(現在 過去ログ1 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:100) → [トピックの新規作成]
■8849 / inTopicNo.85)  Re[14]: 思考回路
  
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2020/11/08(Sun) 19:48:15)
    ■8842、こういうの、参加させてもらうね。

    >直観における把握の総合、の、前注意。像は様々な形で生まれる。心に内外からの変容が加えられて生じてる。像が、生まれる場は、心の内ということで、内的な感覚の条件に従う。条件は、時間。<

    日本語で「把握」ってあるよね。
    英語で[per-cept]と[con-cept]っていうのあるみたい。両者の日訳は「知覚」「概念」みたい。
    わたし[cept]っていうの「把握」ってしてるんだけど、[cept]って英語にないのね。

    ■8847
    >記憶とか不要で、人間の性能は、そんなものを超えてる可能性もあるな<
    何言ってるのかしら?あんたも人間でしょ?(あ、あんた、ひょっとして、人間ではないことを望んでるのかしら?)記憶がなかったら、あんたここに書き込みすること不可能なんじゃない?
引用返信/返信 削除キー/
■8847 / inTopicNo.86)  Re[13]: 初版演繹論理解のためへの思考回路
□投稿者/ pipit -(2020/11/08(Sun) 19:32:30)
    記憶とか不要で、人間の性能は、そんなものを超えてる可能性もあるな
引用返信/返信 削除キー/
■8842 / inTopicNo.87)  Re[12]: 初版演繹論理解のためへの思考回路
□投稿者/ pipit -(2020/11/08(Sun) 18:37:39)
    直観における把握の総合、の、前注意。

    像は様々な形で生まれる。心に内外からの変容が加えられて生じてる。像が、生まれる場は、心の内ということで、内的な感覚の条件に従う。
    条件は、時間。

    時間のうちに配置され、結びつけられ、関係づけられる。

    ・・・・

    以前にpipitが考えてたこと。

    わたしが動きを認識するためには、少なくとも二つの認識が頭に必要なのでは?
    1、と、2、の差異、を、動きとする。

    わたしがナノ秒の今を感じるだけで、記憶できないとすれば?

    動きを認識することは可能なのだろうか?

    記憶を時間という(仮設的なものであったとしても)ものさしの上に配置するから、わたしにとっての意味が生まれるのではないのか?

    例え、過去という記憶が現在に生じてるものであっても、わたしは、現在における時間という形式に各情報を、配置して(自発)、行為の原動力の原因とするのではないのだろうか?

    思考はまた変わるだろう。先を読んでみよう。




引用返信/返信 削除キー/
■8830 / inTopicNo.88)  Re[13]: 生命体とロボットちゃんたち
□投稿者/ pipit -(2020/11/08(Sun) 09:48:51)
    お手手のロボット

    https://youtu.be/mpK1pg_jpa0

    『Festo-BionicMobile Assistant』

    おもろすぎる。

    対象、を、正確に掴むには、形(哲学用語で延長?)?

    3Dで数値を決定さすのかな。

    超音波?

    推測測定も入るのかな?

    想像力。。。にも、規則はあるのか否か

    因果法則はあるのかもしれないな。
引用返信/返信 削除キー/
■8829 / inTopicNo.89)  生命体とロボットちゃんたち
□投稿者/ pipit -(2020/11/08(Sun) 09:27:52)
    おはようございます。

    https://youtu.be/v8fgc77dwwg
    『Festo-BionicSwift』

    鳥のロボット、すごい!
    と見てたら、YouTube数珠つなぎ、で、

    https://youtu.be/v8KlA2cEMiU
    『やっぱ監督ってすげぇ!!選手より目立つ監督のスーパープレイ集!』

    ・・・やっぱ、人間、生命、すごすぎ・・・



引用返信/返信 削除キー/
■8821 / inTopicNo.90)  Re[11]: 初版演繹論理解のためへの思考回路
□投稿者/ pipit -(2020/11/07(Sat) 21:24:45)
    アンドロイドちゃん

    色の差、から、どのように対象をつくるの?

    多様な色(受容性の結果)、を、見渡す作用(自発性の発動)
引用返信/返信 削除キー/
■8820 / inTopicNo.91)  Re[10]: 初版演繹論理解のためへの思考回路
□投稿者/ pipit -(2020/11/07(Sat) 21:19:29)
    三種類の総合
    直観において心が変容したときに像が把握され
    想像力において像が再生産され
    概念において像が再認される。

    (客観的)認識にはこの三種の総合が必然的に含まれる。

    この総合の土台となるのが、多様なものを見渡す作用のようなもの、その自発性が、
    感覚能力に含まれる受容性と結びつき認識へと向かう。

    その自発性は、三種の総合の土台となる性能。

    さて、その機能の仕方と、出自は??
引用返信/返信 削除キー/
■8817 / inTopicNo.92)  Re[9]: 初版演繹論理解のためへの思考回路
□投稿者/ pipit -(2020/11/07(Sat) 21:08:51)
    主観の三源泉とカントが考えたもの?
    直観、想像力(構想力)、概念
引用返信/返信 削除キー/
■8816 / inTopicNo.93)  初版演繹論理解のためへの思考回路
□投稿者/ pipit -(2020/11/07(Sat) 21:06:53)
    未経験のうちに作られる概念が対象と関係をもつというのは矛盾している。

    という意見に対して、

    未経験のうちに作られる概念が、私たちの経験する対象の土台となっている、としたら、
    未経験のうちに作られる概念と対象は関係をもつものとなる。
    未経験のうちに作られる概念が経験の土台となるとき、未経験のうちに作られた概念は実在性を持つ概念となる。
引用返信/返信 削除キー/
■8692 / inTopicNo.94)  みのりさんへ
□投稿者/ pipit -(2020/11/04(Wed) 12:38:16)
    みのりさん、こんにちは〜(^○^)

    わたしの今の欲望といたしまして、
    第一版の演繹論といわれてる箇所と、
    第二版の演繹論といわれてる箇所を、カントの意見のアウトラインだけでも、本文の訳文から知りたいと思ってるので、
    目を通しつつあるのですが、めちゃくちゃ「??????」ってかんじで、
    書き込みのとっかかりさえできない状態で、まいったなー、と思ってるところです。

    我慢して読み進めてたら、ん?ここらへんは?がんばったらなんかとっかかりみつかるかも?と、やっと思えたところです。
    我慢してとりあえず読み進めてよかったです(^_^;)
    でも、かけらかも?みたいで、まだちっともわからないので、カント哲学とアンドロイドをからめた?漫画をさっき注文しました。(T-T)



    > いろんなものと関連づけてカント哲学を考えるのも意義があると思うけど、純粋にそれだけを勉強していくのは、純粋に楽しそうですよね。(← この語彙力のなさ(;^_^A<

    いえいえ、純粋に楽しそう、は、わたしにはとてもキラキラした言葉にみえます!


    > すらすらと西洋哲学が理解できていったとしたら、そりゃ〜楽しいだろうな、と夢見てしまうminoriからでした。^^<

    わたしも同じです!
    というと、哲学的には、同じ。。。と寄り道してしまいそうになるんですけど(いいんだか、わるいんだか、?)
    あまり思いつめずに、楽しんでみますね、ってここらへんが未熟なわたしにはコントロール難しくて。
    力抜きますっっ!!いやいや、力はいってますよ、みたいな。。。

    空気のように心が自由なら、どんな景色が映えるのかなあ

    秋空楽しいですね!さっき虹まで見ました。うれしかったです。
    みのりさん、ありがとうございます(^O^)/♪
引用返信/返信 削除キー/
■8687 / inTopicNo.95)  Re[6]: 初版の演繹論
□投稿者/ minori -(2020/11/04(Wed) 09:00:42)
    pipitさん、こんにちは。

    pipitさんはもう、カントの勉強したことを投稿にはしないのかな、と思ってたんですけど、そうではなく予定としてはあるのかな。
    あくまでminori的考えとしては、pipitさんが勉強したものを投稿されるのを拝見できたら嬉しいな、というのはあります。
    これ、書いてみてるだけなのでプレッシャーに取らないでくださいね。まぁ、そんなこともないとは思うけどいちおう。(^▽^;)

    いろんなものと関連づけてカント哲学を考えるのも意義があると思うけど、純粋にそれだけを勉強していくのは、純粋に楽しそうですよね。(← この語彙力のなさ(;^_^A

    すらすらと西洋哲学が理解できていったとしたら、そりゃ〜楽しいだろうな、と夢見てしまうminoriからでした。^^
引用返信/返信 削除キー/
■8684 / inTopicNo.96)  初版の演繹論
□投稿者/ pipit -(2020/11/04(Wed) 08:08:32)
    あ、カントの文章を直接読もうと、って、

    日本語訳でです! ドイツ語習ったことありません。

    何言ってるのかわからない、の、対象も、日本語に訳されてても、です !
引用返信/返信 削除キー/

<前の12件 | 次の12件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -