(現在 過去ログ1 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
■7867 / inTopicNo.97)  神のパズル
  
□投稿者/ たーぼー -(2020/10/17(Sat) 07:18:40)
    おそらくニーチェが発狂したのは、この神のパズルを解く過程だと思う。
    全ての過去の出来事や罪悪を含めて自分を構成してる材料を余すところなく使いきって綺麗にしていくというのは大変な難行であって、自分を信じきれなくなると発狂すると思う。
    だからこれはこれで厳しい道だと思います。
引用返信/返信 削除キー/
■7866 / inTopicNo.98)  仏教3.0の本質
□投稿者/ たーぼー -(2020/10/17(Sat) 06:51:40)
    ですから仏教3.0に置き換えると、永井さんが判断的一般者、山下さんが自覚的一般者、藤田さんが叡智的一般者になると思います。
引用返信/返信 削除キー/
■7865 / inTopicNo.99)  フォレストガンプ
□投稿者/ たーぼー -(2020/10/17(Sat) 06:28:08)
    https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=QgnJ8GpsBG8

    これが曹洞宗的な禅の修行なんだろうな。
    悟った後に10年20年修行するとは、ここなんだろうな。
    神のパズルを解かないで、複雑に絡み合った混沌(カオス)を全てを忘れきることにより根元からぶった切るって感じ。
    私のような半端者ではとても無理だから違うやり方にする。
    臨済宗的な世俗でも無理なく出来るやり方にする。
引用返信/返信 削除キー/
■7864 / inTopicNo.100)  絶対無の自己限定
□投稿者/ たーぼー -(2020/10/17(Sat) 06:06:50)
    西田幾多郎の思想は、純粋経験から出発して、その問題意識を深める方向で、自覚を経て場所へと変転していった。場所とは、すべての経験がそこにおいて成立する舞台のようなものであり、またあらゆる実在の基盤となるものであった。それは究極的な一般者というふうに言われることもあるが、一般者とは西田に於いては、自己を限定して個物を生じるものであり、したがって個物からなるこの世界の究極根拠となるものでもあった。その場所あるいは一般者を西田は無と言い、場所の中でももっとも高次の次元の場所を絶対無と言った。

    というのも西田の場所は、均質的なものではなく、いくつかの層からなる重層的なものであった。場所は一般者と言い換えられるが、その一般者の中に西田は、判断的一般者、自覚的一般者、叡智的一般者を区別し、それぞれに対応して、自然界、意識界、叡智的世界が生成するとした。自然界は判断的一般者が自己限定することで、意識界は自覚的一般者が自己限定することで、叡智的世界は叡智的一般者が自己限定することで、それぞれ生成するわけである。


    この西田幾多郎のいう場所とは行きっぱなしか行って戻るかの違いだと思う。
    やはりここが最も重要な点になる。人生を分ける分岐点だと思います。
    浄土宗と禅宗の違いと言ってもいい。
    小乗と大乗の違いと言ってもいい。
    西田幾多郎のいう絶対無とは禅宗でいう絶対平等の絶対差別だと思います。
    内山図の第六図であり、一隻眼の連続で今に生き続ける地点を西田は絶対無と言ってると思います。
    その地点から自己限定したところ=疲れきって離脱したところが叡智的一般者だと思います。
引用返信/返信 削除キー/
■7863 / inTopicNo.101)  Re[15]: knowing itselfさんへ
□投稿者/ たーぼー -(2020/10/17(Sat) 05:52:23)
    https://philosophy.hix05.com/Nishida/nishida10.mu.html


    knowing itselfさん、おはようございます。
    私はknowing itselfさんはこの西田幾多郎がいう自覚的一般者だと思います。
    私の方は叡智的一般者だと思います。
    この違いが意見の違いになっていると思います。
引用返信/返信 削除キー/
■7849 / inTopicNo.102)  哲学全般、科学(科学哲学)、仏教etc 4
□投稿者/ パニチェ -(2020/10/16(Fri) 20:39:20)
    「〈私〉について 9」トピも兼ねる

    ニーチェ、ウィトゲンシュタイン、科学哲学など哲学全般

    脳科学、進化論、物理(相対性理論、量子力学)

    初期仏教、中論、唯識、華厳、大乗仏教などなど

    上記でなくても何でもどうぞ♪
引用返信/返信 削除キー/

<前の12件

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -