(現在 過去ログ1 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:100) → [トピックの新規作成]
■10933 / inTopicNo.49)  悪魔ちゃんへ
  
□投稿者/ pipit -(2021/02/10(Wed) 23:17:26)
    返信ありがとう。

    >wikiでは、〈「超越論的」(独:Transzendental、英:transcendental)哲学という表現は、「経験を超えた(先験的な)「超越的」真実在(すなわち物自体)…〉って書いてある。<
     
    悪魔ちゃんは、途中で切って引用してるよ。
    この文章は、以下が全文だね。↓

    No10870に返信
    【> したがって、ここでいう「超越論的」(独:Transzendental、英:transcendental)哲学という表現は、
    > 「経験を超えた(先験的な)「超越的」真実在(すなわち物自体)- にまつわる適正な理性関与 (- の境界策定・基準設定(メタ規定)) - についての、事前的な/先行的な/自覚的な」
    > 哲学ということであり、「超越(についての)≪前提≫論的」「超越(についての)≪メタ≫論的」等とも言い換えることができる。』】

    この文章は、超越論的哲学という表現は、〈物自体にまつわる適正な理性関与についての事前的な哲学〉、と言ってるんだと私は思ってるんだ。
    そして、物自体にまつわる適正な理性関与についての事前的な考察として書かれた『純粋理性批判』では、物自体を認識することは、理性には無理、とカントは結論したと私は思ってるんだ。


引用返信/返信 削除キー/
■10932 / inTopicNo.50)  Re[37]:  きっかけは?
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2021/02/10(Wed) 22:40:41)
    ■10929、田秋さん、わたしって張り切ってるの?
     ん、テンション? だったら、それあるのかも。

    わたしのきっかけはね
    NHKの教育?ラジオ。「倫理」だったったけかな〜?
    それを聞いたとき、感じたの。”あ!わたしが知りたかったのはこういのだった!”って。いまは全然聞いてないけど。哲学書があるから。

    あ、これ、ここのテーマ、What do I want to do? につながってるのかも?

    ところで、田秋さんは楽器ひいてる人よね?なんでそれしてるの?



引用返信/返信 削除キー/
■10931 / inTopicNo.51)  Re[36]: pipitさまへ
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2021/02/10(Wed) 21:55:25)
    ■10928、カントの言う「アプリオリ」、違うの?

    pipitさまに紹介してもらったNo10869からわたし考えて見たのね。

    コトバンクさんのでは、〈カント認識論の根本課題は〈先天的総合判断synthetisches Urteil a prioriはいかにして可能であるか〉という問いに要約されている。〉って書いて書いてある。wikiでは、〈「超越論的」(独:Transzendental、英:transcendental)哲学という表現は、「経験を超えた(先験的な)「超越的」真実在(すなわち物自体)…〉って書いてある。

    たしかに、「経験を超えた(先験的な)「超越的」真実在」は「超越論的」哲学のことについて言ってる。でも「先天的総合判断はいかにして可能であるか」っていうカント根本課題(問い)の”目標”が「経験を超えた(先験的な)「超越的」真実在」なんだってわたし見たのね。で、「経験を超えた(先験的な)」ものをカントにおいては「アプリオリ」なものって言ってるんじゃないかな〜、ってわたし見たのね。

    なんかごちゃごちゃしてる〜!。

    pipitさま、カントの言う「a prioriアプリオリ」ってどういうんだと見てるの?
    [synthetisches Urteil a priori]における[a priori]の、ね。


引用返信/返信 削除キー/
■10929 / inTopicNo.52)  きっかけは?
□投稿者/ 田秋 -(2021/02/10(Wed) 20:52:50)
    こんばんは、悪魔ちゃん

    張り切ってますね。

    悪魔ちゃんが哲学に興味を持つようになった切っ掛けって何かあったの?
引用返信/返信 削除キー/
■10928 / inTopicNo.53)  悪魔ちゃんへ
□投稿者/ pipit -(2021/02/10(Wed) 20:43:17)
    >pipitさまが紹介してくれたwikiによると、カントの言うアプリオリていうの、〈経験を超えた「超越的」真実在〉っていうことで、こういうのを「物自体」って呼んでる、って見たんだけど、<

    私は違うと思ってるよ。wikiに、

    >カントの言うアプリオリていうの、〈経験を超えた「超越的」真実在〉<

    とは書いてないと、私は思ってるよ。


引用返信/返信 削除キー/
■10927 / inTopicNo.54)  Re[34]: What do I want to do?
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2021/02/10(Wed) 20:23:21)
    ここでのわたしのしたい、をもうちょっと見えるようにしとく。

    〈私の生(なま)の意識(精神)のフィロソフィア〉

    って。
引用返信/返信 削除キー/
■10926 / inTopicNo.55)  Re[33]: 本能と先天的
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2021/02/10(Wed) 20:13:43)
    〈ニーチェは、どうして、どのようなことから、「先天的総合判断は、最も誤った判断に属する」って思ったの?〉についてはちょっと横に置いといて。

    No10810の(善悪の彼岸3)で出てきた「本能」、途中になっていた、本能と先天的の関係なんだけど。

    pipitさまが紹介してくれたwikiによると、カントの言うアプリオリていうの、〈経験を超えた「超越的」真実在〉っていうことで、こういうのを「物自体」って呼んでる、って見たんだけど、わたしの言う「先験的」っていうの、どうやらカントのと違うみたい。

    わたし[a priori]を〈より先にあるもの〉ってして、ひとまず〈経験より先にあるもの〉→「先験的」(あるいは先天的)ってして見てる。でも、わたしのうちには神は存在してないから、神に対する人間の経験を“超える”っていう見方はしない。(「神」って言う語のわたしの意味をを見えるようにしなくちゃならないのかもしれないけど、いまはカントのと比較してなので。おそらくカントはキリストっていう人が言う「神」のことを信仰してるみたいだから、そのようなみたいな「神」として使ってるよ)

    わたしのは〈人(私)の生のフィロソフィア〉だから、あくまでも〈人(私)において経験より先なるもの〉、人(私)の、このうちでのみ見ようとしてる。

    わたしの言う「先験的」なものっていうのは、一般的に、〈経験しなくてもできちゃう〉こと、〈誰かに教わったわけではないのにできちゃう〉こと、人に〈生まれつき備わっているもの〉っていう意味。

    たとえば、人って、一般的に、一歳ぐらいになると、”自然と”立てるようになるよね。誰からも立ち方を教わったわけではないのに。わたしの先験的っていうのはこういうの。

    「本能」をネットで調べて見たら、
    〔動物(人間を含む)が生まれつき持っていると想定されている、ある行動へと駆り立てる性質のことを指す。現在、この用語は専門的にはほとんど用いられなくなっているが、類似した概念として情動、進化した心理メカニズム、認知的適応、生得的モジュール(システムを構成する要素)などの用語が用いられる。〕(wikiより)ってあった。
    わたしのなかでは、「本能」っていうの「自然」とも結びついてる。

    ほら、わたしの意味での「先験的」と「本能」って、同じような感じゃない?
    こんなんでわたしのうちで本能と先験的(先天的)とが結びついてるのかも。

    「アプリオリ」っていうの、〈○○より先にあるもの〉って見ると、この○○にいろんなのを入れることができる。たとえば、〈思考より先にあるもの〉みたいな。


引用返信/返信 削除キー/
■10915 / inTopicNo.56)  悪魔ちゃんへ
□投稿者/ pipit -(2021/02/09(Tue) 22:17:36)
    難しいわぁ


    逃げるわぁ


    おやすみー (o^^o) ☆彡
引用返信/返信 削除キー/
■10913 / inTopicNo.57)  Re[31]: pipitさまへ
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2021/02/09(Tue) 21:50:29)
    >神は死んだ という人の中に、神は存在すると、悪魔ちゃんは思う?思わない?<

    神は存在してる、って思ってるってるんじゃないかしら。

    だって、神は死んだ、って言ってるんでしょ。 
    存在しないものはそもそも生まれもしないし、死ぬこともないいんじゃないかしら?

    「存在する」っていうことはどういうことなのか?っていうハイデガーの問いに戻ててるのかも。

    ん?生まれも死ぬこともない存在?なにこれ?宇宙?これ、生まれたの?発生があるの?存在する限りにおいては発生があるはずだ、っていう先入見?自体が問題となってくる?



引用返信/返信 削除キー/
■10911 / inTopicNo.58)  悪魔ちゃんへ
□投稿者/ pipit -(2021/02/09(Tue) 21:21:05)
    神は死んだ

    という人の中に、神は存在すると、悪魔ちゃんは思う?思わない?
引用返信/返信 削除キー/
■10910 / inTopicNo.59)  悪魔ちゃんへ
□投稿者/ pipit -(2021/02/09(Tue) 21:18:54)
    No10909に返信(悪魔ちゃんさんの記事)
    > ■10894、pipitさまとのやりとり、お邪魔するね。
    > カントさんには、「超越的」=「神」が存在してる、っていうこと。
    > ね、pipitさま、そうよね?<

    難しいこと聞くね〜
引用返信/返信 削除キー/
■10909 / inTopicNo.60)  Re[29]: おくたがわさんへ
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2021/02/09(Tue) 21:12:26)
    ■10894、pipitさまとのやりとり、お邪魔するね。
    カントさんには、「超越的」=「神」が存在してる、っていうこと。
    ね、pipitさま、そうよね?

    ■10903、
    >悪魔ちゃん、おじゃまでした〜<
    いいえ、そんなことないよ〜。


引用返信/返信 削除キー/

<前の12件 | 次の12件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -