    荻野目洋子、YMO、ウェザーリポート、キース・ジャレット、マイルス・デイヴィス、ビリー・ジョエル

    この人たち+ビートルズは今でもよく聴きます。坂本龍一は大学の2個上で、面識はありませんが、スタジオで稼ぎまくっている作曲がいる、という噂はよく聞きました。ウェザーリポートはハンガリーでラジオから流れてきて初めて知ったグループで、ブラックマーケットのユートピア的な音響が好きでした。キース・ジャレットの「ケルンコンサート」は大好きです。この二人、どちらもマイルス・デイヴィスのバンドに在籍していたことがあり、それでマイルス・デイヴィスを聴くようになりました。マイルス・デイヴィスのバンドに在籍後トッププレイヤーとして活躍しているミュージシャンは本当に沢山います。
    マイルスの名言:「うまけりゃ肌の色が緑でも一緒にやるぜ」
    ビリー・ジョエルはポール・マッカートニーと並ぶ才能と実力があると思います。

    やっぱし荻野目ちゃんかぁ・・・



引用返信/返信 削除キー/

<前の12件 | 次の12件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -