(現在 過去ログ1 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:100) → [トピックの新規作成]
■8156 / inTopicNo.25)  Re[40]: たーぼーさんへ
  
□投稿者/ パニチェ -(2020/10/22(Thu) 22:23:05)
    No8153に返信(たーぼーさんの記事)

    > 私ね、パニチェさんが書いたこの2001年宇宙の旅の解説、賛成なんですよ。
    >
    > https://www.ni-club.net/panietzsche/index.html
    >
    > https://www.ni-club.net/panietzsche/index.html

    > この説明で行くと月(悟り)から木星(集合的無意識)に電波が送られるから、ロドリゴ(遠藤周作の沈黙参照)は信者の悲鳴を聞いて耳鳴りがしていたんだと思います。

    2001年で描かれる木星のイメージですか。。。
    分かったと言えば嘘になりますが、返信ありがとうございました。
引用返信/返信 削除キー/
■8155 / inTopicNo.26)  Re[38]: どんなに時が経っても
□投稿者/ マジカルモンキー -(2020/10/22(Thu) 22:10:01)
    No8133に返信(ななしさんの記事)

    > と言うより、人間というのは、昔から信仰が薄い無明で絶望的な生き物だと分かります。
    >
    > なので、イエス様は、涙を流し、何度も信じるかと問い続けていたと思います。


    ななし様。

    なるほど、イエス氏は「復活」ではなく、「信仰」に問題があるといっているんだね。
    ならば、猜疑心の問題だという事だな。
    人は猜疑心はあるよね。
引用返信/返信 削除キー/
■8153 / inTopicNo.27)  Re[39]: たーぼーさんへ
□投稿者/ たーぼー -(2020/10/22(Thu) 21:54:55)
    No8152に返信(パニチェさんの記事)
    > こんばんは、たーぼーさん。レスありがとうございます。
    >
    > ■No8151に返信(たーぼーさんの記事)
    >
    >>パニチェさん、こんばんわ。
    >>これは私はそう思っています。
    >>集合的無意識と自意識を現象世界として現せば、木星と地球になるだろうと思っています。
    >>勿論、突拍子もない意見で反感を買われるのも分かりますし、
    >>証明も出来ないのにいい加減なこと言うなと怒られるかもしれませんけども。
    >
    > 反感を持つなどということは全然ありませんが、単純に自洲が地球というのは感覚的になんとなく分かりましたが、法洲が木星ってのが分からなかったので質問してみました。


    私ね、パニチェさんが書いたこの2001年宇宙の旅の解説、賛成なんですよ。

    https://www.ni-club.net/panietzsche/index.html

    https://www.ni-club.net/panietzsche/index.html


    この説明で行くと月(悟り)から木星(集合的無意識)に電波が送られるから、ロドリゴ(遠藤周作の沈黙参照)は信者の悲鳴を聞いて耳鳴りがしていたんだと思います。
引用返信/返信 削除キー/
■8152 / inTopicNo.28)  Re[38]: たーぼーさんへ
□投稿者/ パニチェ -(2020/10/22(Thu) 21:46:49)
    こんばんは、たーぼーさん。レスありがとうございます。

    No8151に返信(たーぼーさんの記事)

    > パニチェさん、こんばんわ。
    > これは私はそう思っています。
    > 集合的無意識と自意識を現象世界として現せば、木星と地球になるだろうと思っています。
    > 勿論、突拍子もない意見で反感を買われるのも分かりますし、
    > 証明も出来ないのにいい加減なこと言うなと怒られるかもしれませんけども。

    反感を持つなどということは全然ありませんが、単純に自洲が地球というのは感覚的になんとなく分かりましたが、法洲が木星ってのが分からなかったので質問してみました。
引用返信/返信 削除キー/
■8151 / inTopicNo.29)  Re[37]: たーぼーさんへ
□投稿者/ たーぼー -(2020/10/22(Thu) 21:35:39)
    No8140に返信(パニチェさんの記事)
    > こんばんは、たーぼーさん。横レス失礼します。
    >
    > ■No8125に返信(たーぼーさんの記事)
    >
    >>これも全く理解してもらえないだろうけど、私は自州と法州は現象面にもあると思っています。
    >>自州は地球、法州は木星
    >>こういうこと言ってると狂ったと思われるw
    >
    > 自洲が地球で法洲が木星ってどういうことでしょうか。
    > よかったら教えて下さい。
    >

    パニチェさん、こんばんわ。
    これは私はそう思っています。
    集合的無意識と自意識を現象世界として現せば、木星と地球になるだろうと思っています。
    勿論、突拍子もない意見で反感を買われるのも分かりますし、
    証明も出来ないのにいい加減なこと言うなと怒られるかもしれませんけども。
引用返信/返信 削除キー/
■8149 / inTopicNo.30)  Re[42]: 超人
□投稿者/ パニチェ -(2020/10/22(Thu) 21:18:27)
    こんばんは、ななしさん。
    レスありがとうございます。

    No8146に返信(ななしさんの記事)

    > さすが、パニチェさんですね。
    > 大変、興味深いと思います。

    単なるニーチェクラブという冠をかぶせているだけにニーチェには拘りたいという私の煩悩です(笑)。

    > そうですね。投げ出され、投げかける人間としては、100%勇気で、もうがんばるしかないのかもしれませんね。

    同意です。

    > 神や仏が、どう感じておられるかは、推し量れませんが。
    > きっと、憐憫以外のものではないでしょうけど。

    神仏はパニチェ的には無記です。^^
引用返信/返信 削除キー/
■8146 / inTopicNo.31)  Re[41]: 超人
□投稿者/ ななし -(2020/10/22(Thu) 21:00:46)
    パニチェさん、こんばんは。


    > ■No8139に返信(ななしさんの記事)
    >>それは、人間が、そう簡単に超人などにはなれないことを
    >>よく御存じだからだと思います。
    >
    > イエスがどういう感想を持つかどうかはともかく。。。
    > 「人間がそう簡単に超人などにはなれない」か否かは、超人をどのように解釈するかによるでしょう。
    >
    > 神のアンチテーゼでもある超人は、アンチテーゼであるが故に固定的な超人像をニーチェもツァラトゥストラも示していません。外延は示しつつも内包は読者に委ねているということです。

    さすが、パニチェさんですね。

    大変、興味深いと思います。

    そうですね。投げ出され、投げかける人間としては、100%勇気で、もうがんばるしかないのかもしれませんね。

    神や仏が、どう感じておられるかは、推し量れませんが。

    きっと、憐憫以外のものではないでしょうけど。
引用返信/返信 削除キー/
■8143 / inTopicNo.32)  超人
□投稿者/ パニチェ -(2020/10/22(Thu) 20:42:10)
    横レス失礼します。

    No8139に返信(ななしさんの記事)
    > それは、人間が、そう簡単に超人などにはなれないことを
    > よく御存じだからだと思います。

    イエスがどういう感想を持つかどうかはともかく。。。
    「人間がそう簡単に超人などにはなれない」か否かは、超人をどのように解釈するかによるでしょう。

    神のアンチテーゼでもある超人は、アンチテーゼであるが故に固定的な超人像をニーチェもツァラトゥストラも示していません。外延は示しつつも内包は読者に委ねているということです。

    以下が超人の外延です。

    『人間とは超克されるなにものかである。(ツァラトゥストラ 戦争と戦士たちとについて)』

    『人間は動物と超人とのあいだにかけ渡された一本の綱である。(ツァラトゥストラの序説)』

    『さあ!さあ!そなたら、高等な人間たちよ!今や初めて、人間の未来という山が陣痛に苦しんでいる。神は死んだ。今やわれわれは欲するのだ、──は超人が生きんことを。(ツァラトゥストラ 高等な人間について)』

    『信心深い者と信仰への彼らの要求。──首尾よく生きてゆくのに、どれほど多くの信仰を必要としているのか、また、自分を支えてくれる揺らぐことのないような「確かなもの」を、どれほど多く必要としているか、──これこそは人間の力量(あるいは、もっとはっきり言えば、彼の弱さ)の、尺度である。私の観るところでは、旧ヨーロッパにおいて今日なお依然として大多数の人間が、キリスト教を必要としている。それゆえまた相変わらず信仰が見られる。なにしろ人間とはそうしたものなのだ。・・・自分は命令されねばならぬという根本信仰に達するとき、その人間は「信心深く」なる。これとは逆に、自己決定の悦びや力、次のような意味での意志の自由といったものが、考えられるだろう、──つまり、この自由にあっては、精神があるがままに振る舞いながらも、ほっそりとした綱や可能性の上に身を支えることができ、深淵に臨んでさえなお踊ることができるすべてを会得して、いかなる信仰・いかなる確実性への願望にも決別を告げる、そういう自由である。こういう精神こそが、卓越した自由の精神であろう。(悦ばしき知識 第347番)』

引用返信/返信 削除キー/
■8140 / inTopicNo.33)  Re[36]: たーぼーさんへ
□投稿者/ パニチェ -(2020/10/22(Thu) 20:09:35)
    こんばんは、たーぼーさん。横レス失礼します。

    No8125に返信(たーぼーさんの記事)

    > これも全く理解してもらえないだろうけど、私は自州と法州は現象面にもあると思っています。
    > 自州は地球、法州は木星
    > こういうこと言ってると狂ったと思われるw

    自洲が地球で法洲が木星ってどういうことでしょうか。
    よかったら教えて下さい。

引用返信/返信 削除キー/
■8139 / inTopicNo.34)  Re[39]: はい
□投稿者/ ななし -(2020/10/22(Thu) 20:03:24)
    悪魔ちゃんさん、こんばんは。

    >イエス様はデカルトの省察やニーチェの永劫回帰をどう見ているのかしら?

    決して、頭ごなしに否定はしなかったと思いますが、やはり、猿知恵でしかない
    ああっ、と溜息を洩らされたかもしれませんね。

    それは、人間が、そう簡単に超人などにはなれないことを
    よく御存じだからだと思います。
引用返信/返信 削除キー/
■8135 / inTopicNo.35)  Re[38]: はい
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2020/10/22(Thu) 19:48:05)
    イエス様はデカルトの省察やニーチェの永劫回帰をどう見ているのかしら?
引用返信/返信 削除キー/
■8133 / inTopicNo.36)  Re[37]: どんなに時が経っても
□投稿者/ ななし -(2020/10/22(Thu) 19:15:42)
    マジカルモンキーさん、こんばんは。

    >>そして、イエス様は、現在も
    >>
    >>「私は復活であり、命である。私を信じる者は、たとい死んでも生きる。
    >>
    >>このことを信じるか」と問い続けているのです。

    > ななし様が言いたい事は、「復活」に意味があるということでしょうか?

    と言うより、人間というのは、昔から信仰が薄い無明で絶望的な生き物だと分かります。

    なので、イエス様は、涙を流し、何度も信じるかと問い続けていたと思います。
引用返信/返信 削除キー/

<前の12件 | 次の12件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -