(現在 過去ログ1 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:100) → [トピックの新規作成]
■8683 / inTopicNo.97)  マジモンさんへ
  
□投稿者/ pipit -(2020/11/04(Wed) 08:02:57)
    ありがとうございます!

    奇怪な能力いいなあ〜と能天気に思って、ふと、本人はイヤな人もいるかもしれないなあと
    思いました。

    恐い心霊ドラマ見て、見えたらこわいなあ、と、最近も話していました。

    自分にある能力をどう思うかは、人それぞれなのかな。
    能力を活かす道をみつけたり、思い立ったりしたら、捉え方も変化しそうですしね。

    読書がんばってみようと思いました。ありがとうございます。

    「ちょっと何言ってるのかわからない。。。」状態ですけど(-.-;)


引用返信/返信 削除キー/
■8681 / inTopicNo.98)  Pipitさんへ
□投稿者/ マジカルモンキー -(2020/11/03(Tue) 23:39:14)
    はい、こんばんわ。

    PipitさんはPipitさんのやりたいようにやればいいと思うよ。

    俺のこの「奇怪な能力」はどこから生まれたのか?というと、

    私のお仕事は、大企業からのクレームを対処するお仕事なんです。
    ですので、私が失敗したら自社は大ダメージを受けてしまうので、
    私は直感や連想というけれど、どちらかというと、「冴」です。

    窮地に追い込まれる冴えわたる能力をもっているのが私ですね。
    Pipitさんは人と比べず、哲学を楽しんだ方がいいと思うな。

引用返信/返信 削除キー/
■8679 / inTopicNo.99)  マジモンさんへ
□投稿者/ pipit -(2020/11/03(Tue) 22:46:33)
    こんばんは。

    初版の演繹論のところを、カントの文章を直接読もうと思ってるのですが、
    苦戦してます。
    さっぱりわからんような。

    1ページずつ、こだわって理解して行ったほうがいいのか、
    さーっと読み流したほうがいいのか、
    でも、読み流しても、わからないままのような。
    ちょっと苦しい状態です。

    カントの見た認識の路を見てみたいんだけど

    回路、カントとわたしとほかのひとと、いっしょかな? ちがうかな?


    > カント哲学の最大の謎は、自由からの道徳です。
    > カント哲学のテーマは、道徳ではなく良心だと私は思う。<

    まだちゃんと勉強してないけど、
    カントは、道徳法則が自然にあるというよりは、
    人間が自らに道徳法則を設定する能力を持っている、と言ってるんじゃないかなって思っています。
    だから、良心っていってもいいんじゃないかなと今の段階の私は思ってます。

    とりあえず今は、
    ちょっと苦しいんだけど、初版の演繹論、読んでみようと思っています。

    理解できたらめちゃうれしいなぁ

    おつかれさまです!




引用返信/返信 削除キー/
■8677 / inTopicNo.100)  Pipitさんへ
□投稿者/ マジカルモンキー -(2020/11/03(Tue) 21:55:04)
    Pipitさんへ

    私、正直、Pipitさんの論を読んでます。
    カント哲学の最大の謎は、自由からの道徳です。
    カント哲学のテーマは、道徳ではなく良心だと私は思う。
引用返信/返信 削除キー/
■8572 / inTopicNo.101)  純粋理性批判を読んでみる。15
□投稿者/ パニチェ -(2020/10/31(Sat) 19:39:57)
    トピ主:pipitさん

    引き続きよろしくお願いします。
引用返信/返信 削除キー/

<前の12件

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -