(現在 過去ログ1 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
■4069 / inTopicNo.37)  Re[61]: 裏ワザ
  
□投稿者/ マジカルモンキー -(2020/07/15(Wed) 23:17:58)
    パニチェ様

    こんばんわ

    「善悪の彼岸 箴言と間奏第146番」トピのパート2をお願いしたいです。

    宜しくお願いします。
引用返信/返信 削除キー/
■4035 / inTopicNo.38)  裏ワザ
□投稿者/ pipit -(2020/07/15(Wed) 12:06:57)
    意図せず、裏ワザで102になったのかな

    悪魔ちゃんさんとパニチェさんの2人が102まで投稿できてて
    おもしろかったです。

    力、強いんかなー って。
引用返信/返信 削除キー/
■4028 / inTopicNo.39)  Re[59]: 新トピについて
□投稿者/ パニチェ -(2020/07/15(Wed) 11:50:26)
    こんにちは、ピピットさん

    No4026に返信(pipitさんの記事)
    > パニチェさん、こんにちは!

    > いつもありがとうございます
    > もうすぐトピの上限に届きますが、
    > 引き続きトピをつくってもらえるととても嬉しいです。
    > よろしくお願いします。

    合点承知の助!^^

    > ところで、102まで書き込めるところと、
    > 101まで書き込めるところがあるということなのでしょうか?
    > おもしろい現象ですね!

    これね、なんか裏ワザがあるみたいなんですが、私もよく分かってないのです(笑)。
    最終投稿からは102番目はレスできませんが、前回は途中の投稿に返信するかたちにすればレスできました。
    多分、ブラウザを二つ立ち上げておいて、101を投稿する前に返信する直前にしておけば102.103とできるかもしれません。^^
引用返信/返信 削除キー/
■4026 / inTopicNo.40)  Re[58]: 新トピについて
□投稿者/ pipit -(2020/07/15(Wed) 11:43:30)
    パニチェさん、こんにちは!

    いつもありがとうございます
    もうすぐトピの上限に届きますが、
    引き続きトピをつくってもらえるととても嬉しいです。
    よろしくお願いします。

    ところで、102まで書き込めるところと、
    101まで書き込めるところがあるということなのでしょうか?

    おもしろい現象ですね!

引用返信/返信 削除キー/
■4025 / inTopicNo.41)  Re[57]: 新トピについて
□投稿者/ パニチェ -(2020/07/15(Wed) 11:10:58)
    トピ終了の意思表示や新たな新トピ作成の依頼がない限り、最終投稿数に近付いたトピに関しては、同じトピ名でナンバーリングした新トピを作っておきます。
引用返信/返信 削除キー/
■3769 / inTopicNo.42)  Re[56]: 新トピについて
□投稿者/ マジカルモンキー -(2020/07/10(Fri) 16:29:10)
    No3767に返信(パニチェさんの記事)
    > こんにちは。
    > 私の興味があるのは「遺伝子と宗教」です。
    > こちらのテーマの方が質問したいことがでてくるように思いますが、トピ作成はマジカルさんの意向優先で結構ですよ。
    > どちらにされますか?

    お疲れ様です。

    では「人類の進化と宗教のと関係」というトピ題でよろしくお願いします。
    この主題はおそらく、時間がかかると思います。

    宜しくお願いします。
引用返信/返信 削除キー/
■3767 / inTopicNo.43)  新トピについて
□投稿者/ パニチェ -(2020/07/10(Fri) 16:13:12)
    こんにちは。

    No3766に返信(マジカルモンキーさんの記事)

    > パニチェさん

    > そろそろ、新トピの依頼がしたいのですが
    > 前にお約束した

    > ・狂気
    > ・遺伝子進化と宗教

    > のどちらか、それともパニチェさんが私に聞きたい事とかはありませんか?

    私の興味があるのは「遺伝子と宗教」です。
    こちらのテーマの方が質問したいことがでてくるように思いますが、トピ作成はマジカルさんの意向優先で結構ですよ。
    どちらにされますか?
引用返信/返信 削除キー/
■3404 / inTopicNo.44)  トピ設置しました
□投稿者/ パニチェ -(2020/07/02(Thu) 12:51:38)
    2020/07/02(Thu) 14:46:14 編集(投稿者)

    おはようございます。

    私はもっとシンプルに考えています。
    私が既にええ歳(古い世代)ってのもあるかもしれませんが、性別関係なく、実名のリアルで面と向かって初対面ではとても同じような態度がとれないであろう立ち振る舞いは、匿名に甘えているということです。私はそういう甘っちょろい人間は嫌いです。

    匿名のネット上であろうが、実名の実社会であろうが常識は同じであるべきだし、マナーや倫理道徳も同じ。
    むしろ匿名の方がもっと自己を律しなければならないとも思っています。
    多分、この話は平行線ですからやめときましょう。^^

    No3401に返信(マジカルモンキーさんの記事)
    > 少年Aは堕ちて、私が踏みとどまったと表現した方がいいのかしらね(笑)
    > あぶなかったな、俺(笑)
    > このニーチェの名言に出合った20歳の私の精神世界では、天使と悪魔が戦っていました。冷や汗をかくくらいでしたね。私の20歳は激しい時期で、幼女誘拐未遂事件の犯人を私(正確にいうと20人、山狩りレベル)は捕まえた事があります。
    > なぜ、人間は堕ちるのか? 私の中の最大の関心ですね。
    > 私が輪廻があるのでは?と思ったのも、この名言が発端ですね。

    ニーチェの言葉ってニーチェワンダーランドでもカキコしましたが「飛翔のための強固にして柔軟な踏板であるとともに、喉元に突きつけられた鋭利な刃物」なんだと思います。ある意味、読者に決断を迫る迫力がある。

    悪魔の囁きにもなるし、人として生まれてきたことに対する人間賛歌にもなる。
    意味や価値は読者が創出するものであり、それは読者に委ねられているってことだと思います。

引用返信/返信 削除キー/
■3401 / inTopicNo.45)  Re[54]: パニチェさんへ2
□投稿者/ マジカルモンキー -(2020/07/02(Thu) 12:22:13)
    No3397に返信(パニチェさんの記事)

    > 「善悪の彼岸 箴言と間奏第146番」ですね。『怪物と闘う者は、その過程で自分自身も怪物になることがないよう、気をつけねばならない。深淵をのぞきこむとき、その深淵もこちらを見つめているのだ。』
    > 酒鬼薔薇聖斗の好むアフォリズムとして有名になってしまったのがちょい残念です。
    >
    > ちなみに「善悪の彼岸」は難解で不評だった「ツァラトゥストラ」の解説版という意味あいもあり、これに対応する箇所として『わたしの海の底は静かである。この底に、ひとをからかうことを好む怪物どもが隠されていようとは、そもそも誰が察知しよう!(崇高な者たちについて)』とあります。


    「善悪の彼岸 箴言と間奏第146番」の新トピをお願い致します。

    メビウスでは「犯罪心理といえばマジモン」と言われるくらいに
    深堀しましたが、ある所でピタリと止まっています。

    『怪物と闘う者は、その過程で自分自身も怪物になることがないよう、気をつけねばならない。深淵をのぞきこむとき、その深淵もこちらを見つめているのだ。』

    この言葉は、ロバート・K・レスラーのプロファイリングでこの文章をしりましたね。

    少年Aは堕ちて、私が踏みとどまったと表現した方がいいのかしらね(笑)
    あぶなかったな、俺(笑)

    このニーチェの名言に出合った20歳の私の精神世界では、天使と悪魔が戦っていました。冷や汗をかくくらいでしたね。私の20歳は激しい時期で、幼女誘拐未遂事件の犯人を私(正確にいうと20人、山狩りレベル)は捕まえた事があります。

    なぜ、人間は堕ちるのか? 私の中の最大の関心ですね。
    私が輪廻があるのでは?と思ったのも、この名言が発端ですね。


    では、新トピ開設よろしくお願いします_(._.)_

引用返信/返信 削除キー/
■3400 / inTopicNo.46)  Re[53]: パニチェさんへ1
□投稿者/ マジカルモンキー -(2020/07/02(Thu) 12:03:46)
    No3395に返信(パニチェさんの記事)
    > 2020/07/02(Thu) 09:44:55 編集(投稿者)

    おはようございます。
    パニチェさんのお気持ちは理解できますよ。

    私も初めて悪魔ちゃんと話した時に
    私は悪魔ちゃんに

    「おめー、一生俺に話しかけんじゃねー」

    とブチ切れた事があります。
    ようは当時の私はバカにされていると思ったんでしょうね。

    Pipitさんにも言いましたが、
    私は「夫婦喧嘩」の論文を読んだことがありまして
    男と女はだいぶ違う生命体なのです。

    仮に夫婦喧嘩をして、どちらが悪いのか?となった場合
    これには方程式があり、

    男は、仕事はできるが、ロボット化する。
    女は、仕事はできないが、人間のままである。
    科学者の答えは、当然、人間のままである女性が正しいになってしまう。

    そう考えると、悪魔ちゃんが言っている事が理解できるんですよね。

    じゃ、ロボット化してしまう男性陣が女性陣と喧嘩しないがために、
    女性に何をするべきか?となると、こういう事を言えばいいんです。

    「貴女の夢はなんですか?
     貴女はこの掲示板で何がしたんですか?
     包み隠さず、恥ずかしがらずに教えてください」

    こうなったら、万事OKですよ。



    > あんた無礼やな。

    この無礼問題も解明されていて

    人の脳は同時にできる事が3つあって
    @客観性 Aポライト対応 B先見性
    と言われています。

    私の見立てだと、私の周りでは平均★2つの事を同時している★

    おそらく悪魔ちゃんは、@Bでコミュニケーションをとるタイプです。
    これは研究者や技術者に多いですね。
    脳にも限界があって、本当に解明がしたい課題があると、
    Aを省いてしまうんですね。

    私は@ABを同時にできるタイプですから問題はありません。

    ただ、目の前に超難問が現れた場合、Aは省きます。
    目の前に、天皇陛下や大統領クラスが現れたら、Bを省きます。
引用返信/返信 削除キー/
■3397 / inTopicNo.47)  マジカルモンキーさんへ2
□投稿者/ パニチェ -(2020/07/02(Thu) 07:35:14)
    No3393に返信(マジカルモンキーさんの記事)

    > マジモンの生涯をかけたテーマは、実は「犯罪撲滅」です。
    > ・自分は、遺伝子、進化、犯罪心理を非常に得意にしております。この3つの要素はいかに、「生命がいかに子孫を遺し、守り切るか」というテーマになっております。

    > 新トピも依頼しようと思っております。
    > 特にニーチェに関する事は多いと思います。

    ニーチェに拘る必要はありませんので、お気遣いなく。^^
    タイトルを全角20文字以内で指定いただければトピ作成いたします。

    > @ 人類の進化と宗教の習得
    > A 裏世界の謎 ← これがある限り、カントの「道徳律」はあり得ないと思っています。
    > B 「深淵を覗く時深淵もこちらを覗いている」というニーチェの名言ですが、
    >   私が犯罪心理に、のめりこんでいったのは、
    >   この名言のおかげだと思っています。ニーチェにはかなり救われています。

    「善悪の彼岸 箴言と間奏第146番」ですね。『怪物と闘う者は、その過程で自分自身も怪物になることがないよう、気をつけねばならない。深淵をのぞきこむとき、その深淵もこちらを見つめているのだ。』
    酒鬼薔薇聖斗の好むアフォリズムとして有名になってしまったのがちょい残念です。

    ちなみに「善悪の彼岸」は難解で不評だった「ツァラトゥストラ」の解説版という意味あいもあり、これに対応する箇所として『わたしの海の底は静かである。この底に、ひとをからかうことを好む怪物どもが隠されていようとは、そもそも誰が察知しよう!(崇高な者たちについて)』とあります。


引用返信/返信 削除キー/
■3395 / inTopicNo.48)  マジカルモンキーさんへ1
□投稿者/ パニチェ -(2020/07/02(Thu) 07:02:09)
    2020/07/02(Thu) 09:44:55 編集(投稿者)

    おはようございます。

    No3393に返信(マジカルモンキーさんの記事)
    > ・メビウスリングの中でも、キャラが濃いめの「悪魔ちゃん」と「マジカルモンキー」がやってきてしまいました。悪魔ちゃんは、「小生意気なちっこい魔法使い」みたいな感じです。悪魔ちゃんがハッスルしている時は、「ヤマザキ春のパン祭り」程度だと思ってください。何回か、悪魔ちゃんに鎌をかけましたが、素は乙女ですよ(笑)

    キャラが濃いか薄いか、性別、年齢などは私にとってあまり関係ありません。
    自分の時間を割いてレス交換するに値する相手かどうかです。
    参考までに、以下がこれまでのやりとりです(敬称略)。
    ******************************
    No3283 パニチェ
    No3281に返信(knowing itselfさんの記事)
    >>スパコン「富岳」の1秒間の計算性能は2位「サミット」の2.8倍とのこと。
    >>期待される量子コンピュータは富岳以前のスパコンの9000兆倍ってことやから、富岳の3214兆倍になるのかな。
    >>これでも自我には遠いとわしゃ思う。
    > 「自我には遠い」というところが凄く深いですね。
    ありがとうございます。
    以下は思いつくまま、メモをかねてアホなカキコをします。
    ・自我は非計算的な何かである。幼児は計算を知らない、にもかかわらず幼児は自我に目覚める。
    ・計算速度や計算能力は自我とは無関係である。珠算の達人の方の自我が計算を不得意とする人の自我より明瞭であるということはない。
    ・<私>なくして自我はありえない。計算は普遍的であり、〈私〉は普遍的ではない何かである。
    以下、思いついたら追記
    追記
    ・計算的であることと、計算を知ってることとは別。
    ・富岳は計算はできても計算は知らない。


    No3289 悪魔
    3283、パニチェさん、
    > <自我は非計算的な何かである。幼児は計算を知らない、にもかかわらず幼児は自我に目覚める>
    <計算を知らない>ってううの、すでに「計算を知ってる」っていうの、前提にあるよね?この前提から<幼児は自我に目覚める>っていうの、からどのように結びつけられるのかしら?
    「自我」と「計算すること」とがわたしには結びつけられないんだけど。
    <非計算的>ってあんたいうけど、これって「計算的」であることを「基準」にして言ってるんじゃない?
    やっぱ、「自我」とそうれに関係づけるその「基準」の関係性が、わたし、問題となっちゃう。

    No3290 悪魔
    ここ、「ニーチェ」ね。
    そして彼を「デュオニソス」に結びつけ、さらに、「カオス」に結びつけてる?
    なんか、ここ、怪しい。

    No 3292 パニチェ
    単なる思考途上のメモ書き
    意識はアルゴリズムに還元することができるかということを考える上での単なるメモ。

    No3294 悪魔
    > <意識はアルゴリズムに還元することができるかということを考える上での単なるメモ>
    <メモ>ってさあ、いろんなところにメモるよね。紙に書いておくとか、カレンダーに書いておくとか、手のこうに書いておくとか、でもそれって、<単なる>?
    「意識」って、アルゴリズム(手順)に<還元することができるかということを考える上で>っていうの、わたしには意味わかりません。
    ねえ、 パニチェさん、あなたの言う「還元」の意味を記してもらえません?

    No3925 パニチェ
    > <メモ>ってさあ、いろんなところにメモるよね。紙に書いておくとか、カレンダーに書いておくとか、手のこうに書いておくとか、でもそれって、<単なる>?
    > 「意識」って、アルゴリズム(手順)に<還元することができるかということを考える上で>っていうの、わたしには意味わかりません。
    > ねえ、 パニチェさん、あなたの言う「還元」の意味を記してもらえません?
    分からなければそれでええやん。ネット検索か辞書で調べてちょ。
    ちなみに意識は非計算的なものでアルゴリズムには還元できないと主張しているのはロジャーペンローズ著「量子脳論(心は量子で語れるか)」での話。

    No3296 悪魔
    3291、pipitさんあんたの紹介でここに来てるの。
    わたし、チャレンジャーでもなんでもないよ。わたしがムカついたやつに言ってるだけ。
    <純理>?あんた、なに言ってるの。そこに属す人になりかいのかしら?

    No9297 パニチェ
    > 3291、pipitさんあんたの紹介でここに来てるの。
    > わたし、チャレンジャーでもなんでもないよ。わたしがムカついたやつに言ってるだけ。
    > <純理>?あんた、なに言ってるの。そこに属す人になりかいのかしら?
    あんた無礼やな。ここは個人サイトってのは理解してんのか?
    来なくていいよ。

    No3298 悪魔
    3295
    > 分からなければそれでええやん>
    そうね、「”分け"がわからない」それでいののかもね。
    でも、そうすると、”分かり”あおうっていうこと、必要なくなるよね。
    「還元」
    <ネット検索>? そこに何が書いてあるのかしら?
    パニチェさんの言う、あなたの意味がそこに書いてあるのかしら?
    わたしが問うてるのは〈あなたの言う「還元」の意味を記してもらえません?」
    なの。

    No3299 パニチェ
    > わたしが問うてるのは〈あなたの言う「還元」の意味を記してもらえません?」
    > なの。
    もらえません

    No3300 悪魔
    3297
    パニチェさん
    「個人サイト」ってどういうこと?

    N3301 パニチェ
    上部アイコン「INFO(INFORMATION)」をクリックして読むべし。
    読んで分からないなら、聞いても分からん。

    No3302 悪魔
    3299
    > もらえません>(a)?
    意味わかんなんかったら、ネットで調べて見たら、以下のよなうなのがあった。
    【もらう】
    1 贈られたり頼んだりして受け取り、自分のものとする。
    2 頼んで手に入れる。得る。
    3 嫁や婿などを迎える。
    4 仲裁を引き受ける。あずかる。
    5 勝負事に勝つ。
    6 金を出して自分のものにする。買う。
    7 望まないものを与えられる。
    8 遊里で、他の客についている芸者・遊女を自分の方へ譲り受ける。
    9 他人から食事などの世話を受ける。寄食する。
    10 (補助動詞)動詞の連用形に接続助詞「て」を添えた形に付いて用いる。
    &#13008;他人の好意などにより自分が利益を受ける。また、依頼してある行為をさせる。
    &#13009;自分の行為などにより他人に利益をもたらす。
    &#13010;他人の行為により自分が迷惑を受ける。
    パニチェさまの(a)はこれらのどれに当たるの?それともこれ以外?

    No3303 パニチェ
    「もらう」を調べてどないすんねん。
    「還元」やろ、聞いてたんわ。大丈夫か?
    <再掲載>
    >>わたしが問うてるのは〈あなたの言う「還元」の意味を記してもらえません?」
    >> なの。
    > もらえません

    「意味を記してもらえません」←嫌です
    PS.で、個人サイトの意味は分かったんか?

    No3304 悪魔
    上部アイコン「INFO(INFORMATION)」ってどこにあるの?

    No3305 パニチェ
    手間かかりすぎ。それ以上よう説明せんわ。
    人ばっかり頼らずに自分で探してみ

    No3306 悪魔
    3303
    3295であなた、で<ネット検索か辞書で調べてちょ>って言ってるじゃない。
    好き・嫌いによる判断、わたし原初的で好きなんだけど、それだけだったら”考える”っていうこといらないんじゃない?
    ニーチェってそういう人だったんかしら?

    No3307 パニチェ
    > ニーチェってそういう人だったんかしら?
    そういう人って思ってたらええんとちゃうか?
    で、アイコン見つかったんか?
    なんかわしゃ邪魔くさいから、しばらく放置するかもね。
    法に抵触してるわけではないので、アク禁にはせんけどな。
    誰か気が向いたら相手したってちょ。

    No3308 悪魔
    3297
    > 来なくていいよ
    了解

    ******************************

    他の方がどう思うかはともかく、少なくとも私は上記のやりとりや読解力からしてレス交換したい相手とは思わないということです。

引用返信/返信 削除キー/

<前の12件 | 次の12件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -