(現在 過去ログ1 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:100) → [トピックの新規作成]
■10233 / inTopicNo.49)  Re[43]: 助からないと思っても助かっている
  
□投稿者/ flora -(2020/12/29(Tue) 18:39:02)
    田秋さん、こんにちは

    > 教えていただいた大山名人の「知ってるつもり」見ました。大山15世名人どん底時代に後援者から送られた陶板に刻まれた言葉だったんですね!この言葉で勝てない本当の原因を悟ったなんて知りませんでした。
    >
    > この陶板は陶芸作家河井寛次郎が焼かれたようですが、言葉自体も河井寛次郎のものなのか、それとも何か出典があるのか調べてみようと思います。

    京都にある河井寛次郎記念館に聞いてみるのもいいかも知れませんね!。

    by the way, 「名人に香車を引いて勝つ」という表現ですが、名人に対して香車で王手をかけるという意味でしょうか? それには何か特別な意味があるのでしょうか?

引用返信/返信 削除キー/
■10226 / inTopicNo.50)  助からないと思っても助かっている
□投稿者/ 田秋 -(2020/12/29(Tue) 08:46:55)
    2020/12/29(Tue) 11:44:41 編集(投稿者)

    floraさん!

    教えていただいた大山名人の「知ってるつもり」見ました。大山15世名人どん底時代に後援者から送られた陶板に刻まれた言葉だったんですね!この言葉で勝てない本当の原因を悟ったなんて知りませんでした。

    この陶板は陶芸作家河井寛次郎が焼かれたようですが、言葉自体も河井寛次郎のものなのか、それとも何か出典があるのか調べてみようと思います。

    僕のこの扇子を見る目も変わります。

    anyway
    ありがとうございました!


引用返信/返信 削除キー/
■10225 / inTopicNo.51)  Re[41]: 子供の頃を思い出すクラシック
□投稿者/ 田秋 -(2020/12/29(Tue) 07:45:04)
    おはようございます、floraさん

    最初のおさらい会が何歳だったかは正確には覚えていません。前に書いたように最初についたのがピアノの先生だったので、ボクの初公開演奏もその先生の生徒さんによるおさらい会でした。ボク以外全員ピアノで、子供心にもかなり違和感(場違い)を覚ました。

    先の「かわいいボク」の頃はもうバイオリンの先生についていました。姉の制服から判断すると(5つ上の姉が高校の制服)小5だと思います。なんか小3か小4に見えますね。今見ても弓の持ち方とか理想的です。先生が良かったんですね。

    かわいいボクから逆算すると、ピアノのおさらい会には2〜3回は出た記憶があるので、小2〜3位が初舞台だったのだと思います。
引用返信/返信 削除キー/
■10223 / inTopicNo.52)  Re[40]: 子供の頃を思い出すクラシック
□投稿者/ flora -(2020/12/28(Mon) 16:52:30)
    田秋さん、おはようございます。

    >子供の頃を思い出すクラシック、誰が聴いても「ああ、子供の頃を思い出すなあ・・・」という曲は思いつきません。自分が子供の時によく聴いた曲とか印象に残った曲じゃないかなあ。

    そうなんですね。記憶がないと思い出しませんものね。プルーストがマドレーヌを紅茶に浸して食べて、思い出が走馬灯のように出てきたように、子供の頃に馴染んだ音楽,
    食べ物、行った場所等がトリガーになるんですね。

    >ボクの場合だとヴィヴァルディのヴァイオリン協奏曲イ短調:子供の時に練習したから。子犬のワルツ:姉が練習していたから。ダニュウブのさざ波:知ってます?ピアノが弾けない父が片手で弾いていました。

    『ダニュウブのさざ波』ワルツですよね?知っています。

    >くるみ割りの組曲:小学校の音楽の教材になっていた(と思います:イマイチ定かじゃありません。サンサーンスの「動物の謝肉祭」が中学の教材になっていたのは覚えています)。ヴュータンのバイオリン協奏曲4番:小6の時おさらい会で弾きました。ヴィタリーのシャコンヌ:これもヴュータンの前のおさらい会で弾きました。

    >そんな感じで、やはりバイオリン関係が多いですね。おさらい会ともなると緊張するしかなりお稽古するので記憶に残ります。

    お写真ありがとうございます。体格のしっかりした男の子ですね! 最初のおさらい会はいくつの時ですか?

    >モーツァルトのきらきら星変奏曲(ピアノ)も聴くと子供の頃を思い出します。

    モーツアルトだったのですね(汗;)私はあの曲を聴くと『星の王子様』を思い出します。

    >写真は大山康晴が書いた(勿論レプリカです)扇子です。これは日フィル入って間もない頃に倉敷(大山名人の故郷)で買ったものでずっとしまっていたのを額に入れました。ボクの最初の先生の個展に行ったことは書きましたが、その画廊は額縁屋さんの建物内にあり、その縁で額縁を作りました。特注の額縁で扇子自体より遥かに高価なものです(扇子は1500円)。

    >「助からないと思っても助かっている」と書かれていて、勝負の世界で経験したことを冷静に振り返って書かれているのだと思います。「ああ、ダメだ」と思っても相手が誤り逆転することもあるので最後まで諦めずに頑張る、という事なのだと思います。

    >「諦めたらオシマイ」と肝に銘じています。

    全体運動で自分がだめでも相手がミスする場合もありますよね。まさに十五世名人、その通りだと感じます。
    御覧になられたとは思いますが、万が一ということもあると思いますので貼っておきますね
    知ってるつもり?!大山康晴

    https://youtu.be/sSc3zAJ0MdY

    >下に置いてある王将の駒は僕が漢検1級に合格して祝賀パーティを開いた時に団員からプレゼントされたものです。

    一級ですよね、すごい!
    まさに王将、団員さんたちも素敵なプレゼントをなさいましたね!

引用返信/返信 削除キー/
■10200 / inTopicNo.53)  特別大公開
□投稿者/ 田秋 -(2020/12/27(Sun) 10:47:52)
    2020/12/27(Sun) 10:48:52 編集(投稿者)

    かわいい!
    坊主頭の方は中学生。このときにヴィタリ―を弾いたとありました。訂正いたします。

    伴奏しているのは姉です。
600×360

j4.jpg
/36KB
引用返信/返信 削除キー/
■10198 / inTopicNo.54)  子供の頃を思い出すクラシック、など
□投稿者/ 田秋 -(2020/12/27(Sun) 10:11:16)
    おはようございます、floraさん

    子供の頃を思い出すクラシック、誰が聴いても「ああ、子供の頃を思い出すなあ・・・」という曲は思いつきません。自分が子供の時によく聴いた曲とか印象に残った曲じゃないかなあ。

    ボクの場合だとヴィヴァルディのヴァイオリン協奏曲イ短調:子供の時に練習したから。子犬のワルツ:姉が練習していたから。ダニュウブのさざ波:知ってます?ピアノが弾けない父が片手で弾いていました。くるみ割りの組曲:小学校の音楽の教材になっていた(と思います:イマイチ定かじゃありません。サンサーンスの「動物の謝肉祭」が中学の教材になっていたのは覚えています)。ヴュータンのバイオリン協奏曲4番:小6の時おさらい会で弾きました。ヴィタリーのシャコンヌ:これもヴュータンの前のおさらい会で弾きました。
    そんな感じで、やはりバイオリン関係が多いですね。おさらい会ともなると緊張するしかなりお稽古するので記憶に残ります。
    モーツァルトのきらきら星変奏曲(ピアノ)も聴くと子供の頃を思い出します。

    写真は大山康晴が書いた(勿論レプリカです)扇子です。これは日フィル入って間もない頃に倉敷(大山名人の故郷)で買ったものでずっとしまっていたのを額に入れました。ボクの最初の先生の個展に行ったことは書きましたが、その画廊は額縁屋さんの建物内にあり、その縁で額縁を作りました。特注の額縁で扇子自体より遥かに高価なものです(扇子は1500円)。
    「助からないと思っても助かっている」と書かれていて、勝負の世界で経験したことを冷静に振り返って書かれているのだと思います。「ああ、ダメだ」と思っても相手が誤り逆転することもあるので最後まで諦めずに頑張る、という事なのだと思います。
    「諦めたらオシマイ」と肝に銘じています。
    下に置いてある王将の駒は僕が漢検1級に合格して祝賀パーティを開いた時に団員からプレゼントされたものです。
450×600

sensu.jpg
/64KB
引用返信/返信 削除キー/
■10185 / inTopicNo.55)  Re[38]: くるみ割り人形
□投稿者/ flora -(2020/12/26(Sat) 17:11:40)
    田秋さん、おはようございます

    > くるみ割り人形の季節ですね。組曲もバレエの伴奏もどちらもやりましたが、チャイコの3大バレエの中では一番好きです。

    私もそうです。子供の夢がたくさん詰まっているようで好きです。

    > https://www.youtube.com/watch?v=Lb2tGCmjfnY
    > 34:20 ネズミと兵隊さんの戦争場面、ここは特に好きです。お伽話の実写版みたいな感じです。

    > トレパック(1:03:10)は組曲版だと2割増し位のテンポで指揮する人もいます。バレエがつくとこのテンポが限界かもしれません。

    トレパックってコザックダンスのようなものですか?

    > 話は逸れますが白鳥の湖の4羽の白鳥、優雅に見えますが、相当きついらしくピットにいるとバレリーナの荒い息遣いが聞こえてきます。

    そうでしょうね・・・大変だと想像いたします。本物の白鳥も優雅に見えますが、
    実は水面下で足をバタバタさせているんですよね。

    ところで、子供の時代を思い出させてくれるようなクラシック音楽をご紹介いただけませんか?

引用返信/返信 削除キー/
■10181 / inTopicNo.56)  Re[37]: くるみ割り人形
□投稿者/ 田秋 -(2020/12/25(Fri) 22:56:28)
    こんばんは、floraさん

    くるみ割り人形の季節ですね。組曲もバレエの伴奏もどちらもやりましたが、チャイコの3大バレエの中では一番好きです。

    https://www.youtube.com/watch?v=Lb2tGCmjfnY
    34:20 ネズミと兵隊さんの戦争場面、ここは特に好きです。お伽話の実写版みたいな感じです。

    トレパック(1:03:10)は組曲版だと2割増し位のテンポで指揮する人もいます。バレエがつくとこのテンポが限界かもしれません。
    話は逸れますが白鳥の湖の4羽の白鳥、優雅に見えますが、相当きついらしくピットにいるとバレリーナの荒い息遣いが聞こえてきます。

引用返信/返信 削除キー/
■10175 / inTopicNo.57)  くるみ割り人形
□投稿者/ flora -(2020/12/25(Fri) 16:54:33)
引用返信/返信 削除キー/
■10143 / inTopicNo.58)  Re[35]: 色々
□投稿者/ flora -(2020/12/22(Tue) 01:50:21)
    田秋さん、こんばんは〜

    >今日は曇っていて星は見えません。残念。

    こちらも雨でだめです。明日か明後日でも観れたらいいなあ〜と。
    次回は2080年だそうなので。

    >日本はロックダウンとか強制的に行う法がないので、あくまでもお願いです。先日菅首相が8人の会食をしたとかいって非難されています。5人以上は集まらないようにしてくださいとアナウンスしているのに首相が8人とは何だ!ということですが、滑稽で情けないのは、ほかの大臣が首相に諫言せず、擁護する弁ばかりだということです。記者が麻生センセーに首相が8人で会食したことについて尋ねると、「じゃ、6人家族は会食したらいけないの?」とか言ってます。

    こちらも強制権はないようです、が、警察が出動していて注意を与えたり、最悪の場合は罰金を課したりしているようです。 

    コロナは一人ひとりの自覚が大事で、人に迷惑をかけないというずっと忘れていたことを最近思い出しました。 

    日本の政治家さんたち、ずれていますね。ドイツのメルケル女史は全力で国民に訴えていましたね。彼女は科学者ですからデータを信じ、科学を軽んじないのでしょうね、さすがです。 

    英国もどうしようもない状態で、どうも欧州との国境を閉鎖せれたようです。生鮮食品等は欧州からの輸入品が多いのですが、一体どうなのるか? 

    >ご近所からリンゴを頂いたので、またアップルパイを作りました。今回は一番オーソドックスな形です。これは慣れているのでまあまあの出来具合、ちょっと黄身を塗りすぎて焦げ気味。。。黄身、余るのでついつい勿体ないと思ってしまいます。

    私はちょっと焦げ目がついているほうがおいしそうに見えて好きです。先におつくりになったパイは、アップルローズパイ(またはローズアップルパイ)という名前がついているそうですね。花びらに高さがあるので、均一に焼くことが難しいのではないですか?

    >卒論にバルトークを書いた経緯ですが、大学は卒演だけで、院で修士論文を書きました。まあ、バルトーク病に罹っていたことと、ビオラコンチェルトがバルトークにあるということが大きかったですね。卒演と論文は関連していることが条件(だったと思います)なので必然的にバルトークを書きました。

    >本を1冊訳して卒論にしようとしてたら本が出ちゃった話はしましたよね。

    はい、同時にピアノ留学していた19歳の女の子の父親(祖父?)が出版してしまったとか? 残念でしたね。田秋さんはハンガリー語もマスターなされたのですか?

引用返信/返信 削除キー/
■10138 / inTopicNo.59)  色々
□投稿者/ 田秋 -(2020/12/21(Mon) 17:24:36)
    こんにちは、floraさん

    今日は曇っていて星は見えません。残念。

    日本はロックダウンとか強制的に行う法がないので、あくまでもお願いです。先日菅首相が8人の会食をしたとかいって非難されています。5人以上は集まらないようにしてくださいとアナウンスしているのに首相が8人とは何だ!ということですが、滑稽で情けないのは、ほかの大臣が首相に諫言せず、擁護する弁ばかりだということです。記者が麻生センセーに首相が8人で会食したことについて尋ねると、「じゃ、6人家族は会食したらいけないの?」とか言ってます。

    ご近所からリンゴを頂いたので、またアップルパイを作りました。今回は一番オーソドックスな形です。これは慣れているのでまあまあの出来具合、ちょっと黄身を塗りすぎて焦げ気味。。。黄身、余るのでついつい勿体ないと思ってしまいます。

    卒論にバルトークを書いた経緯ですが、大学は卒演だけで、院で修士論文を書きました。まあ、バルトーク病に罹っていたことと、ビオラコンチェルトがバルトークにあるということが大きかったですね。卒演と論文は関連していることが条件(だったと思います)なので必然的にバルトークを書きました。

    本を1冊訳して卒論にしようとしてたら本が出ちゃった話はしましたよね。

450×600

1608539076.jpg
/98KB
引用返信/返信 削除キー/
■10137 / inTopicNo.60)  Re[33]: 変異ウィルス
□投稿者/ flora -(2020/12/21(Mon) 16:22:09)
    田秋さん、おはようございます。

    >今朝ニュースで、イギリスで変異したウィルスにより感染が拡大していると言ってました。floraさんの住んでいる街、大丈夫ですか。

    現在地域ごとにロックダウンのレヴェルが異なるのですが、ロンドン周辺、イングランド南東部はティア4、ほぼ完全ロックダウン状態になりました。拡散力が今までのものよりも約50%も強いということのようです。英国は欧州離脱でもめている上に、この変異型コロナのために欧州各国も英国と人や物資の移動を禁じ始めました。 税関が閉鎖されているようです。

    私のいる街はティア2でお店等も開いておりますが、マスクをしていない人々が多く閉口しています。 しない自由ということを言いたいのでしょうが、マスクでもある程度感染は防げます。彼らが自由を主張する中で、医療関係者は昼夜と問わず、ほぼ崩壊した制度の中で、人命救助に頑張っています。この部分を個々が自覚して、自己規制を掛けるほかないなと感じています。

    日本でも色々大変だとは思いますが、ここで気を引き締めないと、もっと大変な事態になると想像されます。

    どのような形である程度収束されるのか、私にはわかりませんが、個々が意識して自己防衛をする以外現在の時点では思いつきません。友人が日曜日に街に出たそうですが、(ロックダウン開始のちょっと前)、街は、ノーマスクの人々が、多数おり、街全体が「ソドム」を彷彿させたと言っていました・・・

    >明日は冬至です。冬至が過ぎれば夏に向かってまっしぐら!と思うことにしています。速くコロナ、終息して欲しいです。

    私もそう思います。本日、木星と土星が視覚的に0.1%の角度まで近づくそうですね〜。距離は734、000q離れているそうですが・・・

    ホーキングさんはよく「何かあったも足元を見ないで空を見上げてごらん」と子供たちに言っていたそうですが、まさにそうですね・・・・


970×546 => 600×337

xhJVezBmxDJ4Ci6gVn97a-970-80.jpg
/30KB
引用返信/返信 削除キー/

<前の12件 | 次の12件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -