(現在 過去ログ1 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:100) → [トピックの新規作成]
■4219 / inTopicNo.61)  Re[32]: 善悪の彼岸 箴言と間奏第146番 2
  
□投稿者/ アートポット -(2020/07/19(Sun) 03:52:04)
    頭が濁った感覚がして気分がのらないのと
    能率がどんどん下がって面倒になったのと
    自分しか居ない風呂で怯えてスミマセンスミマセンって謝るのがつらい
    などの理由です

    主治医には何も助言も注意もされません
引用返信/返信 削除キー/
■4218 / inTopicNo.62)  Re[31]: 善悪の彼岸 箴言と間奏第146番 2
□投稿者/ マジカルモンキー -(2020/07/19(Sun) 03:42:32)
    No4216に返信(アートポットさんの記事)
    > 高校一年の時に
    > 親しい友人が、急性白血病でひとり、自殺でひとり亡くなって、
    > 風呂嫌いになってエスカレートしました
    > 去年、入院するまで六年八ヶ月風呂に入ってませんでした


    ごめんなさい、興味本位で聞きますが、

    私の周りにも、白血病で亡くなった方もいるし、自殺で亡くなった人もいます。

    んで、どういう理由で、風呂に入らないの?

    お医者様は、その件について何も言わないのですかね。
引用返信/返信 削除キー/
■4217 / inTopicNo.63)  Re[31]: 善悪の彼岸 箴言と間奏第146番 2
□投稿者/ アートポット -(2020/07/19(Sun) 03:42:20)
    寝ます
    お休みなさい
    御休みント喫茶(☆∀☆)ポールダンス
引用返信/返信 削除キー/
■4216 / inTopicNo.64)  Re[30]: 善悪の彼岸 箴言と間奏第146番 2
□投稿者/ アートポット -(2020/07/19(Sun) 03:34:31)
    高校一年の時に
    親しい友人が、急性白血病でひとり、自殺でひとり亡くなって、
    風呂嫌いになってエスカレートしました
    去年、入院するまで六年八ヶ月風呂に入ってませんでした
引用返信/返信 削除キー/
■4215 / inTopicNo.65)  Re[29]: 善悪の彼岸 箴言と間奏第146番 2
□投稿者/ マジカルモンキー -(2020/07/19(Sun) 03:27:18)
    No4213に返信(アートポットさんの記事)
    > 偶然ですが今月の20日で一年風呂に入ってないです
    > でもデイケアには参加してます


    なぜ、お風呂に入っていない事を、ここで言うんだい?(笑)
    ま、私は、なんとも思わないけど。

    風呂が嫌いなんですか?
引用返信/返信 削除キー/
■4214 / inTopicNo.66)  Re[28]: 善悪の彼岸 箴言と間奏第146番 2
□投稿者/ マジカルモンキー -(2020/07/19(Sun) 03:25:16)
    No4212に返信(アートポットさんの記事)
    > 凄い
    >
    > ワタクシは自分のアピールが下手
    >
    > 18年半相手した友人は人の話を聞くのが下手
    >
    > デイケア仲間で浮いちゃってる人もワタクシ同様アピールが下手
    >
    > 全員「」です



    心にカギカッコいらんよね?

    後は、前に教えた通りのメモだよね。

    メモを書くとき、カギカッコないよね?

    だけど、なぜか、心で考えるとき、カギカッコつけるよね、人間って。



    例えば、アートポットさんは、「理想」とカキコしたよね?

    そのカギカッコをとるんですよ。


    マジモンさんに質問された答えは、★理想★です。理想と言ったら、マジモンさんは正解って言ってくれるかもしれない。いな、正解じゃないかもしれない。迷う。うう、迷う。理想っぽい事じゃないかな?どうだろうな。わかりませんといった方がいいかな?理想とは別な答えも用意しておくか!


    とか。
    表現の幅が広がりますよね。表現の幅が広げれば、可能性がグンと上がりますよね?


引用返信/返信 削除キー/
■4213 / inTopicNo.67)  Re[28]: 善悪の彼岸 箴言と間奏第146番 2
□投稿者/ アートポット -(2020/07/19(Sun) 03:22:24)
    偶然ですが今月の20日で一年風呂に入ってないです
    でもデイケアには参加してます
引用返信/返信 削除キー/
■4212 / inTopicNo.68)  Re[27]: 善悪の彼岸 箴言と間奏第146番 2
□投稿者/ アートポット -(2020/07/19(Sun) 03:16:23)
    凄い

    ワタクシは自分のアピールが下手

    18年半相手した友人は人の話を聞くのが下手

    デイケア仲間で浮いちゃってる人もワタクシ同様アピールが下手

    全員「」です
引用返信/返信 削除キー/
■4211 / inTopicNo.69)  Re[27]: 善悪の彼岸 箴言と間奏第146番 2
□投稿者/ マジカルモンキー -(2020/07/19(Sun) 03:16:05)
    【心のバグ】は自分で作っているのです。


    「私は今から風呂に入ります」

    ではなく


    私、昨日風呂に入るのを忘れ、今日を汗を書いたから、★私は今から風呂に入ります★15分くらいかな、実の所、私、カラスの行水です。けど、ちゃんと洗いますよ。

    とかです。
    カギカッコをとると、どんどんと自分の可能性は広がりますよね。
    15分を20分にしてみてもいいんだし、一日一回風呂に入らなければいけない教訓ができたり、どんどんと可能性が広がりますよね。



    「私は風呂に入ります!」だけ言ったら、入るだけのロボットになってしまうよね。我々人間はロボットじゃぁ〜ないよね?ロボットであるかどうかを自分で決めちゃっているわけです。
引用返信/返信 削除キー/
■4210 / inTopicNo.70)  Re[26]: 善悪の彼岸 箴言と間奏第146番 2
□投稿者/ マジカルモンキー -(2020/07/19(Sun) 03:09:30)
    No4208に返信(アートポットさんの記事)
    > >つまり心のバグは、★自分で自分を決めつけている★事によって、
    > >後々、帳尻合わせができなくなってくる現象なんです。
    > これは凄い、驚愕です
    >
    > 「私は軍人です」
    > 私は軍人です
    > だとどのような未来になるんでしょうか


    これは未来の話ではないです。

    心にバグがあるかないか、人に好かれるか、好かれないか、
    妄想を解除するか、しないかの話です。

    「私は軍人です」というと、自分で自分の可能性が決まっちゃいますよね。

    そのカギカッコを取り除いて、「私は軍人です」の前と後に文章を挿入するのです。


    今日皆さんと会うので、ちょっと自己紹介を考えないといけない。私は軍事に従事ていたので、★私は軍人です★と言いたいところなんですが、私は愛のある人間でもあるので、別に軍人と言わなくてもいいかもしれない。聞かれたらいようかな。だって軍人は相手に怖いイメージを与えるかもしれないから。


    とかです。カギカッコが自分の可能性を縮めているのです。
引用返信/返信 削除キー/
■4209 / inTopicNo.71)  Re[25]: 善悪の彼岸 箴言と間奏第146番 2
□投稿者/ マジカルモンキー -(2020/07/19(Sun) 03:02:36)
    「私は魚が好きです」「肉も好きです」「ネギが嫌いです」

    これカギカッコだらけですよね。

    じゃ、このカギカッコを取り除くのです。

    私は魚が好きです。けど、肉も好きですよ、たんぱく質が好きなのかも。けど、野菜が嫌いです。特にネギが嫌いです。野菜は我慢すれば、食べれるかもしれないが、ネギだけはちょっと無理だね〜。すき焼のネギは入れるべき。

    カギカッコを取り除くだけで、文章の幅が広がり、表現も豊かになり、自分の可能性も増えますよね?
引用返信/返信 削除キー/
■4208 / inTopicNo.72)  Re[25]: 善悪の彼岸 箴言と間奏第146番 2
□投稿者/ アートポット -(2020/07/19(Sun) 03:01:33)
    >つまり心のバグは、★自分で自分を決めつけている★事によって、
    >後々、帳尻合わせができなくなってくる現象なんです。
    これは凄い、驚愕です

    「私は軍人です」
    私は軍人です
    だとどのような未来になるんでしょうか
引用返信/返信 削除キー/

<前の12件 | 次の12件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -